友達と鍋パーティーしたくないよ…正確にはなるべく家に呼びたくないからかな。電気代かかるし、自分の領域に入れるのがどうしても苦手で。隣の部屋の人のことも気になる。話してるのとか聞かれたくない。友達は声大きいから尚更。なんで今年も鍋パーティーの話なんか出すの…?去年、本当はすごく嫌だった。もうやらなくていいって思ったのに。とてもストレスだった。毎日そのことばかり考えて憂鬱だった。今回、鍋パーティーの話を出したのは実家暮らしの友達。一人暮らしの気持ちなんて分からないんだ。家に家族以外は呼びたくないのに…でもそんなこと言ったらケチって思われるかもしれない。それも嫌だな。
本当にどうしよう。友達とは深く関わるのが怖い。プライベートにまで立ち入るのが苦手。知られたくない。外で遊ぶほうが好きなのに。
友達と深く付き合うの苦手な人はいますか。また、家に呼ぶのが嫌という人はいますか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしも
ななしさん
これ読んで一番に思ったこと!
断り上手になろう!
嘘の理由でもなんでもいいから断われるようにしないと、先々もっと困ることになるかもよ!!
プラスよりマイナスの方が多い人付き合いしてたら、どっちにしろいつか破綻するよ!
ななしさん
家に呼ぶのはかまわないけど、パーティーともなると家の物色々触られるのが嫌だな。
ななしさん
せやなー。
断ろうや。
シア
ななしさん
私は友達の家に行くの好きじゃない。
なんか、変に緊張するんだよね(´・ω・`)
鍋パやろうって言い出す子って、人を家に呼ぶのも呼ばれるのも平気で、むしろそれが楽しいんだろうな。
ちょっと、羨ましい。
ななしさん
私はもう誰かと遊ぶこと自体が好きじゃないです。適当な理由をつけて出来る限り断ります。
せっかくの休みを他人のために使いたくないんですよね…。
家になんて絶対よばないです。こんな私ですが、友達も少ない方ではありません。
鍋パーティーですが、お店でやるのはダメなんですか?おいしそうな所を見つけて「ここよくない?行ってみない?」ってそれとなく誘導するとか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項