家庭でも幼稚園でも学校でも会社でも嫌われた。
もう嫌われてる状態じゃないと落ち着かないかも。何か期待されるのもこわい。
好かれずポツーンと孤立しても、あぁまたいつものねって。それが普通の状態みたいな。
家庭での扱いが大きかったのかも。小さい頃から愛情もらえたと感じたことなくて、それが当たり前になったような。
こんな自分もうやだな。変われるのかな。既婚子持ちだけど、こんな妻・母で申し訳ない。ずっとこんなんじゃいつか捨てられる。どうせ捨てられて当たり前だと思ってる自分がいる。
毎日、自分に出来ることをしてるつもりだけど、この根底から来る部分は変わるのかな。
私だって皆とワイワイ楽しくやりたかったよ。でも自分はそんなこと出来ない、来ないでって言われるのが当たり前だと思ってた。
『アンタが来ると楽しくなくなる!!』こびりついたこのことばが私を縛ってるのか。
強く器用な自分になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
二通目のかた、自分らしく気丈にですか。私とは相反する言葉かなぁと思っています。
本当の友人・・・ある意味、夫がこれかなぁ。
なるほど。精神面が私はいつまでも成長できず、オトナになりきれません。
オトナを目指して、出来ることからどんどんやりたいです。
どうもありがとうございます。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
一通目のかた、40年以上とは・・・。
私のこの投稿で、救われたと ほんの少しでも感じていただけていたら。私も救われます。
いたみもつらいのもいきて、いかされているから、こそですかね。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
ななしさん
慣れというものかしら?
というよりも あなたの事を理解しようとしない人達しかいないから、そういう状況になる事が多いのかも。
でもね自分らしく気丈に過ごせば理解しようとしてくれる仲間に少なくとも生きているうちに、どこかで出会えるから、そういった意味では
あなたのような人の方が結果、幸せかもしれない。
私は本当の友人が1人でもいれば幸せかなって思う。
数は正直なところ当てにならない。大人になるとこれに気づく時が来るよ。
ななしさん
あなたと同じです。もうかれこれ40年以上。
ここまで来るともうどうしていいかわからなくて、ただただ立ち尽くすばかりです。
失礼なと思われるかもしれませんが、同じように悲しんでいる人がいる事、わたしだけではないのだという事にちょっと救われたような気がしました。
この世のどこかで、明日も生きていきます。ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項