最近家族と一緒にいるのがきついというかつらいというか…
お母さんも話すことは愚痴ばかりだし
お父さんは自分の自慢話?みたいなのばかりだし、
お父さんと楽しく話したらお母さんが不機嫌になって、いつも怒らないようなことで文句言い出すから
うかつに話もできない。
本当はお母さんは結婚する前、明るくてみんなから好かれるタイプの人だったみたいで
結構友達もいたしモテていたらしいです。
お父さんと結婚するとき、(容姿の観点から)なんであんな人と結婚すんの?って言われるぐらいだったらしいです。
でも、お父さんのお母さん(姑)と妹(小姑)に犯罪レベルにいじめられて
お母さんの性格はだいぶ変わってしまったようです。
(妊娠中に夜中呼び出されてひどいこといわれたり、お金巻き上げられたり…など)
そんな感じで生活が大変で
友達とも疎遠になったり、価値観がずれてしまったりしたみたいで
今では友達もいません。
職場でもそんな経験のせいで
いつも人の悪いところに先に目が行くようで、新しい友達もつくれないみたいです。
私は一人っ子で
いつも職場の愚痴や家族の愚痴を、かなり小さいころから聞いてきました。
私の話も、気づくと母の精神論や愚痴に変わってしまいます。
お母さんの心境を考えるとこんなこといっちゃダメなのかもしれませんが
本当は愚痴聞くのつらいです。
なんで私は幼いころから大人の黒い世界を知って生きていかなければならなかったのか。
子供らしくいたかった。大人の顔色ばかり伺っていい子ちゃんしてるのつらかった。
本当は家族らしい楽しい会話がしたかったのに。
こんな考えがときどき頭をよぎってしまいます。
こんな家族になるぐらいなら
お母さんはお父さんと出会わなければよかったのにと思ってしまいます。
たとえ私がこの世に生を受けなかったとしても
誰もつらくないので、それならそっちのほうが断然よかったと思います。
将来の夢、やりたいことはあるし、
親にも支えてもらっているけど、
こんな思いを抱えて生きていくならやっぱり上に書いた考えが一番みんなが幸せになれます。
こんなことを背負って私は生きていかなきゃいけないんですか?
幸せそうな家族を見るのもつらいし
なにより私が将来家庭をもったときに子供とうまく接することができないような気がします…
どうしようもできないことはわかっています。
でもこんなふうに家族を思ってしまうのはつらいです。
駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さん、毎日お疲れ様です。
お母さんはあなたに依存しているのね。それはそれでまずいけれど、出来ることはあります。
「愚痴を聞かされるのは嫌」と言っても良いんですよ。聞いていても生返事しても良いんですよ。その場を離れても良いんですよ。
家族だからこそ遠慮がなくなる。家族は暖かく何でも受け入れなければならないのは幻想です。
それは親の責任に近いもので子供の果たすべきことではありません。
育てて貰った恩は上記のことをしても反することにはなりません。
子供は次世代を生きる人だから家族よりは個を、いづれ自分が作る家族をより大切にして欲しいです。
ご自分を大切になさって下さい。
冬
ななしさん
母さんは悪くない。けど、あなたにぶちまけるんじゃなくて、
病院に頼るべきだった。
もう時間は戻らないので、前向きに生きることはできなくても
死なないで生きていけたらいいと思う。
そういう私は、もう時間は戻らないと分かっていても
生まれなければ良かったと一時期思ってました
あなたみたいに大人から子供として扱われなかったのが原因ではなく、母が私を産んだのは、自分の意志ではなく父や祖父の意向で
そうしたことが発覚したからです
今は、思いっきり嘆いていいと思います
罪悪感は捨てて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項