メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
僕がお父さんを・・・
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
もう、
僕じゃないんだ。
お母さんのそばに、
いていい人は。
だって、
違うでしょ?
今度はね、
お父さんが、
お母さんのそばに居てくれるって。
僕よりも、
きっとお母さんを
守ってくれる。
もうお母さんのこと
二度と苦しめないって。
僕に誓ってくれたよ。
良かったね。お母さん。
これでやっと幸せに
なれるね。
大丈夫。
僕は1人でも大丈夫だよ。
施設にだって、友達はいるよ。
あのね。
嘘だよ。
僕ずっとお母さんの
そばにいたい。
だってお父さんは一回
お母さんを捨てたんだよ?
僕がずっと守ってあげるよ?
施設だって楽しいよ。
でもお母さんといたいもん。
僕まだ5年生だよ
お母さん、
寂しいよ。
だからね
お父さんがお母さんのこと
泣かせたら
いつでも言ってね?
僕がお父さんのこと
殺してあげるから。
名前のない小瓶
4023通目の宛名のないメール
小瓶を
446
人が拾った
保存
0
人
お返事
27
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
27通のお返事が届いています
27通目のお返事
君5年生じゃない…
どっちにしても人の命はどんなクズでも奪ったらいけないよ…お母さん泣かせるの自分じゃない…
ダメ!絶対ダメ!
君がお母さんを守るんだったら泣かすような事するな…
26通目のお返事
5年生でも50才でも母親と一緒に居たい気持ちは同じだと思いますよ
お腹が一杯ならご飯はいらない
愛情が足りないから欲しくなる
お腹がすいてる状態と同じです
誰でも愛情面では不足しながら寂しい思いをしながら生きています
あなただけではありませんよ
少しづつ強くなりましょうよ
少しづつ
25通目のお返事
命をかけるのは
お母さんを守るあなたの方でしょ?
24通目のお返事
私もお母さんなので心が痛みます。
せつない気持ちがつらいです。
君がまっすぐ成長することを祈ってます。
23通目のお返事
良い詩
22通目のお返事
何があっても、道を踏み外す様な事だけはするんじゃない。
母親を見守りながら、自分の先々の事を考えて下さい。
21通目のお返事
お父さんか、還ってくるからって、
君が施設に入るのは、おかしいよ。
お母さんに、
『お母さんの傍にいたい』
って、言ったらいけないの?
20通目のお返事
これって、創作詩なんですか?
ただの創作の詩なら良いんですが、
もし、コレが現実なら、何と出来ないんですか?
せっかくここで、知る事が出来たんだから、何か出来る事無いのだろうか?
家族3人で暮らす為の良い方法が、何か
19通目のお返事
両親がいないなら仕方無いけど、
ちゃんと居るのに、
一緒に住む事が出来ないなんて、
ツラすぎです。
お母さん、彼の声を聞いてあげて下さい。
18通目のお返事
愛する子供が、
愛する夫(お父さん)を
殺したら、お母さんが、凄く悲しむと思います。
家族みんなで、仲良く暮らせる様に、祈ってます。
17通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
言えないです。
そんなこと言ったら、
お母さんの負担になっちゃうから。
それに僕は、お父さんに嫌われてるから。
16通目のお返事
悲しいよね、寂しいよね。
大切な人の側にいられないのは。
もっと大きくなろう。
もっと強くなろう。
大切な人の側にいられるように。
こんなことしかいえなくてごめんね。
ろく
15通目のお返事
そうなんだ。
お父さんが、君の事嫌ってる事情も知らずに、一緒に住めって、言ってごめんなさい。
君は、強いんだね。
でも、悲しいよね。
確かに、3人一緒に住んで、お父さんが、君をイジメたり、
お父さんと、君がいがみ合ったりするのを、
見るのはお母さんも辛いかもしれないけど…
君の今後が心配です。
コレからも、時々、ここに顔を出して下さい。
名乗っていませんでしたが、僕は、
『Hyoop』
と言う名前を使ってます。
君が又、宛メを書いた時、分かる様に君の名前(HN)も、教えて欲しいです。
14通目のお返事
投稿者本人さんからお返事きたよ
今強くても、
もっと強くなりたいんです。
もっともっと強くなって
お母さんを守りたい。
だからもうイジメられても泣かないんだ。
1人でも生きてけるように。
13通目のお返事
きっとね、
あなたは充分に強いと思う。
こういう手紙をかけるということは、
君がとても強いからなんだよ。
強くなる事を ずーっと自分に強いてきたもんね。
お母さんは、守ってくれる人が必要なんじゃないよ。
お母さんは守って欲しいんじゃない。
あなたのお母さんは、“甘えて欲しい”タイプの人なんだよ。
だから、君が“もっと強く”なろうとしてるのは、
お母さんの希望とは逆行してるかもしれないね。
“一緒に住みたい”と言う事が、お母さんにとって迷惑だって、君が勝手に決め込んでるのではないでしょうか?
お母さんに実際に言ってみたのでしょうか?
「大好きなお母さんとこれからも一緒に住みたい」って。
あなたが言いたいのは、
「お母さんを守りたい」ではないでしょう?
あなたが一番言いたいのは、
「お母さんと一緒に暮らしたい」でしょう?
「お母さんを守りたい」では、お為ごかしにとられちゃいますよ。
少しはお母さんに甘えてみてもいいのではないでしょうか。
36歳主婦..
12通目のお返事
強くなれると良いね。
でも、我慢ばかりしないで、たまには、周りの誰かに、頼ったり甘えたり出来たら、もっと良いんだけどね。
せめて、お母さんが、施設にたくさん会いに来てくれますように。
Hyoop
11通目のお返事
私も一人で生きて来ました。
だいじょうぶ、きっと君も生きて行ける。
勉強はしたほうがいい。
自分でできることはじぶんでしよう。
けっして、投げやりにならないでほしい。
どうか、まっすぐに。
君の未来のために。
10通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
僕の名前は柚木です。
9通目のお返事
柚木さん、イジメって、施設の中の事なんですか?
8通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
柚木です。
4023通目を送りました。
お母さんが、電話に出てくれないよ。
お父さんは、お母さんに会わせてくれない。
悔しくて悲しくて、
初めてお父さんを殺したいと思ってしまった。
施設のお友達に、
今日もイジメられたよ。
「不幸な子」
そう言って僕を笑った。
泣くよりも、苦しかった。
施設の先生や学校の先生は、
「柚木くんは可哀相な子だね。」
と言って頭を撫でてくれる。
可哀相な子って何?
僕は可哀相な子?
お婆ちゃんとお爺ちゃんは、
僕と一緒に暮らす気はないって。
昨日言われた。
理由は、
お父さんに似てるから。
お母さんを捨てたお父さんが憎い。
その子供のお前も憎い。
目の前にいると、
殺してしまいそうになる。
だから、
お願いだから近くにいないで。
「お前が嫌い」
そう言えばお爺ちゃんとお爺ちゃんに、
名前を呼ばれたことが無かったなぁ。
って、学校から帰るとき、ふと思った。
お父さんに言われた。
「母さんのことは忘れろ」
うるさい。
お母さんのこと、捨てたくせに。
今更、親だなんて名乗るなよ。
お父さんが居なかったら、
僕はきっと、幸せになれてた。
お爺ちゃんとお婆ちゃんと一緒に暮らしてた。
お母さんに会いたいよ
悔しい。
お父さんなんか大嫌い。
死んでしまえ。
7通目のお返事
なるほど・・・。
あなたはあなたで、一生懸命に
アクションを起こしてたのですね。
それなのに、4048通目で、
隨分とあなたを強く責めてしまって、
申し訳ありませんでした。ほんとにごめんなさい。
あなたにとっては、
お母さんだけが、一縷の望みなのですね。
お父さんが憎いのも分かります。
大人が貴方を“可哀想な子”と言う意味が分かった時、
あなたの気持ちは軽くなるんだろうか。
多分あなたは、自分で気付いているよね。
思うに、今の状況は長くは続かないと思います。
だから、いじめられて辛い時、寂しくて悲しい時、
ここにはあなたの話しをきちんと受け止めてくれる人が沢山いますから、
今の状況が変わる時まで、辛い時はここで吐き出して、
その日までもう少し、一緒に頑張りませんか?
36歳主婦..
6通目のお返事
辛いよ。
5通目のお返事
お母さんの方の、おじいさんや、おばあさんは、本当に、お父さんがきらいなんですね。
お父さんの方の、おじいさんや、おばあさんは、連絡取れないんですか?
それにしても、同じ施設にいると言う事は、似たような境遇なんだと思いますが、そんな事言うなんて、ヒドいですね。
Hyoop
4通目のお返事
柚木くん、おはようございます。
昨日はいじめられなかったかな。
昨日も、お母さんに電話をかけてみたのかな。
…「辛い」の一言ですよね。
辛いよね…ほんと、聞いているだけで、私も辛いもの。
柚木君がどれほど辛い事か。
でも柚木君、言ってたよね、
「今よりもっともっと強くなる」って。
強くなるというのは、何も
“我慢強くなる”“お父さんをやっつけられるだけ力をつける”
って事じゃないのですよ?
自分が辛い時、自分を労わって、自分の辛さを上手に逃がす事ができるのが、本当の“強さ”です。しなやかな心の強さです。
今日は全国的に暑くなるそうです。
柚木君、暑さに体がやられないように、お水をちゃんと飲んでね。
36歳主婦..
3通目のお返事
こんにちは。
その後、どうしていますか。
泣いていませんか。
怪我はしていませんか。
ご飯は食べていますか。
辛いと思うけれど、
柚木君が元気でいるように
ここから祈ってます。
36歳主婦..
2通目のお返事
柚木君こんにちは。
今日、この辺りは土曜参観でした。
柚木君は、今頃頑張って学校に行ってるのだろうな、
と思いました。
ちゃんとご飯、食べてますか。
36歳主婦..
1通目のお返事
こんにちは。
日曜日は、一日中、施設にいるのでしょうか?
イジメられませんでしたか?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
1
2
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ご飯中にボーッとしてしまいます。 テレビを見ているという訳ではなく、ただ机の上のご飯や木目をボーッと見ています。
疲れたよ。仕事はみんなで協力するものなのに100こなさないといけないことが80しか出来てなかったら毎度20引き受けてしまう。無理すると次の元気がなくなるから
いろいろ任されたやらなきゃいけないことを先送りにして来て、つけが廻ってきた。まあ、やるべきことを放置していた私が悪いと言えばそうなのだけれど
歪んだ日記。僕が可愛くないから、可愛い女の子じゃないから親に捨てられたのかな。お父さんの新しいこどもとお母さんは可愛いから、なんて思った
もっと切りたい。今思えば初めて切ったのは小6のときだったんだ。なんで今まであの時のこと忘れてたんやろ。中二の10月に切り始めたと思ってたけど
自分が大嫌い。いい歳した大人のくせにグダグダ言ってんなよ、仕事なんだからやるしかないだろこのクズが。って自分に言いたい。テンパるとグダグダ言い訳並べて
最近、写真立てにハマってます。学校帰りにセリアに行って写真立て買って、友達が書いてくれた俺の似顔絵とか色々飾ってます。 透明の写真立てを1番よく買ってて
しんどい。もっと余裕を持って生きたい。そろそろ楽になりたい。いつか絶対楽になれる。そうは思っても。やっぱり嫌だ。1人じゃない。でも、やっぱり
俺一人が自殺して両親がどうなるかはそこまで気にならないけど、病み気味の妹が俺に続いて、子供二人とも自殺したとなるとさすがに悲惨な気がする
ずっと子供が欲しかった気持ち。中学生くらいからずっと子供が欲しい気持ちが強かった。結婚できなくても、旦那がいなくても子供だけは産みたいと思う程に
もう無理しんどいつらい。深夜一時、課題が終わらない。終わっても間違いばかりでまーた怒られる。英語の文法なんか一生かかっても分かる気がしない
月に一回でも会えるだけまだマシ。なんだかんだでまめではないけど連絡もくれるし会ったら可愛がってくれる。それでも会ったら会ったでもっと会いたくなる
ここ3年間くらい、家族と上手く付き合えなくなった。3年前に俺が学校で問題を起こした(とされた)時から、少しづつ俺と家族の仲が悪くなった
「汝等こゝに入るもの一切の望みを棄てよ」明日、前に居た職場に一日だけ戻ることに成ってる。ヘルプでね。世話に成った人の頼みも在るし、業務命令だからね
コミュニケーションにずっと苦労してきたから、本を読み漁って片っ端から交流会に参加してコミュ力お化けとまで呼ばれるようになった、のに
お知らせ
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」のサポーター対応しました(2021.1.22)
過去のお知らせ
新着小瓶
しんどい。学校いきたくない。先生に、後輩も見ているなかで怒られた。私はちゃんと提出物を出したのに、出してないって怒られた。ちゃんと出したのに
大学受験生です。国公立大学を志望していて、幾つかの私立大学を併願します。無謀ではないけれど、努力しないといけない状況です。そんな中、親は
仕事ができない。仕事ができないグズな自分が嫌になる。28歳になってやっと正社員登用してくれる会社に出会えたのに、仕事ができなさすぎて周りに迷惑をかけまくってる
死んだら今まで関わってくれた人たちが悲しむけど、生きているのも疲れたし、これから先生きていくのを考えるだけで疲れる
うつ病休暇中(ここ3ヶ月)でわかったこと。去年10月末ちょっとした事故で前々からあったうつ症状が悪化し、現在精神科で薬をもらって治療中です
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
お!スゴいじゃん! 頑張ったね! 話せて良かった!!
うわー、ちょっと寂しいなぁ。 でも!受験、大事だね。 頑張ろうとしてるの、偉いなぁ! よし、私、応援してます!! 頑張ってねっっq(^-^q)
私も人の反応が怖いです。 萎縮して小さな声でしゃべって聞こえないと注意を受けへこみます。 だけど周りから見たらおかしな人なのかも知らないけど、なかなかなおせるものではないですよね。
これは最近になって特に感じます。少し前までは、電車を降りる時は降車駅に近づくと自分の席を立ちドアの前に立つ。そしてドアが開くとすぐに降車する、という一連の流れが一般的でした。それが最近明らかに変わって
マニュアルを選択したなんてすごい!私ははなから諦めてオートマにしましたが、今になって、マニュアルにしといたら色々な車に乗れる選択肢が増えるし楽しかったかなと思ったりもします。 どうしても難しかったら
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me