メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
私が元気に見えるのは、殘り少ない時間を私が生きているから。
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
今日、市役所に出す書類記入の依頼のため、通院している精神科に行きました。
医者(♀)は私の様子を見るなり、「元気そうだね」と言いました。
その逆、私は今、「死のう死のう」と思い詰めた日々を過ごしています。
「何と鈍感な医者だ」と、内心、呆れました。
所詮、医者なんてこの程度のものです。
私の病名は「鬱病」。
もう「鬱病」との付き合いも今年で12年になります。
よくスポーツ選手が引退する時、「体力の限界」と口にしますが、私ももういい加減「気力の限界」です。
ですから、来月六月に私は「死のう」と考えています。
医者の目に私の姿が「元気そう」に写ったのも最後の気力を振り絞って、残り少ない時間を私が生きている故のことだと思います。
by 群青
名前のない小瓶
4097通目の宛名のないメール
小瓶を
393
人が拾った
保存
0
人
お返事
18
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
18通のお返事が届いています
18通目のお返事
本当はリミットなんか決めないで、生きて欲しいなと思うのですが、あなたの人生ですもんね。
後悔の無いように過ごして下さい。
17通目のお返事
元気づける為にいったのかも知れないし、そんな女医の気持ちをあなたは分かるのだろうか?
テレパシーなんか使えないから分かるわけ無い。
だから、「鈍感な人だ」という理由で死ぬのは馬鹿馬鹿しい。
だって人に心を読まれないからこそ、好き勝手にできるのに。
出来ないなら、それはあなたの心が縛ってるだけ。
本当に自殺する奴は、発つ鳥跡を濁さずで、予告なんかしない。
自殺のサインだとしても、生きたい意志が見えすぎてえげつない。
好きに生きてみろよ。
「出来ない」っていってるなら一生無理だよ。
だから死ぬことも無理。
16通目のお返事
あなたに微笑みかけてくれる人は居ませんか?
心配してくれる人は居ませんか?
あなたの望みは何ですか?
それを得る努力を何かしていますか?
眠れず体調がすぐれず身体中が心が痛く何も考えられないのですか?
こうやってメールの返事をする人も居ますよ
状況は変えられなくても心の持ち方は変えられます
少しずつ努力して自分の悩みを解決していけませんか?
方法は知っていても行動しなければ考えてるだけでは何も手に入りませんよね
役者になったつもりで短時間から笑顔にだけでもなってみませんか?
次は笑える何かを探してみませんか?
15通目のお返事
頑張って死んで下さいね、
…なんて言いたいですが。
そんなに最後の嘆きを宛メに残すなら、心配して下さった宛メの皆さんに悪いと思ってもう少し生きてみたらどうですか?医者に何を期待したのか解りませんが、人の見方なんてそれぞれなんですから。元気そうだと言われた時に、ツライです、と吐き出す勇気を出して欲しかったです。
14通目のお返事
この前、夕方のニュースで
機械でうつ病か否かを判断できるようになったと聞きました。
そのおかげで、20年間うつ病と診断されて薬でもなおらなかった人が治ったとも。
疲れたなら治す方法探しましょうよ。
13通目のお返事
通院しているなら担当医を変えて下さい。
なんなら病院を変えても良いと思います。
役所の担当の方に相談すればキチンと対応してくれると思います。
自分の正直な感想ですが、精神科や心療内科の先生でも対応の冷たい方や素っ気ない方もやはりいます。
逆に、親身に話しを聞いてくれるお医者さんも勿論います。
色んなお医者さんがいます。
ましてやうつ病等はほとんど問診に頼るしかなく、それに付け込む悪い人もいます。
気にせずこれからも治療を続けて下さい。
by ろみひ~
12通目のお返事
ばかか死ぬなんて考えんなこの親ふこうもの(≧ヘ≦)
11通目のお返事
死ぬ事を、実行する前に、病院をかわってみませんか?
肉体の病気でも、医者や薬が合わないと治らないどころか、ヒドくなったりします。
Hyoop
10通目のお返事
きっと死ぬよりも
辛いことが世の中には
あるんでしょうね‥
何をいっても
止められない決意なら
せめて残りの時間は
本当にやりたいこと
本当に好きなことを
沢山して下さいね
9通目のお返事
ほんとに死のうと
思ってる人は
こんなふうに
宛メに書き込むのかなあ…
返事がきっとくる
誰かが怒ってくれる
誰かが勇気づけてくれる
そう信じてるから
誰かに助けを求めて
ここにくるんじゃ
ないんですか?
あなたはまだ
生きたいはずです
あなたはまだ
生きれるはずです
あなたはまだ
生きてます
8通目のお返事
群青さんの気持ちや今のココロの状態、そして群青さんを私は何もわかってませんが‥‥
群青さんにとって私は赤の他人ですし私にとっても群青さんは知らない方です。
でも、あなたが、群青さんが、そして誰かが
どんな理由であれ、居なくなってしまったら
私は、かなしいです(;;)
でも、私は思います。
自分の中だけにしまわずに
宛メにメールを送ってくれてありがとうございます。
頭悪いんで馬鹿な文章しかかけません。
あなたに不快な思いをさせていないか心配ですが
返信させていただきました
犀羇-saiki-
7通目のお返事
通りすがりの者ですが、死のうとしている人に素通りは出来ないので…
生きてるだけでいいです。
死ぬなら、来月の六月ではなく五十年後の六月にして下さい!!!
そしたら、もう止めません。
また、絶対メール下さいね。。
待ってます!!
6通目のお返事
きている限り、幸せの扉はありつづけます。
天国に勝る喜びはこの世の中にあると思います。
『今、幸せだ!』って力いっぱい思えないのに、死ぬのって、もったいなくないですか?
せっかく12年も頑張ったんです。
もう少し、生きてみませんか…?
厚かましいですが、一考下さい。
ガラス玉
5通目のお返事
生きてくださいとは、言いません。
ただ、救いはまだあるのではないでしょうか。
お医者様だって超能力者ではないのですから、言ってもらわなければ、わからないのは当然だと思います。
でも、郡青さんがショックを受けられた気持ちは、私にもわかります。
私も、親や学校の先生方やカウンセラーの先生がとらえる「私」と、実際の「私」のギャップに何度も失望しましたから。
自分のことは自分にしかわかりません。
勘違いされたらそこで諦めるのではなく、違うんだ、本当の私はこうなんだと自分から伝えることをすれば、救いはあるかもしれないのではないでしょうか。
そして、郡青さんを救えるかもしれない人は、その先生だけではありませんよ。
わかりきっていることを言われて腹が立ってしまったらごめんなさい。
郡青さんに光が訪れますよう、祈っています。
登校拒否から2年、やっと一人で精神科に行く決心がついた17歳より
4通目のお返事
そっかぁ・・・
“群青”というハンネを見かける事は
もう無くなるんですか…。
血の繋がった親兄弟、貴方と縁のあった人は、ずっと墓まで、貴方を死なせた罪の意識に苦しんで、それでも頑張って生きていくのでしょうね…
その医者は、「最近見かけないけど、医者を変えたかな?」
程度で、貴方の事は忘れてしまうのでしょうね…
死を覚悟すると、そんなにイキイキするものなのですか。
私も、「今月末死ぬ」って、覚悟を決めようかな。
そしたら貴方みたいに 外見だけでも輝いて見えるのかな。
私なんて生きててもしょうがないしね…
悲しむ人間もいないしね。私のほうが、死を覚悟するべきだと、貴方からの宛メを見て決意しました。..
3通目のお返事
私も同じ病気です。そして医者には何度もそう思いました通院してるその病院まず変えてみませんかもう病院行ったりするの面倒ですかね病院が変わると案外いろいろ話せる波長の合う人に会うと思うのだけれどなぁ~
2通目のお返事
生きようよ
お願いだから、まだ死にたくないって泣いてよ
死にたいって泣いてるのは、僕だけで良いんだから
1通目のお返事
本当に死ぬ人は回りに止められるのが嫌で言わないよ
貴女は「死ぬ」事を匂わせる事で「助けて」って言ってるように私には聞こえる
本気で実行するつもりなら、その前に回りに本気で助けを求めてみたらどう?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私という存在を消してしまいたい。幸せになればなるほど、愛されていていればいるほど、申し訳なくなって、辛くなる
独り言です。いつも自分に強く生きろって言い聞かせて既読無視されても何されても相手にどう思われてようが関係ない精神できたけど、そろそろ無理そう
マスクせずに大声で喚いて咳して近寄ってくる人本当に無理。なんでスペース空いてるのにわざわざ人の近くに来るの
いつの間にか春ですね。最近、1時間のお散歩が宿題になってます。1時間の散歩って、、、けっこうツラいです笑。ふらふらと歩いていたら、懐かしい香りがしました。沈丁花
帰ってきたヨッパライっていう曲ループしてる(笑)
ばかなお母さんでごめんね。勉強も生き方も考え方も何もかもダメダメ母さん。片付けできない 料理はまずい。何一つまともにできない
本当の気持ちここで言ってもいいですか?
クラスも学年も私には冷たい。クラス替えの度にいじめられるしハブられる。先生も見て見ぬ振りをする
プライドってのは一応あるみたい。メイクや異性交遊ばかりに関心があって勉強しないで進路も適当、そんな知人が何人か心当たりがありますが、どうにも差別意識が自分にあるみたいです
>_< 私は、いじめまがいなことをされました。 面白がられてずっっっとくすぐられたり、鉛筆をぬすまれたり、絵で賞をとったら「うざっ」「自慢かよ」の暴言
6年になったらクラス替えあるんだけど、 親友と言っていいのかわからないけど友達と離れるのヤダー
自分が嫌いです。自傷癖がある自分が嫌です。消えたいと思う自分が嫌いです。情緒不安定な自分が嫌いです。泣きたいときに泣けない自分が嫌いです
場面緘黙と診断されて思ったこと。場面緘黙。学校や職場などの集団の場で話せなくなる障がい。診断されたのは2月くらい。完全に学校で声が出なくなったのは2021年の5月
もうなぜ自分か泣いてるのかもわからない。気がつくと食事を作りながら涙を流したり。車を運転しながら涙を流したり。ただ泣いてる
病みhonoka日記 day11^-^
お知らせ
スマホマイページのフォロワーの次への不具合を修正しました(2022.5.20)
15歳以下の方の1日の小瓶投稿数を1通に変更しました(2022.5.5)
15歳以下の無料サポーターの小瓶を流す数を1通に変更します。(2022.3.17)
過去のお知らせ
新着小瓶
女の妬みとか鬱陶しい。面倒。だから友人とか作りにくいのかもしれないけど。そうは言っても人の悪口言って何が楽しいの?
離婚、離婚な。2月下旬頃から父さんが家に帰ってくるのが早くなった。それで、母さんと仲良く話してたんだよ。正直、『なにこの年になって再熱愛してんだよキモ』って思ってた
犯罪の被害者になった。示談を進めてたのに急に逃げられて結局時間をかけて戦うことになった
意地悪な人が増えていて怖いです。なぜ、そんなに人を陥れて喜ぶのか?分からなかったけど。2つわかったことがある。大の大人が意地悪で、意地悪連鎖が起きている。
僕の夢。僕を幸せにする材料。無理なのも沢山あるけど頑張りたい。・男装、女装をしたい・性別を自分が好きなときに変えたい
もっと見る
PickUp小瓶
イライラしてしまう。最近高校入学時から仲良くしてくれている友達にとても嫌悪感を抱いてしまいます。話している時は目を
髪を下ろしてたら「西城秀樹みたいだね!w」 って言われた。悪意はなかったんだと思う。たけど、内心嫌だった
部活を、辞めたいなと思う。人間関係。いつも人間関係。でも部活を辞めると内心にひびきそうでやめられない。辞めたい辞めたいって思いながらもう3ヶ月くらい行ってる
自傷やめたい。思ってることを人に伝えれるような人になりたい。勉強で分からないところを素直に「分からない」って言える人になりたい。すぐに泣く癖やめたい
友達の事で相談です。意見を聞かせてください。
新着お返事
宛名のないメールの管理人です。 宛メについて小瓶を流していただきまして、ありがとうございます。 この小瓶も随分前のものですよね・・・大変申し訳ありません。 現在、小瓶とお返事が掲載される
同感です。私が書いたのかと思ったくらい同じ考えです。
おっしゃる通り。 それができたらどんなに楽か。 できないから苦しんでるんです。
私のことかと思いました。私も同感です。同じ気持ちの人がいて良かったです。こんなことちらっとでも言ったら心療内科受診すすめられるし、ここでしか言えませんね。
同級生とかにいい人おらん? 私は今二つ年上の人に片思い中、 v(・ε・v)
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me