LINEスタンプ 宛メとは?

ボランティアしたんだけど、お礼まだもらえてない!と、相談されたんだが…ボランティアの意味分かってる?って

カテゴリ

ボランティアしたんだけど、お礼まだもらえてない!

と、相談されたんだが…

ボランティアの意味分かってる?って聞きたくなった。

名前のない小瓶
46500通目の宛名のないメール
小瓶を1340人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

ボランティアという概念はもともと有料だったりお金は出ないけど別の旨味があったり手伝う人も助かる形が発祥だった気がします。

【ボランティア=無料】という形は後から無理に作られたイメージのような気がします。
最近だとさらに自腹でたくさんのお金を使ってねという流れが多いような気がします。
お金が余ってる人はさらに貧乏人からお金を巻き上げようとしてる気がします。

一応今現在も有料と書かれてないけど金銭をくれるようなボランティアもありますよ、治験とか。
知り合い同士のお手伝いとかでもお金や何かを渡した方がいい時もありますし。

予め【本当に旨味が何もない】とか【お金は出ないけどこんな旨味はあるよ】とか細かい話し合いはしておくべきでしたね。

名前のない小瓶

お礼があると事前に聞いていた活動だったのかな?非営利とボランティアがごっちゃになっているのかもね。

ななしさん

無賃労働のことだよね(笑)

ななしさん

風俗も、有償ボランティアなのかなー
レンタルおじさんとかも。

byスマホまりちゃん

ななしさん

世の中には有償ボランティアというものもあるんだよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me