一時期はなくなっていた孤独感。
部活で新しく友達もできて、遊びに行って。
やっと楽しくなってきたなぁと思ったら、今度クラスが辛くなってきちゃった。
最近、学校の登下校は1人だしなにかと1人でいることが多くなった気がする。
それで、いつも周りにかわいそうな目で見られる。
登下校中に2人組の女子を追い越すときとか、いっつも私が通る時だけ会話しなくなる。
ひそひそ喋ってそうで怖くて、怯えながら登下校をする。
クラスの目立ってるキラキラした人達にも馬鹿にされて。
別に私は1人でいたくているわけじゃない。
なのにそうやって1人だから、って言う理由で馬鹿にするのはやめてほしいなぁと思う。
切実な願い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その気持ちわかります。下校とかも同じ感じ何か言われてる気がして怖くて生きるのも面倒になる
バカにお願いしても何にもなんないんだから、周りに無関心になったほうが早いと思う
なんか、一度嫌になったら、また好きになるのにエネルギー使っちゃう。たぶん、それは無駄なこと。だから、もう捨てる。全部。
それでおしまい。
ななしさん
気持ちものすごく分かる
ななしさん
大丈夫。
私も途中から面倒くさくて一人で移動したり帰ったりしてたけど、それはそれでアリだなと思いながら過ごしていたわ。
人の目を気にしなくなった瞬間に世界がキラキラして見えたよ。学校にいる人って将来関わらないような人ばかりだから気にしないで良いんじゃない?なるようになるさ~
私がなるようになった事例だから(何回もあったよ)大丈夫。案外どうにかなるようになっているもんだし、過ぎればあっという間。クラス辛いっての分かるけど、クラスとか学校の事とかあえて考えないで、他の場所で楽しく過ごしてみたり(趣味仲間とか作ったり)すると学校っていう世界は狭いなと実感するよ。実際に学校の世界は狭いし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項