慰め方を知らない、私。
疲れてる時。
嫌な事があった時。
イライラしてる時。
落ち込んでる時。
例えば、理由を聞いたり、
例えば、そっとしておいてあげる。
例えば、
何事も無かったように振る舞う事だって、
きっと慰めだと思う。
もしも一緒にいられたのなら、
温かいお茶でも出してあげたり、
好物を作って待っていてあげる。
これも慰めだよね。
こんな時、
気持ちが分かればいいのになぁ。
あなたにとっての正解が、分からない。
癒してあげたい。
疲れも、イライラも、
傷付いた気持ちも、全部。
たわいもないメールで、
元気出たよと言ってくれる、あなた。
慰め方を知らない私で、ごめんね。
大切な人を、
大切に仕方が分からない。
どうすれば、癒してあげられるのかなぁ。
あなたにとって、
居心地のいい居場所に私はなれていますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
久しぶりにまた出逢えたこの、あたたかな小瓶。
大切なそのひとのため、手を尽くすあなたの姿が、支えになっているのではないかと 願うのです。
正解はひとつじゃなくて。
たとえば、辛いときどうしてほしいか、って思いつけなくても、思いがけないひとの優しいことば、行動に触れてこころがほどけることって、あるとおもう。
いつも心を寄せ、気にかけてくれるひとの存在だけでも、救われる日はあると、おもうのです。
ななしさん
あなたがそう考えていることが相手にとって何よりのしあわせだと思います
優しい方なのだと文章から伝わってきます
相手のことをよく考えていて、愛が伝わってきます。
慰めることって難しいですよね
でもあなたならもう十分に慰めることができていると思います。
その優しさがあれば大丈夫です
ななしさん
伝わるんじゃない?
一生懸命なら相手には伝わっているはずだよ。
100%頑張ると辛いから半分ぐらいを相手に使うぐらいが丁度良いんじゃないの?
ななしさん
あなたがとても優しいってことは伝わった。
あなたの優しさが報われるように祈ってます。
ただの言葉に効果はないかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項