LINEスタンプ 宛メとは?

思っていることが全然うまく言葉に出来ない! 難しいです。じぶんの言いたいことがぐちゃぐちゃになって混乱させる

カテゴリ

思っていることが全然うまく言葉に出来ない! 難しいです。

ほんとちょっとした話ですが聞いてもらいたいなぁって…

といって、これもどうまとめていいのかわからないので、長くなるかもですが 最近でそう思った時のことを説明させてください。

所属する文芸部でバンドを組んで、文化祭にでよう、という話を数人の部員でしていたのです。部員は全部で6人なんですが、後の3人が 「どうしよっかな」って感じで。
募集の締め切りが近いので、グループラインで 結局どうする?と聞いてみました。
そしたら、やっぱりその3人が、そこまで乗り気じゃない様子。
でも、「やりたくない」と言うのではなく、楽器が弾けるようになるのか?とか 出る目的は?とかいう言い方。
私、そのままその質問について話し出しちゃったのですね。
やる・やらないを決めなきゃなのに…
それで、話が混乱して。

えっと…結局状況としては

やりたい派
 ・なんか楽しそう!
 ・楽器はなんとかなるよ(するよ)

やらない派
 ・正直人前に出るのは苦手
 ・今楽器は弾けない。これから中途半端になるなら嫌

これはね、話し合いとかじゃないですね。ノリ?が違う。

こうして後で整理したらこれだけなの。出たい人ですればいいのでは?という。

私はこの会話をするのにいろいろ荒らしまして。
私は、ただ なんか楽しそうだからやってみよう、という意見。
でも反対派の話を聞いて、そこを強制する必要はないなって思って。だって自分の楽しくないノリに付き合わされるって苦痛じゃない、わかるんだよ。
…そこをごっちゃにして中途半端な意見を言ってた結果、結局「私」はどうしたいねん!てか何が言いたいねん!ということに。

まぁ最後は、他の子がまとめてくれました。
賛成、の意見と、無理やりはしたくないな…という気持ち、それぞれ汲んでくれた人がいた。彼らの言葉になると、すごくシンプルに伝わりました。ありがたい。

反省しきりなのですよ。
最近こうして、じぶんの言いたいことがぐちゃぐちゃになってみんなを長々と混乱させるということがあちこちであり。
ふたりに仕切りを任せれば良かったのに…

でもバンドやろうよー、なんてそんな、いろいろ理屈を捏ねて考えることなんかなあ?
私は、やりたいかやりたくないか聞いときたかっただけだよ…
みんなのいっぱい言ってること正直汲みきれなかったんだよ…
ってそこで、こうやって とりあえずどっちか教えて!と言えば良かったのか。目的見失って、誰かが意見するたびに引きずられた。んー。
ってまた何を言いたいのかわかりにくくなってきたな。
じぶんで広げといて面倒だった。別にやりたいひとでやればいいじゃんね。

今までじぶんから気持ち言ったり、聞いてあげたり、そうして普通に?向き合わなかったぶんがまとめてきたのかな。

とりあえずそれでも汲んでくれるひとが居たのに感謝。
そしてこんなふうにぐちゃぐちゃ考えるのは減らそう。
頑張ってるつもりだったけど、迷惑掛けないように抑えるとこは人に任せて抑えよう。
…そういうことでいいのかな。

ほんとまとめられない。
感覚派が理屈で勝負しようというのが間違いか。シンプルな言葉で気持ち言えるようになりたいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

名前のない小瓶
49404通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ひまわり

この話のような会議、議論をする時は
思ったことを紙にメモしてはどうですか?
そして、思ったことを伝える前に見直し、言う順に番号をふる。

少しずつでもやっていけば頭の中で出来るようになると思います。

かくいう私も頭の中でまとめるのは得意ではないです。(苦笑)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me