LINEスタンプ 宛メとは?

現実に存在しない漫画のキャラクターを好きになってしまいました。恋愛の方の好きで辛くてたまりません。その人のことを

カテゴリ

現実に存在しない漫画のキャラクターを好きになってしまいました。
恋愛の方の好きで、辛くてたまりません。
その人のことを考えると愛おしいと辛いがごちゃごちゃになって、確実に出会う前より精神的に不安定になりました。
現実の友達の惚気とかを聞いていると私の方が好きなのに、どうして私はこんな風に幸せになれないのと思ってしまって。そんな自分も嫌になります。
そのキャラクターが好きと言ってる人を見た時なんて一人で一晩中号泣するくらいです。
正直に言うと生きている意味なんてないと思っています。
私自身、普通の人よりほんの少し恵まれた生活をしています。他の人に比べたら幸せに生きています。けれどその人が居ないと意味がないんです。ごめんなさい。
でも死んでも会えるなんて確証はないし、何より死ぬのが怖くて今も生きているんです。
この気持ちをどうすればいいのでしょうか。どうすればその人が居なくても幸せだと思って生きれますか。
意味のわからない文章でごめんなさい。

名前のない小瓶
34404通目の宛名のないメール
小瓶を827人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

普通だと思いますよ。


本当に好きな現実の男性が現れたら変わりますよ。


皆、そんな経験が有るんじゃないかな。


別な方の返事にも書きましたが、オッサンは出版社で仕事をしていますが、ライバル会社の漫画が大好きですし、そのヒロインと結婚したいと思っていました。

著作権の会議で、その先生がいたので、職権乱用でそのヒロインの直筆画を頂きました。

未だに大好きですよ。


少年が列車に乗って機械の体を貰うために、宇宙を旅する話しなんですよ。
ヤバ、年齢分かるな。


夜に列車に乗ると、そのヒロインが居るんじゃないかと未だに思いますよ。


だから、そんな事で死なないで下さい。


先日、漫画家数人と飲みに行って、ファンの話しになったんですよ。


アイドルのファンだと、結婚という恐怖が付きまとうよね。

でも、漫画のキャラファンにはそれは無いので、永遠に愛して欲しいよね。
と言ってました。

永遠に愛して下さい。

ななしさん

あなたも結ばれないけど、他の人も作中のキャラ以外決して結ばれることはないからいつまでも好きでいても許される。それが二次元。

ななしさん

私も同じです。 叶うことの無い二次元のキャラへ本気の恋をしています。その人を想うと辛いですし…

でも、想うことに、好きでいることに間違いなんてないと思います。

通りすがりのいきなりの乱文失礼しました。

ななしさん

私もお恥ずかしながらあります。
泣いてしまうと言う事はありませんでした。
でも、そのキャラを見ると胸がドキドキしたりして
それが初恋だったりしますw
友達からも『あ~もう手遅れだわ』とか言われてますw
私はずっと好きでいると思います。
でも、実際、現実って甘くないんですよね。
それが原作者さんの作り上げたキャラクターって思うと
・・・・・。ってなってしまいます。
私の友達は現実で好きな子が居ます。
だから、私は友達から『これから現実で好きな人できる』って
な感じで言われても私は、現実で好きな人できるわけない、って
思ってます。
でも、これからは現実を見なくちゃって思ってしまいます。
だから、自分の好きなキャラクターは自分の中で
一番って思って、これから恋人ができても
そうだと思います。
でも死なないでください。
これは絶対です!
人間、命を授かったんです。
今、生まれていなかったらそのキャラクターを好きになることが
無かったって思うとよかったって思います。
えっと、まとめると
『キャラクターを好きになってもそれはいけない事ではない。
 それをバネとして頑張って行ったりすればいい。
 逆にしのうなんて思ってはいけない』
って感じですかね?
なんかえらい感じになっちゃいましたがw
長々失礼しました、<m(__)m>

ななしさん

わたしも一時的ではありましたが二次元のキャラクターに本気で恋していました。一生自分にはこの人しかいないと思っていたので稼いだお金のほとんどをその人のグッズなどで使い果たしていた程です。ですが、今では就活や学業などで気持ちの余裕がなくなりだんだんとその人から離れてる生活に慣れてしまいました。漫画のキャラクターだからといって無理に諦める必要もないし、ましてや死ぬ必要なんて全くありません。好きなままでいいんです。ですが何か他に1つ、夢中になれることを探してみたらいいと思います。わたしはそのキャラクターに関わりたくて始めたアニメ関係のお仕事をしていた時が幸せでした。

ななしさん

私も経験者の一人なので、自分なりの意見を書かせてもらいます

私の性格が、飽き性なせいもありますが…
しばらくすると、別のキャラクターを好きになったり、飽きたりします
それか、そのキャラクターの絵を練習して、一人で盛り上がります(笑)
そのキャラクターと自分、二人の世界を作ってしまえばいいのでは…?

好きな気持ちを否定するのではなく…他に幸せになれる方法もあると思います

ななしさん

好きなもんは好き!!

その気持ち、想いを大切に…

ななしさん

え~…まず一言。

恋や好きな気持ちに、二次元も三次元も架空も現実もそんなもん関係ない!

です。



小瓶を見た瞬間、淡い初恋を思い出しました。
当時の私そのもので…

そのキャラには恋人キャラがいて、かなり不安定になったり、でも顔を見られるとそれだけで幸せで、「ああ、やっぱり私はこの人が好きなんだ」と思い知ったり…
リア友からは「現実を見なきゃ」と言われましたが、同じ漫画が好きな文通友達(オタク友達)からは「そのキャラが本当に好きなんだね」とよく温かく言われました。
因みに今も別のキャラではありますが、とある二次元キャラをとてもお慕いしております。

まぁ二次元も三次元もあまり変わりませんよ。
現実だって実らない・叶わない恋はいくらでもありますもの。

どうすればいいかと問われれば、私は「どうもしなくていい、そのままで」と答えます。
だって「好き」なのだから。

ななしさん

メールでごめんなさい??

わたしも同じです。

ものすごく好きなのに会えることもないし私の存在を知ってもらうこともできないって思うとすごく苦しいかったです。

でもそのままでいーと思います。

ずっーとそうだったら少しずつ忘れてられます。

でもわたしは2次元でよかったと思います。
現実にいるアイドルグループとかだったらもっときつかったと思うからです。


少しずつでもいいので頑張ってください。それかそのキャラが好きな人と辛いかもしれないけど好きさの共通?みたいなのをしていったら普通の好きに戻れるはずです

頑張って下さい

ななしさん

私も同じ経験があります。その辛い気持ちよくわかります。
今でも、二次元のあるキャラクターが好きです。それでいいと思っています。
辛くてたまらなかったけど、時間がたって恋の病は治まって、ただ好きという気持ちだけ残りました。
私は死んでも好きなキャラクターには会えないと思っています。悲しいけど。
会えないけど、ずっと好きでいたっていいんじゃないでしょうか?
わたしは現実にも好きなひとはいます。
別に、一人だけしか愛したり好きになってはならない、なんて決まりはないのだから、構わないと思います。
時間がたてば、大丈夫です。

ななしさん

わかるよその気持ち 私も現在漫画のキャラが好きで好きでたまらない
私の友達が言ってたんだけど寝てる時に夢を見るでしょその夢を記録していくの、そしたらしだいに夢を見てもこれは夢ってわかるのそれであなたの好きなキャラを頭の中で思い浮かべるのそしたらそのキャラが夢の中に出てくるよ
文才なくてごめんなさい

ななしさん

よくあることよ?

ななしさん

中2から今に至るまで5年以上(年齢ばれるけどw)ずっと好きなキャラがいるけど、私の心の中にいるそのキャラは私だけのものって感じかな。別に両想い的な感じではなくね。
バレンタインにチョコケーキ焼いたり、物を買うときは色を合わせてみたり、その人のモチーフになるものを集めてみたり(私の場合は時計)、楽しんでるよ(笑)
でも、その気持ちが負にいくなら良くないのかなと思ったり。
がんばー。

シア

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

投稿者です、こんなに沢山のお返事ありがとうございます。

まず好きなままでいいことに凄く安心しました、やっぱり世間一般では理解してもらえないことだとはわかっていますから。

本当にその人のことが大好きで、ものという言い方は嫌いだけど私だけのもので居てほしくて、でもその人の気持ちを勝手に捏造して妄想の中で幸せになるのは物凄く申し訳なくてっていうどうしようもない状態でした。

ですが皆さんの意見を見てそんな難しいこと考えないでただ好きでいればいいと思うことができました。他の人が好きであろうと一番好きなのは絶対に私なんだから。
この先、生きていて気が変わることが絶対にないとは言えませんが、一生愛し続ける気持ちでいようと思いますありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me