LINEスタンプ 宛メとは?

父から1通のメールがあった。祖父が倒れ救急車で病院に運ばれたこと。人の死というものを初めて身近に感じた

カテゴリ

仕事が終わって夏休みにはいった。

6日の朝、父から1通のメールがあった。
いつものように、気をつけて帰ってくるように、というものだと思っていた。
書いてあった内容は、
3日の夜中、祖父が倒れ救急車で病院に運ばれたこと。
5日に心肺停止して、意識がなくなったこと。
急性心筋梗塞で、長くはないかもしれないこと。
あまりにも急すぎて、思考が停止した。
24年という長い間、いろいろお世話になった。ずっとそばにいると思っていた。

幸い、8日に意識も戻って、カテーテルもとれたらしい。

人の死というものを、初めて身近に感じた。
感謝の気持ちも孝行も、なにもしていないのに、いなくなってしまうことに、恐怖と寂しさでおかしくなりそうだった。

帰ったら感謝の気持ちを伝えよう。
孝行もしよう。
後悔しないように。

皆さんも、いつ大切な人がいなくなるかわかりません。
家族、恋人、友人…。
いつも後悔しないように、大切に過ごしてください。

名前のない小瓶
35253通目の宛名のないメール
小瓶を330人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は大好きなおばあちゃんに。
大好きって、伝えられなかった。

じいさんは、おばあちゃんの命日を教えてくれなかった。葬式も呼んでくれなかった。

自分の目の前で、「家族が亡くなってしまう瞬間」って、考えてみると。苦しいです。それが友達でも知り合いでも、近所の方でも、苦しいです。

事故にしろ、自殺にしろ、自分の目の前で、誰かが亡くなってしまう瞬間に私は立ち会った事がありません。

まとまりがなくてごめんなさい。
家族同士でお互いのこと支えあうって素敵だと思います。

ななしさん

結局、そうなんだよ。

まいたん

ななしさん

そうなんだよね。
自分も含めみんないつ死ぬかなんてわからないんだ。

だからこそ、一日一日を大切にしなきゃいけないよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me