年下からのタメ口が許せません。私は器が小さい人間なのでしょうか。
私の場合、プライベートで初めて会った人が私より年下だったら、最初は敬語を使い、徐々にタメ口になります。
しかし相手(年下)が同じようにタメ口を使ってくるとイラッとして指摘してしまいます。仲良くなったとしても、イヤだなと思ってしまいます。これはおかしいことでしょうか?
(仕事では、先輩であれ後輩であれ年下でも敬語を心掛けています。)
年下と言っても、小学生までならタメ口は許せます。それ以上になると、年上には敬語を使うということを習ってないのか?と思ってしまいます。自分の中での「年上には敬語をつかうのが当たり前」という考えが強すぎるのか、年下からのタメ口にとても敏感で嫌悪感が湧きます。
タメ口を許し、なめてかかられるのが非常に苦痛なのです。慇懃無礼という言葉がありますが、それでも最低限の敬語は使って頂きたいのです。又、普段から年上に敬語を使わない(使えない)、という習慣がついてしまうと、社会に出たときに無理に敬語を使うとボロが出るよ、というように心配する気持ちが多かれ少なかれあります。
ですが、普段からそんな堅苦しく考えているとしんどいので、少しでも「タメ口を許せる」度量をもつ方法はありませんか?同じ考えの方や、タメ口が全然大丈夫か方などの意見を是非聞かせて貰えないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
同じくです。年下なのにタメ口抵抗があります、私はです、ます調が好きです、私の年下のタメ口女は対して美人でもないのに自分は可愛いと過大評価していて自信過剰なのかとも思います、そうゆう人は外見ばかり気にして自分の利害ばかり考えてる女で最近はラインをしなくなりました、人間は謙虚さが大切だと思います。
ななしさん
ほっときましょう。
少なくともあなたが気にしてあげる必要はないと思います。
その子達の人生です。お気になさらず。
ななしさん
中高生でも先生にタメ口な人は見ますし、習慣なんでしょうね。
舐めてるというよりお友達感覚?
プライベートでなら、この人はフレンドリー=タメ口な人なんだなぁと思います。
特に私にデメリットもありませんし、社会に出てからのことを考えてあげるのは私の役目ではないので放置。
部下ならさすがに指摘しますがね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項