LINEスタンプ 宛メとは?

せっけんと新聞紙と、ハンサムのはなし。私はお風呂ではボディソープではなく石けん派です。石けんの末路はぺらんぺらん

カテゴリ

せっけんと新聞紙と、ハンサムのはなし。

私は、お風呂ではボディソープではなく、石けん派です。
(タダでくれたらなんでも使うけどねっ!)

石けんの末路は、ぺらんぺらんになることです。
で、新しい石けんと少量の水分を「のり」にして、合体させるのが
わたしには、自然なお約束です。

で、なかなかですねー、古い方の石けんの厚さ(面)が、新しい石けんと
ピタッと合うまで、時間がかかっていたのです。
くっつけて使っては、ベローンと剥がれる・・の繰り返し。
(いつも、軽くイライラ・・)

なんと、昨日、わたくし、大感動です!
初めて、たった一晩置いただけで、二つの石けんがひとつに!

もうっ、長年研究をしてきた、博士の気分です!!
うれしいっ**!

・・と、息巻きたいのはやまやまですが、
勝因は古い方の石けんが、向こうが透けるほどうっす~いものだったので
張り付きやすかったというだけのことですが、
(すぐ気づく)

そういう台詞は、野暮なので、博士は聞きません。
ガン無視です。

新聞紙とハンサムのはなしは、せっけんのはなしで、
思いのほか、行数が埋まりすぎてしまったので、
また次号!

つづく!!(未定)


まいたん

名前のない小瓶
34966通目の宛名のないメール
小瓶を634人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ほのぼのとして微笑ましい小瓶をありがとう
次号期待してます(笑)


ろいみる

ななしさん

うんうん。我が家も石鹸派です。
というかタオル派なので、石鹸じゃないと泡立たないんですよね。

ちびた石鹸は蜜柑ぶくろへGOです。

お次楽しみにしてます。

7ml

ななしさん

私も石けん派です(^o^)/続きがきになります(*^o^*) 瑠瑠

ななしさん

私も石鹸派です!(笑)
他の話しも楽しみにしています!

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

投稿者です。

あっ!・・お返事のお返事、書いてなかった。
どうもありがとうございます。

ちびた石けんが、みかんのネットに入ってる図は、
小学校の水場を思い出します。
うーん、ノスタルジー・・

いっぱいぶらさがっていたなぁ。
しかも、黄色いレモン石けん。
(レモン石けんって、冷静に考えると何だ?)

今日も、kao(花王石鹸)のロゴが、古い石けんで溶け込むように
隠れていて
「ああ、うつくしい・・」とご満悦です。

文字にすると、オレワールド色、強っ!

ま、そこは、ほんとは、どの人も各々であるか・・

おのおのって、「各々」って書くって、漢字変換してわかった。
「各々」だけだと、「かくかく」って、今も読んでしまう。
わたし、がんばれ、国語!
(余談)

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me