好きな人に告白する時ってどちらかといえば?
1.結果はどうあれOK貰える自信がある(又はどちらかといえばOKな気がする)
2.勿論OKは欲しいけど、NOでも気持ちを伝えたい、知ってほしい
もし振られた場合はどうしたい?
1.相手と距離をとる
2.今までと変わらない
もし振った場合はどうしたい?
1.相手と距離をとる
2.今までと変わらない
僕は2,2,2なんだけど迷惑かなぁ。
自信がないなら告白するなって、振られたんだから距離を取れって、思うかなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もこれから告白しようと考えてるひとりです。
そして小瓶を拾ったひとりめになれてなんだかとてもうれしい!
私も222派です。
大好きだって気持ちをしってほしいし、面と向かって大好きだって言えたらそれだけでもNOだったとしても気が楽になる。
断られても変に距離を置くと相手も気まずく感じそうだし、かといってOKでもいきなり距離を縮めるのも相手がびっくりしちゃうかなって。
難しいですね…
お互い相手の気持ちも考えつつ、自分の大切な気持ちを置き去りにすることなく頑張りましょう♪
勇希
ななしさん
同じく全部2です。
私の告白しない理由は勇気がないから
しないというより出来ない…。
距離をとる必要ないと私も思います。
それだと告白することが悪いみたいです。
ななしさん
別にいいんじゃないかな。相手が、恋愛対象としては見えないけど嫌いではない、または友達としか見えないっていうタイプなら、距離をとれとは思わないと思うよ。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
同意見の方がいて安心と、勇気がもてました。
そしてこの小瓶を拾った1人目の方が同意見というのも嬉しいですね。
僕も今までは告白したくても出来ないタイプでしたが、5年前に別の人ですが人生初めて職場の人に勇気を出して告白してから、振られはしましたが思っていた振られ方ではなく、しかも翌日普通に話掛けてくれたりしてなんか嬉しくて。
当時は距離取った方が良いのかな、距離とられるのかな、なんて考えてましたがそんなことはなく。
しかし、この人がたまたまそうだっただけなんじゃ無いのかなって考えてしまうとまた不安になってしまったので今回、返事は無いだろうと思いながら小瓶を流させて頂きました。
もし振られても、とりあえずこちらは今までと同じように接してみて、もし相手の反応が変わってるようであればその時はそれに合わせて徐々に距離を取るような感じが良いですかね。
(幸い、今回告白を考えてる人は告白されたからといって態度を改めることはしそうにないです)
早ければ明日告白するかもしれません…
このお返事小瓶が流れる頃には事後になってますかね(>_<)
追伸
自分の投稿探すのに苦労するので今度から名乗ってみます。
基本的にネガティブか恋愛ですね…。
硫安
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項