宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

酒が飲めない体質の人はいいとこなしと言われても遺伝(体質)だからどうしようもない…強くなれると言う人もいるが

カテゴリ

酒が飲めない体質の人はいいとこなしと言われても、遺伝(体質)だからどうしようもない…

強くなれると言う人もいるが、それはただ単に「慣れ」ただけであって強くなったワケじゃない。
軽いアル中状態になっただけ。

今のところは特に困ってないが、いいとこなしとか損してるとか言われるとなんか凹む…

名前のない小瓶
35882通目の宛名のないメール
小瓶を1038人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そんなあなたに、ノンアルコールビールがある!

まいたん

ななしさん

酒が飲めないとやっていけない!損してる!なんていつの時代の人間だ!酒飲んで飲まれて周りに迷惑かける人間よりよっぽどいいじゃん。内臓悪くもしないし。むしろ得してる。酔ってドンチャン騒ぐのが好きな人は仲間内だけで楽しくやってろよ。自分の物差しでしか周りを見るもんじゃないし押し付けるもんじゃあない!余計なお世話ってやつだ。

唯一損すると言えば、飲めないのは駄目だ!みたいな古~い考えの人間に絡まれて欝陶しい思いをさせられることかな。

ななしさん

私は酒は飲めますがそんなことを想った事は有りません。今ではパッチテスト等で前もってアルコールに対する解毒作用の有無も簡単に判る様になったし昔ほど理不尽な誘いは無いと想っていたけどどうも必ずしもそうじゃない様でちょっとがっかりしてます。

ななしさん

そんなアホなやつ、言わしておくしかないですね。

ななしさん

俺のオヤジは飲んだくれで小さい時よく暴力を振るわれた。
だから俺は酒が嫌いだ。
酒に頼ってしか腹を割って話せない人間も嫌いだ。
飲める人でも飲まないやつもいる。
とくに日本人は宴会大好きだから損だとかって言うのだろうがビジネスは馴れ合いじゃない。
飲まなくてもフツーに生きていける。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。