LINEスタンプ 宛メとは?

ケーキの食べ放題に誘われてついて行くと保険屋への転職の勧誘でした 誘った人が保険屋 とか無料とか変なところ

カテゴリ

ケーキの食べ放題に
誘われて ついて行くと
保険屋への
転職の勧誘でした。

誘った人が保険屋 とか
無料 とか 変なところ
あって

思い返せば
見抜けなかったことが
悔やまれるくらいで

でも 目の前で
自分の今の職業を
蔑むような発言をされ

もっと 安定したところが
将来的に安心でしょ とかいわれ

その他 平均寿命の表と
この年齢ならいくら稼いで
あとどれだけ生きるか
みたいな話もされ

数々の侮蔑的な発言を
されても 頭 真っ白で

微笑んでいることしか
できませんでした。

後日 彼女はメールで
謝ってくれたし

私を励まして
そんなん忘れろって

言ってくれる人も
あったので 忘れます。


もう一生涯
曖昧な勧誘には
ついていかないし

なんか言われたら
排泄物が愛しいんですと

慈愛に満ちた笑みで
はねのけようと
おもいます!!


@清掃係

名前のない小瓶
7604通目の宛名のないメール
小瓶を529人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

知らない人に
着いていくなと
習わなかったですか(´・ω・`)

頑張って下さい

ななしさん

清掃のお仕事は素晴らしいと思いますよ。
私は介護士をしていた時に病院内を清掃してくれていたオバチャンと親しくなり、色々お話しました。
彼女は勿論他の人たちも、清掃の仕事に誇りを持っていました。
「あたしの心ん中も綺麗にしてんのよ、なぁんてね!あっはっはっ\(^O^)/」とタバコふかしながら笑っていたのを思い出します。
介護も汚いだ、地味だと散々な言われようですけどね(`へ´)
私にも誇りがありました。

仕事に優劣なんてありません。これからも頑張ってくださいね(^^)v

清水華子

ななしさん

良い勉強しましたね。
大切な人や後輩を注意できますね。
ただし、時と場所を選んで!
でないと、天然チャンにされますので。

ななしさん

こんにちは 私も清掃の仕事をしていたことがありますよ。お手洗いも勿論 お風呂も階段も(^_^)v
地味で目立たない仕事です。でも建物が綺麗になってるとお客さんが気持ちいいですしね。
三年程やっていました。
気持ちがスウッとする仕事でした。

ななしさん

私の先生が「掃除ができる人に悪い人はいない」とおっしゃっていました。
あと、「人が嫌がる仕事を進んでやる人は幸せになる」とも。
私もそう思います。

それに、綺麗じゃない建物なんて、入りたくないじゃないですか!
清掃のお仕事をされている方々には、本当に感謝しています。

会ったこともないあなたですが、いつもありがとうございます。
これからもがんばってください。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
暖かいお返事
ありがとうございます

習ったはずなんですが
どうも役立てられなくて
お恥ずかしいかぎり(笑)

ただ この教訓と
誇りを胸に
明日も お仕事
行ってまいります!!!

ななしさん

まさに、勧誘するお仕事を現在してます。
でも、そのイベントには誰一人誘った事がありません。
なぜなら、自分が嫌な思いをしたからです。信じてやってきて、2年目になりますが、再来月からのお給料が手取り一桁で生活すら出来なくなります。全然安定してません。
福利厚生だの年金だの言ってられません。そういう所です。頑張り次第でしょうが、そんなに甘い世界では無いと言う事です。
断って良かったと思います。
私も今、辞める為に就活中です。

ななしさん

私も若かりし頃はよく勧誘電話がかかってきてたなぁ、さほど親しくもなかった元同級生から。
今と違って卒業アルバムに住所と電話番号が載ってたから勝手にリストアップされてて。

最初は気さくに元気~?今何してるの?なんて言ってくるんですね。
で、話してると選挙やエステなどの勧誘で。
あとやめた職場で一緒に働いてた、これまた特に親しくもなかった人からどうやって調べたのか自宅に電話かかってきてやはり選挙の勧誘…。
もうね、これだけ私はバカにされてるのか!と憤慨したね。
卒業して離ればなれになって清々してたのに昔の嫌な記憶が甦ってきてうんざりだった。

そこから学んだ教訓は親しくなかった人からの突然の連絡には警戒すること、ほぼ100%勧誘だってこと。
間違ってもこれから仲良くなろうなんて思われてないし思っちゃいけないってこと。

さすがに次第にそういうのもなくなっていって今は実家も出たからゼロになったなぁ。

気にしないのが一番です。
そして今後は警戒して繰り返さないこと。
同じ手に引っ掛かったら悔しいじゃない?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me