LINEスタンプ 宛メとは?

職場での私は針の筵状態です。そこにいる人たちの人間的な冷たさにどう向き合ったら良いのかわからないです

カテゴリ
今 凄く 心が苦しいです。他県より引越しして3カ月。18年間同じ職業で今も同じ職業です。その職場での私は針の筵状態です。そこにいる人たちの 人間的な冷たさに どう向き合ったら良いのかわからないです。正直、今迄こんな人達に出会った事はなく、毎日疎外感を感じて仕事してます。
これは 試練なのでしょうか?
名前のない小瓶
34432通目の宛名のないメール
小瓶を547人が拾った  保存0人  お返事6通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
無責任ではありますがその職場さっさと辞めるべきなんじゃないでしょうか。その県にまさか貴方が今就いている職場がそこ1社なんてことも無いでしょう。
ななしさん
試練ではないです。今という時間を大切に過ごすため、覆い隠すのはやめましょう。若さはかえりません。とても真面目に様々な事に一生懸命向き合ってこられたんですね。。
私は大体2年毎に転職と引っ越ししてきました。(引越しも伴ったのは、土地に縛られずに仕事を優先に選んだ結果)良い面も悪い面もありましたが、ブラック企業も経て、安いけど望みの職に就きました。
あなたの職場に、良いところがもし一つも無いならすぐやめましょ。例えば、金は悪いけど勤務時間が少ないor休みがとりやすい、もしくはその逆でお金はいい。お金も時間もひどくてしんどいけど望みどおりの仕事に就けて幸せとか。なんか一つあってやっと我慢できるもんです。ひとつくらい無いともたないです。全部無いブラックに居てすぐやめましたよ。でもあなたの場合は人間関係で本当におつらそうです。あなたにとってそんなひどいところにあなたを置く必要なんて無いです。
ななしさん
趣味とか楽しいことに逃げる!

県が違うと人種全く違いますよね。
本当難しいです。
よそ者ですよね。
ななしさん
人間的な冷たさ?とはどんな事かな・・
18年働いてきてそう感じるようになったのはつい最近でしょうか?

所詮職場だから一生付き合うわけではないでしょ?
私が昔就いた職場は我関せずって職場で有給取ってて誰か休んでても
「○○さん今日休みだったんだー知らなかったよ」程度
仕事でトラブル起きても基本自分で処理だったし
それでも仲が悪いわけでもない 他人には干渉しないって事。
逆にその方がお互いに楽だし。プライベートも一切話さないし
大企業になればなるほどこんな職場が多いみたいよ
経験上・・・
ななしさん
仕事は仕事。
金を稼ぐ手段だと思えばいくぶんは楽。
それが嫌ならスパッとやめて人間味溢れる職場に行け
ななしさん
同じ職業でも場所が違えばやり方も違います。18年間のキャリアがありプライドがあるでしょうがいちから学ぶつもりで接してみてはどうでしょうか?

文面から人間関係で苦しまれているという状況しかわかりませんので的外れかもしれませんが
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
動けないのに 優しさを踏みにじってごめんね わあああ。元カレに復縁しよって言われた ねぇ、私が2番目に愛した人。君、愛されてたみたいだよ。今でも好きだと言ってくれるんだよ。 料理するのがしんどい。毎日毎日。。。。。 なんで 心の内を話せる相手がほしい。未婚シングルで、娘は11歳。5年前からパートナーは居るけれど、正社員で働く私が家事全て担当。彼は毎晩友達と遊びに行ってしまう。 10年前の嫌な思い出。でもこれを、この時期になると必ず思い出し、あの時向かっていた動物園の近くを通るだけでも蘇ってきて苦しくなってしまう 生きる意味とは。最近、生きる意味がわからない。努力した先にあるのはより大きな努力すべき壁。「努力は必ず報われる」訳ではないことを最近知った。 そばにいて欲しいだけ。が言えなくて辛いです 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 目の前にあることだけ。後先を考えても仕方がないので、自分の目の前にあるもののことだけ考えるようにしています。一つ一つこなしていく あーしんど。ほんま人間が嫌い。どうすれば人間を好きになれますか? 君に別れを告げて三ヶ月しか経ってないね 早朝覚醒。仕事の日は、大体起床時間の1時間位前に目が覚める。二度寝するときもあるのだが、大体は目を瞑ってゴロゴロ、あと30分、あと15分、あと5分・・・という感じでスマホを確認する

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me