孤立してる子に話しかけたり
皆に嫌われてる子に優しくしたり
するのは自分が良い人だって思われたいだけ
そして自分自身が人間関係でうまくいかなかった時と重ね合わせてしまうから
勉強とかアルバイトとか家の手伝いをするのは
褒められたいだけ
そんな褒められたいだけで頑張るなんて、馬鹿みたいだよね
でもそれしか考えられないんだな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いい子を演じる必要はありません。
演じれば演じるほど仮面のあなたを周りはそれがあなたと見ます。
続けてたらいずれは苦しくなってくるはず。
ななしさん
人間関係でうまくいかなかったときを重ねているのなら、そのときの主さんがかけてほしかった言葉をその子にかけてるんだろうなあ。
それはもうわたしから見たら、立派なやさしさなんだけどな。
ななしさん
それでも、
話しかけてもらえたら、嬉しい。
それでも、
手伝ってもらえたら、嬉しいよ。
本音なんて分からない。
上辺だけの行動や言動でも、
救われる人はいるよ。
私は、そう思うよ。
ななしさん
褒められたいだけで頑張る、というのは、他人にとっては喜ばしいし+なことばかりだけど、自分にとってはどうだろう。
自尊心が消しゴムみたいにすり減っていってはいないだろうか。
こんなこといったらおこがましいかもしれないけどものすごい、その気持ちわかります。
私も同じように生きてきました。あなただけじゃないです。
事情はわかりませんが自分と重ねてしまうのは、悪いことではないと思います。みんながそう感じることが出来れば、社会がもうちょっと優しくなると思うからです。
私は、普通の人だったら褒められるとかじゃなくて、好きだからとか、やらなきゃいけないからとか、自分のためだからとか、なんだろうなあと思いつつ、でもそういう目的で頑張ることは出来なくて、ただ人に「すごいね。」とか言われたくて頑張ってました。
でも
褒められることがまずないところにいくと、それはもう辛いです。自分に自信がなくなって、頑張れなくなります。
でもいろんな人がいて普通なんです。でもそれが普通じゃなくて苦しむこともあります。
だから、せめてあなただけはあなたを褒めてあげてください。いつも自分にとってかっこいい自分でいて、そのための努力をすればいいんじゃないでしょうか。
そして、きっとどんな理由であれ、その努力は努力です。その努力で出来上がった人生はあなたのものです。なんにも馬鹿じゃありません。かっこいい自分になってください。
p.s.どんな理由にしたってどんな子にも話しかけるあなたはきっと明るい人なんですね。
勉強もバイトも家の仕事もやって、凄いですね。無理はしないでくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項