はじめまして。
私は今悩んでいることがあり、そしてそれを誰にも相談できないでいます。暗い話題ごめんなさい。
だいすきな友達が、リスカをしています。
制服の袖を捲る度に見えるばんそうこうと、過去の傷。泣きたくなります。辛いです。その子はもっと辛いかもしれません。
でも、でも、情けないことに、なんて言えばわかりません。いつもばかみたいに笑ってる子だから、いつなんて言えばいいかわかりません。
私はリスカをしたことがないので、している人の気持ちがわかりません。
私がよかれと思って言った言葉が、その子を傷つけるかもしれない。私が言ってはいけないと思ってることが実はその子が欲しい言葉かもしれない。もしくはもう放っておいてくれ触れないでくれと思ってるかもしれない。
偽善者だ、なんて思われるかもしれないけど、でも。それでも何かしてあげられることはないかと思うのはおせっかいなのでしょうか。やっぱり迷惑なことなのでしょうか。私には、わかりません。情けない。
名前のない小瓶
3981通目の宛名のないメール
小瓶を693人が拾った
保存0人
お返事11通
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
それでいいんだと思います。
人を救う言葉って
簡単に出るものじゃないと思うから
『リスカする程悩んでるなら私が話を聞くよ』ってただ一言伝えてあげて下さいm(_ _)m
それだけでも彼女は救われると思います。
あゆ
もしあなたに助けを求めてきたら
ただ話を聞いてあげてください
そうでないなら
そっと見守っていてください
言葉をかけるなら
辛かったねとわかってあげてください
見ていて辛くても
決して\"やめた方がいい\"
ということは言わないでください
辛いことがあるから
リスカをして紛らわすんです
だからその辛いことが
和らぐようにしてあげてください
人には“情”がありますもの。
困っている人を助けたい と思うのは、
偽善でもなんでもなく、本能に近いものですよね。
“何かをしなきゃ”じゃなくて、
“どうしてほしい?”と声をかけてあげられるといいのではないですかね。
いつもはにこにこ楽しそうにしてくれているのでしょ?楽しい時だってあるはずです。いつだって辛いわけじゃないはず。
でも、落ちる時も必ずあるはず。
いつも見守ってあげていると、
楽しそうにしていても「あれ?ムリしてる?」とか
気付く時があると思うのですよ。
そんな時は、「辛いなら無理しなくていいよ~」って声をかけてあげるとか。
何かをしなきゃ ではなく、
辛そうな時に気付いてあげられるといいな、と思うのです。
生々しい傷ができていたら、「昨日、そんなに辛い事があったんだ?」って、気付いてもらえる事が大切なのかな、と思うのです。
なかなか難しいけどね。..
貴方に助けを求めて来た時は、何も言わずただ聞いてあげてください。
そして、抱き締めてあげてください。
「頑張ったね、」その一言をかけるかは貴方が決める事。
けれど、「切らないで」「大丈夫だよ」「頑張れ」は言わないであげてください。
今はまだ、切る事で自分を保てる部分があるのかもしれない。
だから少しでも辛さを見せた時は、そっと傍に行って話を聞いてあげて…
リスカ経験者より。
ただ、話を聞いてあげるだけでいいです。
まず、彼女の辛さや痛みを理解したいと言う気持ちを素直に伝えましょう。
あなたの真剣な気持ちが伝わればいつか心を開いてくれます。それまでは待ちましょう。
そして彼女が話してくれた時はただ、話を聞いてあげてください。
自分の辛さ、痛みを理解してくれる人がいる。自分の話を真剣に聞いてくれる人がいる。それだけでも彼女にとっては救いになると思います。
「私は味方だよ、あなたが大好きなんだよ。苦しいなら、少しでも支えになりたいんだよ」
そんなあなたの気持ちを伝えてあげてはどうでしょう?
その友達は、あなたのように心配してくれる人がいると知るだけでも、心が安らぐんじゃないでしょうか。
そんな簡単に安らぐもんか!と思う方もいらっしゃると思いますが…自分を側で見守ってくれたり、支えてくれる人がいる。
それだけでも、気持ちが楽になったりすると思います。
私も同じように
大切な友達がしていました
いつもへらへら
馬鹿みたいに笑って
そんな過去があるなんて
って思いました
同情は逆に辛いと
思います
一緒に笑ったり
馬鹿したり
それだけで
いいと思います
助けを求められたら
ひたすら
話を聞いてあげてください
それだけできっと
少しは楽になると思います
大切な友達
一緒に笑って
一緒に泣いて
あげてください
ぁたしは前ズット
リスカしてた時期がぁりました。
放っておいてとか
触れないでとか...
どぉ思ってるかは本人にしか
わからないと思ぃますが...
ぁたしの場合は
しんどぃって気持ち
知ってほしくてゃってました。
それをみた友ダチが
本気で心配してくれて
話聞いてくれたり
思ったコト
言ってくれたりして*
今はとっても信頼できる
大切な友ダチです(u u*))
友ダチのコトを心ヵラ
想って言った言葉なら,
ちゃんと届くはずデスょ!!!☆
Aya(○v艸v*)
あなたのように心から心配してくれる友達がいるというだけで、彼女は幸せだと思いますよ。
いつかお友達がリスカをやめられるように
祈っています。
もしも彼女が
「辛いんだ」と打ち明けてきた時には、彼女の話を気がすむまで聞いてあげて欲しい…と思います
普段は変わらず気を使わず明るく接してあげて下さい。
少し落ち込んだ顔をしてたら軽く「大丈夫?」「そばにいるからね」と、声をかけてあげて下さい。
貴方のその想いは、偽善なんかではなく大切な友達を思いやる気持ち…。
友達さんもきっと元気になりますよo(^-^)o
by ろみひ~
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
かわいい自分を守るための言い訳が頭にとっさに浮かんで自己嫌悪が止まらない
どーにもならーん、向精神薬で気持ちを落ち着けてもストレス自体が減らない
去年の担任のクソ案件、私のせいではないのに責任を押しつけられる(一個目)についての話。
【自傷表現閲覧注意】「2年前」あ~やばいやばいどうしよ。えっとこんな時は落ち着いて…って落ち着いていられるわけねぇって! ~リスカしてる奴の末路~
新学期が怖い。また、ぼっちになるんじゃないか?同じ中学だった人たちは、僕のこと絶対陰キャだと思ってる。だから、新しい友達を作るしかない。
サイコパスと言われます。おそらく血を見ることが好きなのと、何回かカッとなって裁縫セットに入っている針刺しを待ち針でブスブス刺したり、他人を彫刻刀で軽く刺したからだと思います
夜がゆっくりと更けて行く。ペースノート片手に靴底減らし右往左往今日の業務終了、なんとかやり切れた。モチロン、毎度の無償提供
返信。以前流した小瓶の答信。147841通目の小瓶。問い掛け。
人格さんのお名前募集!〜投票編〜
今日ね。一回生徒会選挙に出てみようと思う。
花粉症(アレルギー)が落ち着いた理由
久しぶりの自傷行為。アムカやリスカ、レグカやODといったことやお腹を切ったり首付近を切ってみたりなどをたくさんたくさん繰り返しました。
生きるちからとは
今日は珍しく会計待ちの時間が短いな。一時は150人待ちのときもあった。クレーム対応の賜物か。
小説「クローバー」4話