消えてなくなりたい
親の期待に応えられない自分が嫌い
友達の応援に応えられない自分が嫌い
みんなをがっかりさせたり
悲しませたりするくらいなら
いっそ、みんなの記憶から自分が消えて
自分の存在自体が消えればいいのに
そんなことを考えながら
今日も頑張って生きてる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頑張ってるのすごいよ、私もそうなりない
私は小さい頃、親の期待に答えようと必死に頑張りました。当時はいい思いをしたけれど、今はとても苦しいです。
無意識のうちに期待してしまう。具体的なことではなく、好意をです。自分が大切に扱われないと、存在価値が無くなるのが恐ろしくて、終いには相手に敵意を持ってしまう。
自分で自分の居場所を壊してしまいます。
自分にも相手にも期待しないことは、命を守るくらい大切なのかもしれません。
相手を自分の思い通りにしようとせず、自分も相手の思い通りにならなくてよい。
そして、相手のこと、自分のことを信じる。ここまで必要かと。
ななしさん
人からの期待って所詮期待ですよ。
所詮「やってくれるかも」って思ってるだけです。
それに応える努力は必要かもしれませんが、出来ないのであれば全てに完璧に応える必要もないのではないでしょうか。
頑張る主さんは素敵だと思いますが全てを背負わなくていいと思いますよ。
もう無理だなと思ったら無理って言っちゃいましょう。
無理な期待をしている方が過大評価していたりすることもあります。
期待に応えられなくて自分を責めなくてもいいですよ。
身も蓋もない少し論点のずれた返事をしてしまいすみません。
あくまでこんな意見もありますって話です。
失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項