卒業を目の前にして
友達やお世話になった先生方に
フォトアルバムとかカードを作る準備をしてる。
中でも気合が入ってるのは部員。
4人全員に3年間分の思い出を。
部員にアルバムを作るのは
入部してみんなに出会った時から決めてた。
毎日が楽しくて、楽しくて。
だけどそんな日々も一瞬だけで
すぐに崩れてしまった。
最後は良い思い出として残しておきたいから
振り返ったとき
色々あったけど楽しかったなぁって
思えるようになりたいから
だからアルバムを作ると決めてた。
今でもその決心は変わってない。
でも…
みんなの写真を見るたびに
ツイッターに悪口を書かれたこと
陰口言われてたこと
ケンカして半年近く口利いてない子がいること
名前で呼ばれてたのに引退したら急に苗字呼びになったこと
そんな嫌なことを思い出してしまう。
作る意味あるのかなって
喜んでくれるのかなって
不安になる。
それでも作るけどね。
全てがうまくいったわけじゃなかった。
嫌なこともいっぱいされた。
でもきっと
私がみんなを傷つけたこともあるはずだから。
3年間の色んな想いを抱えて
揺れに揺れる、卒業制作。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
冬さん。
私はいつも、匿名で小瓶やお返事を流すのですが、冬さんにお返事を頂くことが多いような気がします。
冬さんの言葉に励まされてます。
いつもありがとうございます。
私は、部活の記録を、少しでも良い思い出として残すためにアルバムを作りたいのだと、改めて確認しました。
だからと言って、冬さんのおっしゃる通り、相手の反応はあくまで相手が決めることなので、みんなの反応も素直に受け止められるよう、制作をしながら心の準備もしたいと思います。
自分のために作ると決めたあなたは素敵。だから喜んで貰えるかどうかはあちらの反応です。そしてその反応にあなたが感じたことをどうぞ誤魔化さないで。
あなたの思いがここで成就しなくても、場所さえあればきっとあなたはそこに尽くす人なのではないかと思います。
人を大事にするようにどうぞご自分も大事になさってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項