宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

塾のテキストに面白いエッセイが載っていた。古井由吉の「哀しくグロテスク」。特に印象深い一段落を

カテゴリ

塾のテキストに面白いエッセイが載っていた。
古井由吉の「哀しくグロテスク」。

特に印象深い一段落を。

歌手のほうでも、会場でキャアキャア騒ぎ立てる客は
たいしたファンではないという。
ホントのホントの熱狂者は、会場では静かに、ややぎごちなくふるまい、
終えると張りつめた顔をして足早に会場を去り、
途中でラーメンなどを重々しい目つきで食べ、
家に着いて部屋に閉じこもると、さめざめと泣くそうだ。

読みながら笑って、受講中もブースの中で笑いを噛み殺してた。
でも、かなりわかる。

歌手のファンだというわけではないけど、
数年前、修学旅行のレクで、好きな先生が舞台に上がって歌を歌った時。
それまでたいして人気のなかった先生が
「かわいいー」とキャーキャー騒がれ、一躍人気に。
私はその時ずっとうつむいていて、歌ってるところさえ見られなかった。
そして、修学旅行から帰ってきた時、一人泣いてた。

それから、このエッセイ、
「自分の想いの深さと相手の行動とを比べると、
 愛着の深さ故に、相手がどうしても浅薄に見えて、侮蔑してしまう。
 しかし、その侮蔑さえも、愛着の火に油を注ぐ。」
みたいなことも書いてあった。

あぁ、こんな恋、憧れ、執着…、
何と言い表せばいいかわからないけど、またしてみたいなぁ…。

46347通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も塾のテキストを読んでブースの中で笑いを堪え、思わず検索してこの小瓶にたどり着きました。いつきさんのエピソードに似た経験もあってうなづきながら読みました。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。