LINEスタンプ 宛メとは?

他人とのコミュニケーションの取り方が分からなくなった。誰かの気持ちが分かる、なんてことはないということを

カテゴリ
誰かの気持ちが分かる、なんてことはないということを突き付けられた。結局は、一方的な思い込みなのだと思った。誰かの気持ちが分かるなんて思うのは、ただの勘違いさんなんだと思った。

話してくれることが本当か分からない。伝えたいことが上手く表現できないこともあるし、本当の気持ちを隠して話すこともある。相手の気持ちってどう理解すれば良いのかな。体のしぐさや表情で読み取れることもあるけれど、わざとやっているのかやっていないのか、やっぱりそれも何が本当なのかを分からなくさせる。自分で自分の気持ちが本当の気持ちかさえも分かっていないときもある。共感なんてとても無理なのかな、共感ごっこじゃないのかな。人は表面上でしか関われないのかな。繋がった感じがするのは、ただの自己陶酔でしかないのかな。

何を基準に、何を信じて、他人とのコミュニケーションをとればいいのか分からなくなった。他人に対して「自分の見たこと、聞いたこと、感じたことは全部間違っているかもしれない」ということは、何をもって他人と繋がろうとすれば良いのかな。「完全に自分と他人が切り離されている感覚」に陥ってしまって、分からないものと関わるのが怖くて怖くて仕方がない。もう、「他人が得たいの知れないものに見えて」、ただ怖いです。

誰か、助けて。
名前のない小瓶
47145通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

お返事が届いています
ななしさん (小瓶主)
小瓶主です。

●5通目の方へ
何度もお返事ありがとうございます。
私の気持ちをたくさんなぞってもらえて、とても嬉しいです。

どんなに守っても、傷つくときは傷つくのは分かっていて、だから、その傷つくときの深さが深くならないようにするために、仲良くならないことや信用しないことを心掛けているのもあるんだと思います。ちっちゃなことでも傷つきやすくて、一度でも傷つくことをされた人からはどうしても逃げてしまって、今の私ではどうしようもないです。傷ついても、それでも逃げずに一緒にいたいと思える人に会えることを諦めないようにしたいと思います。
ななしさん
5通目です。(これにお返事は返さなくともいいですよ)

ええ、謝らなくていいんです。
少し書き方が悪かったかなと思ったので、こちらこそすみません。

いきなり信じたり、心を開くのは難しいですよね。
だから、おっしゃられている通り、ゆっくり自分のペースで人と関わる上で、距離感を探って行けるといいですね。
むしろいきなり開ききっているのも危なっかしいと思いますし、自分を守っている状態からで全く問題ないと思います。
というかもう、あれじゃん、顔を合わせたやりとりではないけど、宛メでほんの少し、守りながらも開けてるんじゃない?
ダメだぞ、ちゃんと閉めとかないとー。(冗談)

相手の気持ちを考えた自分へ、疑いを持つ事も大事な事だと思いますし。というか、怖さやショックはあるかもしれませんが、小瓶内容に関してはむしろ、いつまで経っても大事なことに小瓶主さんが気づかれたんだと思います。
やはり人は、似た面もあり、違う面もあると思いますから、もし当てが外れたなら、いつもいつも上手くいくとは限らないのがまた厳しく感じる所ですが、出来る限り修正に努める心掛けがある事が大切なのではないかと考えています。

ここからは少し心して読んで欲しいのですが。
正直な所、似た面もあり違う面もあり、千差万別で、心も移ろう事があるので、だからこそ予期せぬ嬉しいと思う事も、その反対に避けがたい事態というものも少なからずあると思うんです。
追い込んでしまうような事を書いてしまうかと思い、心苦しいのですが、先の事はわからない上で、苦しい事や悲しい事に直面する事はないとは言えないんじゃないかと。(実際自分がそこでよく躓いてきているので)
余計なお節介に当たるとは思いますし、無理にとは言えませんが、どうか怖いままで構いませんので、もし動けると思える時が来たのなら、傷付くこともあるかもしれないと、そういった覚悟のようなものもあれば心の支えの1つになるのではないかと思います。

えーと、まあ、完全に人の心の全てが誰かにわかる筈もないと思うので、共感などは気持ちの一部の、更にほんの上澄みを汲み取ったものだと思ってくれると精神衛生的に良いのかな(苦笑)
ななしさん (小瓶主)
小瓶主です。

●5通目の方へ
お返事ありがとうございます。
私は相手を信じてないです、傷つけられないように守りにいつも入ってます。傷つくのが怖くて、一線引いてしまいます。なので、「自分がまず心を開く」のは私にはまだ難しいです、すみません。
それでも、他人とコミュニケーションをとりたくて、私が傷つかないように気をつけて話そうとした結果が、「相手の気持ちをできる限り汲み取って」、「思いやり?をもって」、「他人ではなく、私自身の相手に対して読み取ったことにとりあえず自信をもって」、話せば良いのかなという結論になり、他人と話すのが怖いのが少し落ち着いた感じです。
「他人の思い」に共感出来て、繋がれていると思えるのは嬉しく思うのですが、他人から「私の思い」に共感され他人と心が通い合うのは、怖いです。他人のことが分かって、私のことは分かってもらわなくて良いです。分かられると見透かされてるみたいで、怖くなります。とても良い人だと思っても余計に心を閉じてしまいます。傷つかないように一定の距離感が欲しくて、親しくなるのが怖いんだと思います。

私は私を守りつつ、他人と関わっているんだなと、お返事を頂いて再確認しました。「他人を信じて、心を開いて、沢山心が通いあって」が、はじめは無理でも少しずつ人を選んでチャレンジしていくことが出来ればなあと思います。そういうことができる余裕がもう少し持てるまで気長に私を待ってあげたいなと思います。
ななしさん
それでも、自分の思う事と、自分を疑ってる自分。
その両方を基準にする事、信じる事しか出来ないだろうね。
俺も悩んだからわかるよ。

主さんが思ったように、間違いは確かに間違いだけど、間違えた事自体、あなたが行動して間違える事そのものは、決して間違いじゃないと思う。
…ただ、この悩みというか、疑問ばっかりは、深く考えなくても生きていける。

それでも、とても大事な、大切な悩みでもあると思う。
人が人であり、人と共に生きるために。

主さんに乗っかるんだとすれば、1つの思いやりの形を知るためにもね。

ま、以心伝心というものも、本当に、あるにはあるんだけどね。
それは本当に心の通う友達とでも言えばいいかな、自分がまず心を開いていれば、伝わるものも伝わるって感じ。
子供の時は特にわかりやすいと思うね。

自分の考え事を伝えたいだけのお返事でしたー。ちゃんちゃん。

子供は大人に、大人は子供に戻っていく。
本当には戻れないけれど、それは決して悪い意味じゃない。
全てにとって、とても大切な事なんだとさ。
ななしさん (小瓶主)
人の気持ちは、隠されたところが多い。言葉の受け取り方も、その人の背景や状態を知っている知っていないとでは、受け取り方も変わってくる。ちゃんとその人と向き合いたいなら、そういうものを敏感に感じ取れる感性と知識が必要なのだと思う。こういう人だと枠にはめてカテゴリづけするのではなく、相手から感じたり分かったことを理解した上で、その人個人に対して向き合って私なりの行動を移せば良いのだと思った。見える部分や持っている知識は、相手と関わる上で私を落ち着かせてくれるものなんだと思う。すべてが見えないのは当たり前で、それでも見える部分があるのならそこから出来ることをすれば良いのだと思う。まずは、見ているものが間違っていたとしても、その前に私が見ているものに自信をもって関わっていくことが大切であるし、間違っていてもそこからまた分かってくることがあってて、そこからまた訂正しながら関わっていけたら良いのだと思う。人は常に変わりゆく心を持っていること忘れないように、少しずつ変化するその人を確りと見失わないようにしたいと思う。
ななしさん (小瓶主)
小瓶主です。

●1通目の方へ
「私から見た私と、他人から見た私は違う」というのは、数年前に人から示してもらう機会がありました。こういう風に見てもらいたいと思っても、やっぱり違う風に見えてしまうんだなと、「他人を理解する難しさ」や「自分を表現する難しさ」を理解したつもりでしたが、まだ私には「他人の気持ちが分かる」という根拠のない傲慢さがあったのだと思います。それを唯一のコミュニケーションをとる際の方法としてすがっていたので、それが急に無くなってしまって不安が襲ってきた感じでした。

お返事を頂いて、「当ってた・間違ってた」「分かる・分からない」、そんなことよりも「自分なりに他人のことを思いやって考える」ことが大事なのかなと思いました。その考えてたことが例え間違いであっても、それで良いのかなと思えました。少しはホッと一息できそうです、ありがとうございます。
ななしさん (小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】

自分なりに考えてみました。

ほとんどの場合、ほとんどの人は、私みたいに相手の気持ちをそんなに考えた上で発言していないのかもと思う。ほとんどの場合、相手のことをほとんど考えずにコミュニケーションをとっているのかなと思う。そこには、相手の気持ちを考えるというものは、ほとんどなくて、ただ「社会性、一般的な常識や礼儀」という「共通のツール」を使って守って話しているだけなのかなと思う。それさえ守れば、あとは自分の思うたけを伝えてるだけでよくて、相手の気持ちを気にすることは、よっぽど大切なことでない限りないのかなと思った。

とりあえず、こんな風に考えたって怖いのは変わらないのだけれど、付け焼き刃的にこういうことにしておこうと思う。
ななしさん
分かるとか分からないとかさ、超えたところで考えてみない?
なるようになるんだってことの素朴さで生活してみたら。
色んな状況や色んな認識があるからね。
完璧に重なるなんてことはないかもしれない。それは完全に同一人物だ。
同じ目にあっても違う対応をする人もいるし、同じ場所で隣り合っていても違う対象に注目している人もいる。
でもね、全く分かり合えないって事もまたないんじゃないかな。
あなたの疑いは多分合っているところもある。私もそういう感覚になったこともある。でも、それこそがまた行き過ぎると勘違いなのかもしれないよ。
頭や心がこんがらがってしまったときは単純にするんだ、自分が単純なら世界も単純かもしれない。
私は共感ができなくても世界は回るから平気だと今では思っている。虫や花やペットや微生物や赤ちゃんの世界は余計に分からないでしょう。でも、私たちはここでこんな風に生きているし、どうにかなっているよね。そういうことだと思うんだ。
でも、もしも、あなたが基準や信じるものが欲しいというのなら、それは、やっぱり、色んな経験をするしかない。
経験というのは知識でもあるし感覚でもあるしとにかく色々なことで勿論それは自分自身についてもだ。世界そのものの雰囲気もそうだしそっと触れて味わってみること。
そこでようやっと見えてくる道もある。
……そんなに怖がらないで。君にとっては私が君で、私にとっては君が君だから。得体が知れないのはお互い様かもしれないよ。だから、大丈夫。
物事への感じ方が十人十色だとしても、この様に在るとか為るってことは同じだよ。どうしたらいいか分からないって袋小路に入り込むこともあるけどさ、やっぱりある程度っていうものは実は相互に示されているものなんじゃないかな。
分かっても分からなくても私たちは同じところにいるよ。思い込みでもいいんだよ。それが互いの心を楽にするような思い込みならね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。

「コミュニケーションの取り方」カテゴリの他の小瓶

コミュニケーション能力が一向に身に付きません。おなじくらい、ともだちができません。自分は本当に会話ができない 好きな絵師さんに某匿名のほめことば箱でメッセージを勇気出して送ったら、そんなに褒めても何も出ませんよを わたしは少しずつ嘘をついている、ことになるのだろうか?思っていることを吐き出してしまうと、それによって 真のコミュ力たかしさんはその能力を発揮するのに相手を選ばない人だと思うのです。そんな人との出逢い、今までに3人 挨拶のタイミングがわからない。いつすればいいんだろう?すれ違ったときとか?それとも目が合ったとき?陰キャで 上手くいかない理由の1つ 『自信のなさ』。つくづくそう思う。イライラされてるの分かるからコミュニケーション どーでもいい人間への態度がそのひとの本質とよく聞く。あの人は冷たい人間。距離を置きたい。私の本能がそう言って 会社に入ってから飲み会が本当に辛い。先輩はキャッキャしてビール注ぎまーす!ドリンク、お料理頼みますよ!って まあまあ仲のいい友達でいい人だけど、少し気の遣い方が面倒くさい人で、何より色んなことが気になるAちゃん 大学でできた友達。大人数だから話に入れない子もいる。そういうとき皆が均等に話せるように振りわけちゃう私 人は一人では生きていけないなんて在り来たりで信憑性を感じなかったけど、本当のことだから頭が重い。息苦しい 次高校三年生の男です。私は女性との接点が少なくとても困っています。まず私は出会いの少なさに悩んでいます 人の悩みを聞く方法がわかりません。私の周りの人は同じ悩みを持たない人には理解することは難しい悩みを抱えた人 やっぱりノリ悪いのって致命的だよなぁ。人見知りであがり症でノリ悪いって…高校はいってだいぶ治ったとは思うけど 自分が言われて嫌なことは相手に言ってはいけない。人として当たり前なこと、一番大事なことを忘れていました

「コミュニケーション」カテゴリの他の小瓶

人間はいつか必ず死ぬんだよ。 どんなに頑張って生きても、いつか死ぬ。 コミュニケーション。悪気はなかったけど、すごく良くしてくださる方に気遣ったつもりが結局おとしめたみたいになってしまった。もう本当やだ 私はコミュニケーションが大の苦手です。なのに周りの人にとって「コミュニケーション能力が長けている人」らしいのです 何気無い、たわいも無い話でも、誰かと話せたら少しは楽になるんだろうなって思う。過去は過去。大事なのは今 基本コミュ症な所があるんであー、仲良くしたいなーって人がいるときは勇気振り絞ってコミュニケーションとってる バイトでもSNS使えないといけない時代なんですね。私自身ラインとかツイッターとかやらない人だからSNSには疎い その投げ掛けられる文言 ただ聞いて欲しいのか?受け止め応えて欲しいのか?どうしていつも一方的で あの頃のTwitter楽しかったなって。そこそこフォロワーさんもいて、仲良い人もいて、話してて楽しかったし 疲れ切ったあなたに気の利いた言葉かけてあげたい 。どんな言葉も届きそうにないし、全部嘘に聞こえそうだから 承認欲求って悪いことですか?見てもらいたい、見てもらって嬉しい、と思う気持ちはそんなに悪いものですかね? いろんな大人と会って話す。若いときのそれって大きい。先生とかバイト先の社員さんとかの話とかってすごく新鮮だった 何で赤ちゃんの頃は皆同じだったのに争うようになるんだろう。他人を貶すんじゃなくて自分の好きなことを誇れたら 人間はいつか必ず死ぬんだよ。 どんなに頑張って生きても、いつか死ぬ。 真のコミュ力たかしさんはその能力を発揮するのに相手を選ばない人だと思うのです。そんな人との出逢い、今までに3人 コミュニケーションが取れないって言われたからあたしもう死ぬ。もう無理。これ以上頑張れない。死にたい 私がストレスを感じるときは、あなたには言ってないし関係がないのだけど、というときに踏み込まれること 女性たちのコソコソ話は怖いですね。コソコソ話はあまり良い思いしません。コソコソと話されるのはどう思いますか? 社交的な人たちの方が勝者みたいになるよね。でも見下されたりばかにされるから繋がりを広げたってめんどくさくなる 関わって欲しくない、つつかれたくないなら、バレないように、分からないようにしなきゃね 何言ってるか分からないし話しかけられてるのか分からない。それで聞き返したらキレるってあんた人間向いてない 失敗したらもとに戻らないのが人間関係。こじれたまま付き合っていかなければならない。何故みんな恐くないのか 別にやめろとかダメとか言ってるんじゃなくて、純粋に聞きたかっただけなんだけどなー。大きなお世話だって言われ 皆に平均的に当たり障りなく接する人は嫌われにくいが好かれにくい。それは相手が好かれていると感じにくいから こんな私でも人から相談されることがありました。びっくりです。女性から相談された時に本音で答えるが吉か 感じ方は1番主観的なものだと思うけど、それをめちゃくちゃ共感できる人がいる。最も奥の本音を話せることができる 話上手と聞き上手が半々くらいの10人でご飯を食べに行った。2テーブルに分かれなきゃいけなかったんだけど みんなよくそんな嫌いな人と付き合えるね。お互い合わない同士両思いならさ、下手に関わらず事務的な関係が一番だと 上手くいかない理由の1つ 『自信のなさ』。つくづくそう思う。イライラされてるの分かるからコミュニケーション 優しい人でありたいと思った。目の前にいる人間の抱えているものなんて誰も知る由がない。だから言葉には気をつけ 人といると疲れる。人間というくくりはそう好きではないが、個人だと好ましい人はいる。でも執着がない

「会話」カテゴリの他の小瓶

もともと大人しい方だったけど最後まで話を聞かないで口を出されるのを繰り返されたら喋る気もなくします。それに気づかず言いたい事が 喋りたいよ〜あなたや周りの人ともっと喋りたいけれどもお昼の時間くらいじゃないと時間合わないからそこで話せなかったら 喋りがほんと苦手だなって自分で思うことがありました。話しことばが途中で詰まって自分で自分をしまったと思ってしまう 言葉は万能じゃない。正直に素直に話したとしても半分も伝わればいい方だ。隠したまま認めないままの意図は理解されない 自分の正当性を伝えようとするも「言い訳」「反論」と捉えられるのはなんで?ただ黙って怒られてろっていうの? 幸せを記します。ここ最近疲れから何もかもうまくいかず、病的に鬱な気分でした。バイト終わりにバーに行きました。 ネットで見かけた情報を「〇〇って事らしいよ」と話していたら、自分の手柄みたいに言うなと言われました お酒を飲むと楽しくなり色々と言ってしまいます。次の日も何言ったか覚えていて、恥ずかしさからか死にたくなります 何気無い、たわいも無い話でも、誰かと話せたら少しは楽になるんだろうなって思う。過去は過去。大事なのは今 吃音症って何なんだー!なんで起こるの~!叫んだその問いは虚しく空に消えた 一緒に自宅で静かにお話したい。そんな相手を探しています。32歳の主婦です。普通が分からないけど普通のお話がしたい 口が軽い人が周りに多い。なんで仲の良い相手や親、兄弟姉妹相手だとなんでも話していいと思うのか。なんで悪いと 隣にいる人ですら考え方が違うのに、顔も見たことのない人と対立して議論を交わそうと思うのはある意味凄い 「この後どこか行くんですか?」と聞かれたくない。美容院でも整骨院でも毎回のように聞かれる。ココに来るのが精一杯 どうして私に声をかけたんですか。私じゃなくてもよかったんじゃないですか。私何にもできないのに、どうして私だった 高校生って自分の家族についてどこまで話せばいいのかな。親離婚しているとか、いま父子家庭とかってまわりに いろんな大人と会って話す。若いときのそれって大きい。先生とかバイト先の社員さんとかの話とかってすごく新鮮だった 男性たちのコソコソ話は怖いですね。コソコソ話は良い思いしません。皆さんはコソコソと話されるのはどう思いますか? 1週間に2回程会う異性と1週間ぶりに会った時に「久しぶりー、なんか全然会ってない気がする」みたいなことを言われ 真のコミュ力たかしさんはその能力を発揮するのに相手を選ばない人だと思うのです。そんな人との出逢い、今までに3人 私が話してた内容を他人に漏らされることは、最高の裏切りじゃないかって思ってしまう。私は私を知られるのが嫌だから 他人の性格や近況や恋愛話で盛り上がる感覚がわからない。わたしはひとへの興味が薄いようで、それで構わないのだけど 挨拶のタイミングがわからない。いつすればいいんだろう?すれ違ったときとか?それとも目が合ったとき?陰キャで わたしはこう思うよ、こう感じるよって相手に話すことを考え方の違う人に話すと。相手に言う行為そのものが押し付け 女性たちのコソコソ話は怖いですね。コソコソ話はあまり良い思いしません。コソコソと話されるのはどう思いますか? 好きな人に悩みとか相談してってLINEで言われてありがとうって返信した。そこから会話が途切れてLINEしづらい 時々、全然別モノの話持ち出す人いるよね なんで言えばいうほど引いていく人にガンガン、開け!というのか?と一番痛いところを突かれ、それは、わたしの癖で なんか人が言ったことをちゃんと理解できない。アニメとか見てもこれどういうこと?ってなって考えこんだり

「話し方」カテゴリの他の小瓶

旦那に敬語をちゃんと使えるようにした方がいい。語尾をモゴモゴにしない。ハッキリ喋った方がいい。直すように言われた 私は部活の先輩と話すのが苦手です。私は口下手でボソボソしゃべってしまい、よく、え?と聞き返されることがあります 我が家の夫はどうも言葉使いがキツイ。言い方がキツイ、もう少し言葉を選べないの?と言っても暖簾に腕押し 彼といると男っぽい口調になってしまうのです。照れ隠しみたいな感覚でつい。男っぽい口調の女ってどう感じますか? 女性たちのコソコソ話は怖いですね。コソコソ話はあまり良い思いしません。コソコソと話されるのはどう思いますか? 吃音。どもり。たぶんもっと重症な人もいるんだと思う。自分が嫌になる。「噛みすぎww」とか、些細な一言で傷つく 年下からのタメ口が許せません。プライベートで初めて会った人が年下だったら、最初は敬語を使い徐々にタメ口に 食べたときに「うまい」っていう女の子多くないですか?わたしは、きれいに話そう話そうとしてるから、敏感になっているだけかもしれない すぐタメ口で話す人、嫌い。タメ口で話す人の心理ってどんなもの?フランクさを求めてるの?自分の方が上に 口下手です。自分に自信もないです。部活のミーティングとかで何を話せばいいのかわからなくなったり 当然好き嫌いはある。でもね、それを意見も聞かずに「わたしそれ嫌いだから」ってただ否定するのは大変嫌です 感謝を押し付けられるのって嫌だなあ。「私がお前のためにこれだけやってやったんだ!感謝しないお前は間違ってる 同じことを言っていても、どういう風に表現しているかで受ける印象は全く違う。言い方って一番大事と思う今日この頃 わたしは静岡県の女子高生です。みなさんにとって静岡弁ってどのようなイメージでしょうか。少し静岡弁でお話して

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me