新社員として店舗に配属されて1ヶ月
今日改めて思ったことなのですが
お昼のおばさまパートの方々に良く思われてないことがひしひしと伝わってくる
そりゃあ初めての現場で仕事も慣れず、社員のくせになにもわかっていない、と思われるのは当選
当選だけど、あからさまな態度をとられるのはきつい…
人と仲良くなるために働いているわけではない
でも顧客満足と同様に、従業員満足も高めていかないといけないのがマーケティングだと私は思っているのです
従業員が良い環境で良い感情で働ければ、それはお客様に対してのサービス向上に繋がると思うのです
早く認められたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして(^-^)
なんのお仕事ですか?
スーパーかコンビニのバイザーか直営店の店長さんなどですか?私は某駅前でコンビニを経営している者です。
ななしさん
今は辛い時期かもしれませんがコツコツと頑張ってみて下さい!
自分も若い時から年上さんを使ったりしてたので苦労はよくわかります。
陰ながら応援してます(>_<)ノシ
by ろみひ~
ななしさん
私も初めそんな感じでしたよ(^^;; 何で社員なのに…って思ってました。キツい事を言ってしまった事も…。でも、実際に店舗だと違う事っていっぱいあるんですよね。パートさん達はほぼ毎日入ってるし、ベテランだから当たり前。これは、何人もの新卒を見てきて話をしてみて思った事。きっとそのパートさん達もいつか解る日が来ますよ。そして、上司を観察して良い所は自分にも取り入れてみると良いと思います^^
頑張り過ぎずに、自分なりに頑張って下さい!努力を見てる人は見てくれてますよ☆
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項