仕事ができない人は得だよね。
ミスしても「あの人だから仕方ないか」って許される。
さんざんミスして周りにフォローさせて一人前の給料もらってんだもんな。
役に立たないんならいない方がましなんだけど。
人員減って、大変な部分もあるかもしれないけど、目の前にいる人が役に立たないって本当にストレスなんだよね。
わかってる?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ものすごくわかります。
一生懸命だからって許されてるとなおさら。
一生懸命なのはみんな同じなのに、
結果出してる人は出して当たり前。
でも見てる人は見ています。
あたなの昇級や信頼向上。
後になって大きな差となって返ってくるはず。
役立たずが周りに多いなーと感じることが多いのって
自分が役に立っているという状態を作り出したい
無意識から、って視点もあるよ〜〜
その状況嫌いなら、主さんも、役立たずになってみるのも
わたしは、イイと思うよ〜〜
あ、役に立つ=認められたい=良きこと=他人に自分の価値を委ねている
が、辛いわーーの、場合ならね。(任意)
ななしさん
自分もそう思っていた時分あるけれど、ボルトより速く走れないって言われて納得した。
給料に不満なら上司に相談。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項