LINEスタンプ 宛メとは?

結婚願望がない…年齢的にも子供を産むにはタイムリミットが迫ってきてる…セックスも大嫌い。田舎だから

カテゴリ

結婚願望がない…
年齢的にも子供を産むにはタイムリミットが迫ってきてる…セックスも大嫌い
田舎だからあそこの娘はどうとか周りの目も気になるし…
人並みに足を揃えるには、ズレない為にはそうするしかないし…
さぁ、どうやってこれからを選択していこうか

名前のない小瓶
49219通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

孤行も大切ですよね。

ななしさん

子どもを産むタイムリミットが気になるという事は子どもは欲しいのかな?
もしそうなら、とりあえず、お付き合いとかしてみても。
結婚も案外いいものかもしれないし。
距離を置いたお互い干渉しない結婚生活、単身赴任的な形もあるし。

ななしさん

旧式の人種の価値観に合わせるなんて
新しく生まれてきた意味がない。
人類の退化だ。

年寄りは先に死んでいなくなるのに
そんな人達に合わせてどうすんだ。

それに合わせてうまくいかなくても
その人達のせいにはできないよ。

自分を生きましょうよ。

ななしさん

人生、自分の好きなように生きていくのは難しいから
マシな方をどちらか選ぶしかないよね。
人生そんな事ばっかりだけど、決断しないと宿題どんどん溜まるしね。

ななしさん

うちの職場にも結婚願望なしの女性がいるけど、「結婚しないんだ……ヒソヒソ」なんて色眼鏡では見られていませんよ。
理由はすごくかっこいいから。仕事もできるし 身だしなみもおしゃれだし、会話も楽しいし、上司には怯まないし部下には優しいし。何かと頼れるし相談しやすくて、とてもいい人です。
彼女も親戚からは結婚をせっつかれているらしいですが、「身内はそう思っても仕方ないね。心配してもらえるだけありがたいよ」って言っています。結婚結婚うるさいー!なんてイライラしていません。自分に自信があるし、とても余裕があります。ご両親は一人でもしっかり生きていけそうと判断したようで、今は結婚とは言われないそうです。

結婚するしないに関わらず、自分の人生を自信を持って選択している人は、周りの反応には揺らぎません。むしろ周りを味方につけます。
結婚願望ないなら、楽しく暮らせばいいのです。主さんが独身でも楽しそうにしていれば、周りはやがてうるさい口を閉じるでしょう。主さん自身も周りの評価など気にならなくなるはずです。
まさに小瓶にあるように、「足並み」とか「人の目が気になる」という意識が、自信なくフラフラしているように見えるから、周りが「大変そう、幸せじゃなさそう、寂しそう、1人じゃダメそう、そうだ結婚したらいいんじゃない!?」と余計なおせっかいやくんです。
ズレないために結婚しても不幸です。希望して結婚したってうまくいかないことはあるのに、希望しない結婚なら尚更です。相手にも失礼だしね。それであなたが不幸になったら周りは責任とってくれますか?どうせ「夫婦なんだから助け合って」とか言うだけです。しょせん他人なんか無責任に煽ってくるだけなんだから、自分の価値観に正直に生きた方がいい。それで後悔しても自分の責任だから納得できるでしょう。少なくとも他人に流された挙げ句の後悔よりはいい。
あなたの人生は、あなたが守って下さい。
主さんが幸せでありますように。

ちょっと違う方面のお返事なっちゃうかもだけど、自分が反応したので。

今までは自分はよく、「好きか嫌いか」で選択肢を判断してたんだけど、この頃「その懸案、自分を生きてくのに、価値はあるのか」で決めることになっちゃった。私は何者で、その者なのにひとの価値を被ることが気持ち悪くてさ。

私もさ、この歳でもうるせー親戚もいるんだわ。放って置いてくれが基本なんだけど、放って置いてくれないのは、そこで自分が留まってるからなんだよなーって思うんですよ。

うるせー人のその懸案をどっかで是としてやっていくとそれなりにお得なんだよね、悪く批判されないとか。
でももう私もそそんなことやってる暇はないぜと思うから、「それは否でごわす」という違うパターンをやろうって思ってさ。

というか右に倣えが私の生き方に価値あるのなら例え右ならでもやる。そうでないなら、そこに緊張感が生まれてもやらないことにしようと思ってさ。

価値ないことに関わるほど暇じゃないもんなーー、私。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me