LINEスタンプ 宛メとは?

3人で並んでる時、真ん中の人が向こうの人との話に夢中で自分には背を向けてポツーンってなるときはよくある

カテゴリ

3人で1列に並んでる時、真ん中の人が向こうの人との話に夢中で、自分には背を向けて、ポツーンってなるときは、よくあることなのかな?
私はいつもそのポツーンってなる立場。話に入りたくても、完全に背を向けられてるから入るの遠慮しちゃう。
もっとこう、「3人で」っていうのはやっぱり無理なのかな。
みんなならそういう時、どうしますか?

名前のない小瓶
42903通目の宛名のないメール
小瓶を5162人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もそういう時いたたまれなくなります。
私なら、その真ん中の人の背後から、一番端の人の顔を凝視します、目が合うまで。ちょっと怖いよね笑。
(ねぇ、2人で会話して楽しい?)って感じで。

その端の人が気づいて話をふってくれたら、両端で話してみて。真ん中の人、我に帰るはず!

端の人が気づかなかったら、2人ともバカなんだと諦めよう。

ななしさん

私は4人でいる時3人が前に並んで私が一人後ろにいるって感じなんですけど、小学校の登下校中になると、用事思い出した!て言って走って先に行きます。その人たちと話してる時間が無駄なんで^_^

ななしさん

最近、同じことを思い、ここにたどり着きました。
私なら背を向けず、3人が同じ方向を見て、3人で会話をすると思います。
その2人はまだまだお子様なのですね。
そう思いながら、気にしない振りをしたり違うことを1人で考えたりして、話題が落ち着くのを待ちます。
自分はこうならないように気をつければいいと思います。

ななしさん

場面によるかな。
たまたま知り合いにあって三人になった場合とか。
三人ででかけてそれなら、さみし〜って言ってしまうかな。

てか、3人でテーブルなのかカウンターなのかにもよるな。

ななしさん

よくあることですよね。
特に人数が奇数のときは。

普通そこで背中を向ける?!と思ってイライラしてしまいますが、どうにもならないのでスマホで音楽を聞いたり、課題を終わらせたりしています。

ななしさん

私もよくこういう状態になります。話しかけられるのを待ってちゃだめとか、自分からどんどん話しかけて話題の中心にならなきゃなど言われますが、それができないからこうなってるって思う。テレビで光浦靖子さんが、頑張って努力しても直せないところは、それはもう個性。直す必要なしとおっしゃってました。この言葉にとても救われました。

ななしさん

分かる。そういう状況ってあるよね。
その残りの2人が、気遣いができないだけだと思うよ。
いくら2人で話が盛り上がっても、人に背中を向けるなんてダメでしょ。
まともな人はね、3人でいれば3人で話そうとするよ。
またそういう状況になったら、その2人のことを「あー、頭悪いんだなあ」って生暖かく見守ってあげればいいと思うよ。

名前のない小瓶

そうそう。3人の時ってよく1人と2人に分かれますよね。
私は大抵2人の顔を見比べたり、今同じ比重で話振ってるかな?とか思ったりするのですが、自分以外の2人が話で盛り上がっているときはそれを聞きながら、
どっかノリツッコミできるとこないかな? とか
笑い取れるポイントないかな? とか考えてます。
以外と孤独にならず楽しいです(笑)

ななしさん

私はそれほど苦痛じゃないし、「まあいいや」ってスマホ触るなりボーッとするなりして時間潰してる。

ななしさん

不思議ちゃん、になるつもりはないけれど、そういう場合私は気にしないふりをする。ぼーっと、他のことを考えていますよー、ってふり。
気に留めない、分からない、知らない、自分の世界に入り込んでる。そうやって思い込めば、はぶられてるって思うよりはまだ気が楽だと思うの。他からはどう見えているか分からないけど。

ななしさん

あーよくなりますね私もなります

なったときはひたすらひとりでぼーっとしてることが多いです

なんか、すごい意地の悪いこと言いますけど
そういうことするひとってよっぽど周りのこととか見えてないんだなあって思ってしまう
…意地悪い私の気持ちですな

ななしさん

完全に背を向けることはないでしょ。
その残り2人は無神経な人達だと思う。なんで貴方に話しかけないの?

私は3人とも姿勢は前を向いてて、顔は話してる人の方を向いてるのが普通だと思います。

ななしさん

私もよくポツーンてなる。
自分がなった時は、誰が気づいていなくてもニコニコして頷いて過ごしてる。

私は他の子がなりかけてる時はその子に話題ふったりする。
私と同じ、寂しい感じにさせたくないから。

ななしさん

私なら文句無く無視します。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me