LINEスタンプ 宛メとは?

高2です。最近進路について迷っているのですが、やっぱり大学って行った方がいいのでしょうか?

カテゴリ

高2です。
最近進路について迷っているのですが、やっぱり大学って行った方がいいのでしょうか?

名前のない小瓶
35024通目の宛名のないメール
小瓶を450人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

金さえ払えば入れるような名も知れぬFランなら行っても意味ないかもね。明確な目標が無いなら尚更。お金かかるし。企業も遊ぶために大学に行くような人間は採らない。それだったら高卒の方がマシ。でも職業高校じゃなかったなら、普通は公務員試験の勉強するか進学を考えるよな。
得にやりたいことが無いなら、将来就職に役立ちそうな資格が取れる大学に行くといいよ。

ななしさん

大学は行くべきだと思います。
今の時代、大学に行っていても就職できないこともあるそうです。

あなたの人生ですし、自分の心に従うべきだとは思いますが
大学は自分の才能をさらにひきだすことのできる最高の場所だと思います。

あなたにとって一番良い選択ができるよう願っています

ななしさん

昔迷っていたとき、もし経済的に大丈夫なら行ったほうが良いとアドバイス貰いました。
大学は人生の中での本当に自由時間ともなります。自分は何が出来るか、自分の興味はどこにあるのか、そういうことを考えたり、様々なことを経験する時間でもあります。
時間を手に入れる、と考えてもいいんじゃないかな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me