4人で集まったのに、そのうちの2人が2人の世界に入っちゃって、結局 2と2でしかしゃべらない時がよくあるなー、と。
そういうのって、気遣わなくていいから2人だけで会えばいいのになって思う。
せっかく4人で集まったのに、なんで4人で喋らないのかが謎すぎる
4人全員平等に仲良く、なんて無理かもしれないけど、集まった時くらいはみんなで話したい
そういうのが最近よくあって、
4っていう数字が嫌いになりそう
前は、3人が嫌いだったけど。。
だから、やっぱり一番楽なのは1か2だなーって思ってしまう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます!
私以外にも、同じようなことを考えてる方がいるのですね。。こういうのは女子特有なんでしょうか。。
でも、2通目さんがおっしゃる通り、考えてみれば、2と2で線をひいて気を遣っているのは、私かもしれない、というか私なんです。
なのでお返事を読んで、はっとしました。
(なんで分かったのだろう、、、)
考えすぎるから、入りにくいって思っちゃって、ああまた4人で話せないのか...と思っちゃいます。
でも、そっか、私の心の中で勝手に決めつけてただけなんだなぁ~って思うと、すごく心が軽くなりますね。
その4人の中でも、その2人はお互いベッタリ同士というか、あまりサバサバしてない方だし、それもあるのかな...と。
ななしさん
確かに。私も今まではグループで行動していたんだけど面倒くさくなって今では2人行動が基本になってるよ。ただ私も相手もマイペースでベッタリとかではないから息苦しくもならないし結構楽かも。
遊びにも行くけど束縛とかはないから一緒にいやすいんだよ。
だから少しは距離感あった方が楽は楽。
ななしさん
それはあらかじめ4人で話せる話題を決めておく、とかしないと無理ではないかね…
最近行った店やイベントが偶然同じで、ついつい盛り上がるなんてこともよくあるし…
アイドルの話はこの人がよく知ってる、ペットの話はこの人が共感してくれる、とかなら話題によって話が偏ってもおかしくないし。
何だかなあ、2対2になって話したくらいで、気まずかったり白けるような間柄なの?
別にその時「なに~何の話~?」って入り込んでもいいし。
後で「さっき何話してたの」「ねえこっちで今話してたんだけどさ~」みたいに情報交換してもいいし。
気を遣わなくていいから、と書いてあるけど、1番気を遣っているのはあなたかもよ。
周りはそんな事意識してない、「自由に駄弁れる関係」として付き合ってるんじゃないかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項