メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
インフルエンザ休校で何故カラオケ行列?
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
新型インフルエンザ
東京にも出ましたね
インフルエンザの為休校になる学校が多いかと。
それなのに何故カラオケに列を成したりするのでしょう?
何故何も考えずに行動するのでしょうか?
インフルエンザにかからないように、広げないように、予防の為と学校が休みになる
なのに何故出かける?
もっと物事を考えて行動出来ないものでしょうか。
名前のない小瓶
4124通目の宛名のないメール
小瓶を
348
人が拾った
保存
0
人
お返事
13
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
13通のお返事が届いています
13通目のお返事
それはそうかもしれません。
でもその分夏休みが減る。
感染してない学生にとっては迷惑なはずですよ。
12通目のお返事
あなたにはわからないでしょうね
11通目のお返事
それは多分
貴方が社会人だから言えること
10通目のお返事
あなたの意見は正論だよね。
でも、感染していない学生や夏休みが減るという現実。ストレスがたまっている学生さんも多い事でしょう。
なんにしても厄介なインフルエンザ。これからです。
9通目のお返事
返信見てどうかと思ったのですが、ストレスとか休みが減るとかそういう問題ではないのでは?
他人に迷惑を掛けるかもしれない行動に疑問を抱いて投稿されてる宛メではないでしょうか。。。
私も電車通勤ですが、自分の地域に休校が出た途端、朝の電車に若者が凄い多く同じことを思いました。
8通目のお返事
学校通ってない人には分からないよね。レスを読んだ上でやっぱりそう思う。
7通目のお返事
いいよねー暇じゃないひとは
6通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
投稿者です
皆さんのレス読ませて戴きました
夏休みの減る学生の苦労が分からない?
貴方が社会人だから言えること?
失礼ですが自分は現在学生です。
このインフルエンザのお陰で夏休みが減るどころか無くなる。
場合によっては特別処置をとっていただかなければ自分達の学年が卒業出来るかも分からない事態ですよ。
だから余計にインフルエンザが広がる事が迷惑なんです。
5通目のお返事
私も学生です。
この一週間自宅で
引き込もって
おりました←笑
ですが遊びたい
気持ちもよく
わかります><
私も最初は遊ぶ気
満々でしたので←
しかし母に
叱られました;;泣
世の中沢山の人が
いて沢山の考え方が
あるので、押し付ける
ような言い方は
良くないと思います。
どうしても
遊びに行きたいなら
きちんとインフル対策を!
てな感じで
いいんでは
ないでしょうか?笑
4通目のお返事
確かに夏休みは減るかもしれません。しかし着眼点はそこじゃないんじゃないですか?
1番怖いのは、新型菌を保有し、なおかつまだ発病していない人が街に遊びにいくことです。
それが何を巻き起こすか、考えることはできるはずですよ?
そしてそんな彼らを止める親や大人がいないのもまた問題です。
パンデミックは必ずしも菌類だけの仕業ではないですよ。とくに日本においては、広めているのは人間です。
今年の冬は感染力や毒性はこんな比じゃないことが予想されてるんです。
言い方が悪くなりますが、死にたくなければ騒がずに家でじっとしていなさい。
3通目のお返事
あたしも今
休校の真っ最中です
確かに
夏休みは減ります
受験生のあたしにとっては
思わぬ災難です
遊びたい気持ちは
わかります
でも
命と遊びを
天秤にかけたとき
大切なのはどっちですか?
それを考えて
過ごす1週間
あたしは
家にこもってます
2通目のお返事
レス見てて思ったんですけど。
個人の問題じゃないんですよね、コレ。
インフルエンザで苦しむのは自分なんだから別に良いじゃん、とでも思っているのでしょうか。分かりませんが。
言い方は悪いですがね、ウィルスをばらまいてくれるなと、そういうことなんですよ。
マスクの予防率は100%ではないし。
弱毒性とはいえ抵抗力の弱いお年寄り・子供や、何らかの持病を持った方に感染ったらどうなるのか。
沢山の人に感染をすればそれだけウィルスが突然変異を起こす確率も高くなるとききますし。
浅学な私でもこれだけの問題点を挙げることができます。
専門家の方から見たらもっと沢山の危険が見られるのでしょう。
夏休み?
言ってる場合じゃないですよ。
極論ではありますが、誰かの命を奪うようなことになっても、同じことを言えますか?
とね、これが言いたかったのでした。
乱文にて失礼いたしました。
1通目のお返事
全くもってその通りですね。
私も学生で、まだ休校にはなっていませんが、いつ言われるだろうかとびくびくしながら過ごしています。
今週の終わりと来週に二回、夏休みのはじめに三回、ライブの予定が入っていますが、それに行けなくなるかもしれないと思うと今から鬱です><
ライブが生きる目標、生きがい、そのために頑張ってきたのに…でも、休校になったら、行ってはいけないことはわかります。。。
それこそ人の命に関わることですもんね。
それでも行きたくて仕方ない自分に嫌気が差しますが。。。
でも、せっかくとった対策をやりすぎと言って無視する人が広めてるのかと思うとやりきれないです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
もう何も話せないけど、貴方に聞きたいことは沢山ある。言いたかったことも沢山ある。あーして欲しい、こーして欲しい、って言ってれば良かったのかな
最近先生と話せません。話はするんですが、すぐ別のところに行ってしまいます( ;∀;) 別のところというのは私と同じ2年のまた別のグループのところです
仕事してるのが最近少しだけ辛くって 急遽入った、外での会議を理由にそのまま帰ってきてしまいました。こんな弱いままではいけないと思いつつ、 気持ちがついていけない
日常にある小さな嫌なことの積み重ねがこんなにも人を苦しめるんだなって。それだけ。早く死んじゃいたいね。
この前好きな人に告白しました。でもLINEも1日に1通しか返ってきてなかったので諦めていました。予想してた通り振られました。とてもしんどいです
今の自分の力量が足りてなくて、そのことを指摘されてムカつくくらいなら、スキルアップして、自分を高めなよ。昼休みに愚痴る暇があるんならさ
成人式来てる?って元クラスメイトからメールが来たのは何だったんだろう。何の意図があったのだろう。まあいいや。もうきっと過去の人間とは会うことはほぼないだろうから
兄のことが嫌いで内容は愚痴になります。もう3年前くらいから悩んでいて辛いです。私は兄が嫌い。家のことは何もしない、自分のことも面倒くさいことはしない
母からは(知人の話だが)産まなければと言われ、父からはアニメで親が子供を助けてなくなっちゃうシーンで自分なら絶対そんなことしないと言われました
いろいろ任されたやらなきゃいけないことを先送りにして来て、つけが廻ってきた。まあ、やるべきことを放置していた私が悪いと言えばそうなのだけれど
プライドが高い自分が嫌い。皆の前で自分が負けるのが嫌で、でも負けたら「まあ仕方ないよね」って適当に片付けて。どうしてこんなにプライド高いんだろ
鬼滅を読んでて、よかったと思うのは諦めたい、やめたい、辛い…って時に「頑張れ俺!頑張れ!!」ってセリフが頭に浮かんでくること
今日も家族にあたってしまいました。後悔ばかりです。何か言われる度にイライラする。何かされる度にイライラする。こんな自分が嫌いです
最近30歳になりました。ずっと、30歳になるまで生きている自分は想像できない20代をすごしていました。自分が生きていなければいけない理由がわからなくて
自死をして失敗したら大変だ。社会的に死んでしまうのはまず間違いないだろう。それ以前に、自力で立ち上がることすらできなくなっているかもしれない
お知らせ
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」のサポーター対応しました(2021.1.22)
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
今日私は自殺をする。つもりだった。もう今日なら死ねると感じて、遺書書いて学校で飛び降りようとした。だけど、何か生きたいとは違う何か変な気持ちになった
恋愛相談です!私は好きな人に告白しようか迷っています。その人はネットの友達で(Twitterなのですが)1年半くらいお話しています。住んでいるところも近く
ちょっとでも褒められたら全力で喜ぶ。ちょっとでも注意されたり怒られたりしたら全力で落ち込んで病んで自傷。こんなことの繰り返しでもうしんどい
父子家庭のワタシ。中学3年生の時、最愛の母を亡くしました。人見知りで感情が敏感な私は人と関わる時「嫌われたくない」とかとか必要以上に相手の事ばかり気にしてしまい
子育てがうまくいかない。他の子と比べてしまう。他の子はできるのにどうしてうちの子達にはできないんだろう。育て方が悪かったのか。その子の個性だから。という言葉が嫌い
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
許し過ぎるぐらいがちょうどいいらしい
私も。
ずいぶん辛い思いをされてるんですね。 参考になるかどうか分かりませんが、 私の場合はこんなふうです。 私の夫も若い頃に浮気をしました。 お金の問題もありました。 でも、それで
気持ちをお察しします。 高校の頃の自分を思い出しました。 あのとき、本当につらい気持ちでしたが、今、大人になるとあのときしか出来なかったと思えます。 真面目で優しい性格のあなたは、辛
大丈夫ですよ あなたは一人じゃないです 私も最近心にぽっかり穴が空いたような気持ちで過ごしています ほんとに寂しいです でも同じ人がいて安心しました よく頑張りましたね
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me