LINEスタンプ 宛メとは?

高校生です。いまだになりたい職業が見つかりません。夢もありません。目標も見つかりません。どうしましょう

カテゴリ

高校生です。いまだになりたい職業が見つかりません。夢もありません。目標も見つかりません。どうしましょう。

名前のない小瓶
36417通目の宛名のないメール
小瓶を1071人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

焦ってしまうと、よくとわからないまま進んでしまって戻れなくなってしまうから、まずは少しずつ体験や経験をしたらどうでしょうか。

働くにしたって大学に行くにしたって、何をなすにしても、何もわからないままよりは少しでも知ったほうが進み易いと思います。

漫画でも雑誌でも疑似体験できますし、少し先をイメージしやすくなるかもしれません。

月並みな言葉ではありますが、あなたの未来に幸がありますよう。

ななしさん

高校生の時は私もそう思っていました。
大人になっていろんな人に出会うと
いろんな考えを持った人がいます。

生活のために仕事をしている
仕事は人生の暇つぶし
仕事が楽しければお給料は低くてもいい
消去法でやりたくないことを考えた結果今の仕事にいきついた

いろんな人に出会って、
いろんな話を聞いたりすると
少しずつ、自分にとってなにが大事で何をしたいのか
ゆっくり見えてくると思いますよ

ななしさん

あなたがどうしましょう、という限り、どうしましょうという状況がつづくんじゃないかなあ。なりたい職業を見つけたいのか夢を見つけたいのか目標を見つけたいのか。何かを見つけたい、って思えたらどうしょましょうが、どうしたらに代わると思うな。

でもさしあたって、少なくとも後2年半後までにはそこを出なくちゃいけないだろうから、少しでも興味のあることをやってみたらいいんじゃないかな。

それはあなたが向く方へ向く。秋葉原をうろうろしたいとか、お菓子創ってみたいとか、いっぺん夜明けを見たいとかなんでもいいからさ。ほんの少しの興味をやればいいよ。

ななしさん

焦ることは無いと思いますよ。私も高校生の頃、ちゃんとした目標も無かったし、「好きなことだけしていたい」と思っていました。目的が無かったから、進学する気もなかったです。

そんな私でも、いつの間にか大学から大学院、そして仕事を選ぶことができました。周りに惑わされず、ご自分が「面白そうかも!」と感じたことには何でも首を突っ込んだり、挑戦してみてください。そうしているうちに、何となく見えてくることもありますよ。

仕事は転職することだってある。職業に捉われず、色んな世界を見てください。

あなたは、何にだってなれるんだから。

ななしさん

私は大学生だけどそんなもん無いよ。そして卒論とか就活で人生詰みそうなのに、危機感は感じてるのに身体が動かないどうしようもない奴だ。私みたいになったら駄目だよ。

高校生ならとりあえず勉強頑張って、出来るだけ資格が取れて就職率がいい大学を目指せばいいんじゃないかな。向き不向きはあるから学部とか学科の内容はよく調べてね。
高卒で就職ならよく知らないし何とも言えないや。知り合いは運送業とか介護職とかやってるっぽい。

ななしさん

うちの息子もわからず、入った学校で少しやってから方向が決められるとこに行きました。
そんなとこがあればどうでしょう?

ななしさん

本をたくさん読んで、友達とたくさん話して、いろんな人の話を聞いて、考え続けること。そうすればいつか必ずやるべきことが見えてくると思います。今は不安になりすぎずに、目の前のことに一生懸命取り組んで、今を楽しんで下さい。人生は短いです。ぼーっとしている暇はありません。

ななしさん

私も高校生ですけど、貴方と同じで夢も目標もありません。
ただ、何となく高校生やってるって感じです( 笑 )
そろそろ進路を決めたいんですけどて

ななしさん

焦ることはない。
仕事は生きるための一つの手段。
仕事するために生まれてきたわけじゃないだろ?
大事なのは、自分はこの世界でどうあるべきか自分に問うこと。
そうすると、おのずとなりたい職業も夢も目標も見つかると思うよ。

ななしさん

とりあえず食べていけるようにするには

・資格(介護・医療関係など)を持つこと
・自分の適性、逆に極端に苦手なことを知ること

特に好きなもんがないなら、食べていける手段を探したら
いいんじゃないでしょうか?
好きなものがあっても、自分の適性に合わなければ
職にすることはできませんが。

ななしさん

取り敢えず、大学いきな

興味がある事の関係した大学でいいから…

その興味が就職に繋がるかも知れないし大学院等、次に繋がるかも知れないし

若いうちは悩むのも勉強さ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me