虐待も育児放棄もない家庭で不自由なく暮らし塾にも通わせてもらって素敵な友人たちがいるにもかかわらず歪んだ性格に育った自分が嫌い。
まともな親だと分かっていても親が嫌いで気持ち悪い。見え透いた選民意識と自己肯定が気持ち悪い。今まで私を痩せすぎだと言っていたのに少し太った途端馬鹿にしてくる親が嫌い。パニックになった私を怒鳴る親が嫌い。いい人である親が嫌い。
すぐにパニックになる自分が嫌い。人を嫌うばかりの自分が嫌い。勉強できない自分が嫌い。努力できない自分が嫌い。動けない。疲れた。しんどい。眠い。気持ち悪い。うるさい。もう全部嫌だ。
どうせ私は何の役にも立たないし、存在意義なんてどこにも無い。
もう疲れたんだ。誰か殺してくれ。助けてくれ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ザッと流し読みしてもらってかまいませんが・・
この前聞いた話なのですが、
なんの下地もないまま産まれてくる子どもは、
一番近い他人(養育者が多いんだって)の、影響をそのまま
吸い込むように受けて、大きくなるんだって。
影響・・というのは、養育者自身が受け入れていない、影の部分も。
この小瓶でいえば小瓶主さん自身が辛いと感じている部分のことです。
(あなたという人、を通して、親御さんは自分の弱い部分を見せつけられているのかな、と)
私も、初めてこの話を聞いたとき、すごく腑に落ちたのとともに
(機能不全家族なの)
膝からガックリという気持ちになりました。
だから、親御さんの嫌な感じ(偏った価値観)は、
親御さん個人の宿題であって、
不快でも、あなたが背負う宿題ではありません。
お幾つの方か?年齢はありませんが、文体からして、
中学生以上の方かとお見受けします。
そろそろ、自分自身の人生を生きるスタート地点なのでは
ないでしょうか?
(親の共感にこだわらず、自分のことは自分で選ぶ)
そういう意味での「がんばれ!」
まいたん
ななしさん
親から離れなさいな
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
お返事が頂けて嬉しいです。
高校生になり、おそらく親から自立する時期なのでしょう。
今は、きちんとお金を稼いで独り立ちできることを目標に、勉強を頑張ろうと思います。
私を通して……という話は納得すると同時に、私自身も親を通して自分の嫌なところを見ているのかなと思いました。
お返事ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項