〜お父さんの名(迷)言〜
【きなこは主】
お父さんの仕事がかなり大変だったとき、
父「人は信じれんわ」
↑私がお父さんから聞いた中で初めての弱音
きなこ「え、うちのことも?w」
父「きなこは圏外」
きなこ「(´・Д・)え。。。」
シリアスになった空気を
冗談いって和ませようとしたら
圏外、と言い切られました、ハイ
パパンは予想以上に冷たかったです。(´・Д・)
そして同じ日に
きなこ「もうすぐ誕生日だよー
おぼえてる?w」
父「28か29でしょ」
きなこ「28だし!
なんでちゃんとおぼえ
てないの!」
父「誕生日を覚えることだけが愛だとおもうなよ」
かっこいい。。
かっこいいよ、パパン
でも一人娘の誕生日くらいは
正確におぼえててほしかったな。
きなこ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
圏外かぁ笑
信じる、信じないの判断を必要としない人ってこと
生まれた時から信じてるから圏外って言えるんだよ
いいお父さんじゃねーか笑
ななしさん
圏外・・
お父さん、論外、と間違えたのかと思った。
(ありがち)
または、
圏外=きなこさんは、もともと「特別枠内」にいるので
この話をあなたにすることはあっても、
この手の話題には、あなたは、はなから入ってないに
決まってんじゃん!・・
前提でしゃべってんだろな、って
さらーっと思ったんだけど・・
文字だけだと、お父さんのニュアンスがわからんけど
そういう、ケースもあるっちゃあるよ!
まいたん
ななしさん
かっこいいお父さんですね(^^*)
優笑
ななしさん
圏外ってことは「信じられない人」に当て嵌まってないともとれるな
何だかんだいって家族のこと好きそう(*´`*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項