夢があって、ようやくそれが現実的に近づいてきたっていうのに。
ふとした時に逃避してしまいたくなる。
自分の未熟さを痛感するのが痛くて苦しくて辛いから、いっそずーっとゴロゴロしていたくなる。
ペンを握って、思い通りにいかなくて、自分が何を伝えたいのかよくわからなくなって、
うあああああ!って叫び出したくなってしまう。
自分はラッキーだと思う。
早いうちからやりたいことを見つけられたし
家族もその道に進むことに大賛成してくれた。色んな面で全力で応援してくれている。
…私の後ろめたいこと。
友達の多くはたくさんたくさん勉強頑張って、大学に行きました。
私は、せっかく夢を見つけられてその道に進んだのに。
今、楽しくてしょうがないよ!とは言い切れないんです。
楽しいこと。嬉しいこと。それと同じくらい苦しいこともあって。
それがちょっと、私を後ろめたい気持ちにさせるんです。
最初のころは業界の人に見向きもされなくて、
でもそれが、少しずつ私を見てもらえるようになって。
すごく嬉しいんだけど、でも、まだ確証はないから。不安で。ずーっと不安は消えなくて。
不安は、どんな道を選んでもつきまとうものなんだろうけど、
私にはこの道しかないのにって焦りが、私を苦しめる。
もっとうまくなりたいって気持ちが、私を苦しめる。
でも、やっぱり楽しくて、好きで、辛くて、めんどくさくて、
結局は今の私に、諦めるって選択肢はないのだけれど。
ちょっと、夢を追うって行為が、
子どもの頃思い描いていたものと違いすぎて、困惑してるんだと思います…
もっとちゃんと感謝して、精進。
頑張れよ、自分!
ごちゃごちゃな文章になっちゃってごめんなさい。
読んでくれた方、ありがとう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学校卒業したばっかで未熟で不安だと思うのは当たり前
寧ろ、そんな歳で確証があります!って言ったら
どんだけ慢心なんだよって思います。
どんな業界でも、最初から期待してるわけじゃないよ
輝く原石か、原石をどう磨いたら輝くか、そんな目で見られてる。
じゃあ何を見てるのかっていうと人柄なんです笑
前向きの人柄って大事なんです
自分自身がステップアップできるのは崖っぷちに立たされた時だけです。
その時、前向きじゃないと崖から落ちちゃいます。
崖っぷちの緊張を是非楽しめる人になってください。
どんな仕事であれ、自分の人柄を売るのが仕事なんです。
人に人柄の共感を得られれば売れるし、そうでなければ売れない。それだけのことなんですよ。
たぶんね笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項