最近読みにくいメールが
増えてきたように思います。
いわゆる「ギャル文字」の
乱用や、明らかに日本語の
おかしい文章がそれです。
「そんなの個人の自由だ」と
感じる方も多いと思います。
しかし、このメールは
700人以上の様々な年代の
人々が受信するのです。
みなさんがメールを送るのは
自分の思いを、誰かに
伝えたいからだと思います。
相手が読みやすいように
心掛ける、というのは
最低限のマナーでは
ないでしょうか。
私の個人的な意見ですが、
そういった考えを
持つ人が0ではないと
いうことを、みなさんに
理解していただきたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もそう思います。
ななしさん
同感……
送り主さん、言ってくれてありがとう
ななしさん
同感しました。
読む人が見やすい文を書く、という最低限のマナーは守った方がいいと思います。
私自身も「は」を「わ」に変えたり、無駄に文字を小さくした文が最近、多く見られると思っていました。
今回のメールでこれからマナーを守る人が増えたらいいと思います^^
ななしさん
同感です!
無駄に変なとこで改行↓↓
会える時間も機会も
なく
最近は
メールすら
していません
とか。
ギャル文字もだし,「ぢ」や「ぁぃぅぇぉ」などの小文字。
友達にメール送る感覚じゃないんだから,もう少しわきまえて欲しいと思ってました(^^;
ありがとうございます
ななしさん
同感です
友人間であれば文句は言いません
が、ここは顔も知らない他人が見るところ
だからこそ最低限のマナーが必要だと思います
ぶっちゃけギャル文字や無駄な小文字の内容は読む気が失せ読んだ試しがないです
ななしさん
私もそう思うんですよ、、、
正直いい気しないし、真面目に言っているように思えないです。
前は使ってたので読めますが…
今は草生やしたりとかで、ギャル字は使わないですー。
既に回りも使ってないですし。
ケータイ持ちたてなのでしょうかね??
こういう場に投稿する時は考えて欲しいですね。
ななしさん
それはあたりまえな事ですよ
言ってくれてありがとう
洋
ななしさん
私もそう思います!!
ななしさん
私も同意見です。
返信したい内容でも、小文字乱用されていたりするだけで、その「内容」が軽いものに見えてしまったり、最初から読まないメールも多いです。
読んでもらいたい、意見が聞きたいというのではなく、自分の思いを垂れ流したいだけならお好きにどうぞ、という気持ちです。
ななしさん
みんなに
読んでもらってる。
という気持ちで
メールを
打って欲しいですね。
ななしさん
私も同感です。
もうちょっと読む人を思いやるべきだと思います。
言ってくれてありがとうです☆
ななしさん
あたしもずっと思ってました。
あなたのメールを見て、ちゃんとした日本の文字、文章が増えていってほしいです。
ななしさん
あー。
そういう意見もわかります。
でも私は、その文字や書き方、口調?から、年齢とか今どれだけ辛いのか、または嬉しいのか。
判断というか、ご本人を理解しようと思う材料にしてます。
ななしさん
私も思います。
読みにくいメールは読まずに消すことも多いです!
わざわざ苦労してまで読もうとは思いませんもんね!
ななしさん
たしかにそうですね…文は読みやすいに越した事はないと思います。
ななしさん
私もそう思います!
実に基本文章能力に欠けた人ばかりで見るだけで苛々します。
知らない多くの方に見て戴く文章だからこそ、誰にでも理解出来る言葉遣いをするべきなのです。
ギャル文字などは友達同士でするものであり、ここで遣うには相応しくないのです。
私と同じような心境の方がいらっしゃり嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項