LINEスタンプ 宛メとは?

父親本人に「お前しねよ(笑)」と冗談で言う人間が近くにいる。気分悪い、とても不愉快。私は早くに父親を亡くしてるから

カテゴリ

父親本人に「お前しねよ(笑)」と冗談で言う人間が近くにいる。すっごく嫌。気分悪い、とても不愉快。

私は早くに父親を亡くしてるから
それに親にたいしてシネなんて冗談でも言ったことない。

親子間でそういうやり取りが許される関係なのかもしれない。

でももうすぐ成人する人間が言う言葉じゃない。そういうのやめてと言ったら「じゃあ殺す」だと。

殺せるもんなら殺してみろ!どうせ父親が死んだら、お前が一番泣くんだろ!悲劇のヒロインになるんだろ!

父親のおかげで好きなこと出来てるのに「生まれた瞬間から、自分の人生って決まってる(だから不幸なの)」って聞いたときはバカかと思った。

こういう親子もいる、仲良い証拠だと思うようにしていた。でももう聞きたくない。

親には長生きしてほしい。私も父に会いたい。小学生の頃から、大きくなったら温泉に連れて行ってあげる!って話してたのにさ、もう叶わないんだよ。

名前のない小瓶
38195通目の宛名のないメール
小瓶を974人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

死ねよって人に笑いながら言う人って心が歪んでるのかな?
冗談と冗談にならない言葉の違いも分からない人なんですね。
しかも、父親本人にとか本気で引きます。
普通は、そんな言葉冗談じゃ言わないです。
親が嫌いなら距離置けば良いだけなのに。
その人自身が質の悪い人なんだと思います。
その人と小瓶主は合ってないと思いますよ。友達なら少しずつ疎遠にしたり関係を見直した方が良いです。
もっと良い人と仲良くした方が良いです。

ななしさん

でも、父親から虐待受けている人とかだったら死ねぐらいいうかもしれませんよ?

ななしさん

小瓶に出てくる親子がどうかはわからないけど、子供のことを自分の所有物としてしか見ていなくて、横暴の限りを尽くしてくる親もいるんだよ。金さえ出せば自分の指示通りにぴったりきっかり動くことを要求してくれる親。言葉の暴力で子供の自尊心を摘み取り無能にする親。
もっと悪いとサンドバック扱いで自分のストレスのはけ口としか思っていない親。

でも殺すんじゃなくて自分が出て行った方がいいよね、自分の未来のためには。
もしあなたに余裕があるなら、家を出て距離を置くことをすすめてみたらどうかな?

ななしさん

小瓶主さんは優しい人ね

お父様もきっと、こんな優しい娘もって
幸せだーって思ってますよ。

その優しさ大事にしてね。

親に「死ね」って言う人にも
何かと事情あるかもしれないけど

自分を産んでくれた親に
そんなこという人は、
所詮まだ子供なんです。

小瓶主は、何歳なのかわからないけど、
とても大人だと思いました。


多分、あなたより年下だとおもうけど、
生意気言ってごめんなさい

美桜

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主
虐待など酷い親だったら仕方ないです。でも虐待されずに、これがしたいと言えば、お金を惜しまずに学校に通わせてくれる。何を言っても否定はされない。大切に育ててくれる親に、シネは最低だと思っただけです。冗談でも嫌な気分になります。

ななしさん

その人、あなたのお父さんが亡くなってるの分かってて、そんなこと言ってるのかな。
だとしたら人間性に問題があると思う。
知らなかったら普通に死ねくらい言う人いるよ。悲しいけど。口が悪いなって流すしかない。

ななしさん

笑えない冗談言ってる時は死ねよとちょっと思います。きっつい下ネタとか。

信頼関係があるならセーフだと思いますけど、あまり聞きたくはないですね。

ななしさん

私は冗談では言わないよ。

そういうのは本気でしか言わない。

育ててくれたとかどうのこうの言っても、その時は本気だから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me