私は中3です。私の学校の文化祭は、いろんな人がグループを組んだりとかして、出し物をするんですが、私は歌って踊るがたのグループを組んでいて、私がリーダーなんですけど文化祭は11月にあって最後の文化祭に全力で取り組みたいのは、やまやまなんですけど私は中3なので受験も頑張らないといけないし私は馬鹿なんで行く高校すらあるかわかんないじょうたいです。
私はものすごく不器用で、両立ができません。どうすれば二つとも成功させれるんでしょうか??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
、全部を完璧に、上手くこなそう、ってたいせつ。
だけど、力が入りすぎてないかな
完璧にしなきゃ、成功させなきゃ、 きっとそんな思いでいっぱいだと思います(わたしの勝手な想像ね)
その気持ちが、体に余計な力を加えてないかな
受験、文化祭、ダンスや歌なら練習だってあると思う、
あれもしなきゃ、これもしなきゃ、ああそうだ、あれもやらなきゃ
自分にプレッシャーかけてないかな
たくさんのこと、一気にすべてやりつくそうと思わないでも、
ダンスや歌の練習してるときは、難しいけど、そのときは受験のことは忘れてみよう(大人にはいろいろ言われちゃうかな)
ひとつずつ、ひとつずつ、
焦るよね、そんなときこそ のんびりと
他の人も頼っていいんだよ
整理したくなったらまたここにくればいい
気を張るのはたいせつだけど、
あんまり続けると体に毒からね
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶を流したものです。1通目の方あたたかいお返事ありがとうございます。
そうですよね。歌やダンスをしている時ぐらい受験の事なんて忘れてもいいですよね。
私なりにマイペースにやっていきます・・・。ありがとうございました!!
ななしさん
取り敢えず先ず文化祭に全力集中してはどうでしょうか。文化祭が終わった後は暫く何にもしたくないくらいにです。それから今度は受験に全力で取り組むというのはどうでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項