この前、初めて親戚が亡くなりました。
これを機に死について考えることが多くなり、死に恐怖を感じるようになりました。
家族が死んでしまうことや、自分が死ぬこと、歳をとること、死に方、死んだ後などを想像して怖くて泣いてしまいます。
こんな答えのないことを考えたり想像しても無駄だと分かっていますが、ふとした時に考えて想像してしまいます。
すごく怖いです。
考えたくないです。
ずっとこのままがいいです。
考えなくするにはどうしたらいいですか?
恐怖を感じなくするにはどうすればいいですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とりあえず両親から先輩から仕事仲間。
両腕じゃ足りないくらいあっちの世界に逝った者から
死に対しては一生付きまといます
それは生を受けたら必ずやってくるから。
考えない‥とはまず無理なんで 考えない様にする、
少ない人生おもっきし頑張って楽しく生きて行くのが良いですぞ
(´・ω・`)b
ななしさん
死ぬことなんて怖くないよ。生きているよりよほどラク
ななしさん
私は、主さんが、ちゃんと考えた、という時点で、
このことから逃げてないのがすごいなーと思います。
(多分、まだお若い人だと思いましたが・・)
自分の考え方を書いていいですか??
人間も、生き物です。
なすびや、ライオンやお花や魚や、鳥と同じです。
工業製品のように、壊れても、替えがきかない一点物です。
で、共通するのは、
「生」(せい)というのは、生まれた時点で、
「死」を自動的に含んでいる状態、ともいえます。
(私は、宗教は入ってません)
だから、延命治療をしようと、若作りしようと、
多少は寿命を延ばせても、所詮は、ちょっと抗ってみただけ
に過ぎないので、
花が枯れるのと同じで、自然の摂理で息絶えます。
それ以上でもなく、それ以下でもないです。
残された方は、悲しいと感じますが(親しい関係は特に)
その人もまた、同じように、逝きます。
それのくりかえしです。
オレは、この世で一番正しい!とほざいて
暴君のように、人を糾弾し、いじめてる人も、
やられっぱなしの人も、そこは「平等」です。
ちょっと話がズレますが、
「暴君気分」の人って、他人を糾弾している瞬間、
多分、そのことって、頭にない(または考えた事ない?)
のかもな~と、最近よく思います。
だから、限られた時間の中で(ブルーハーツみたいだな)
悔いが少ないよう、生きることを探した方が
死に際、ちょっとでも後悔が少ないかな?。。と
私は思います。
(簡単ではないけどさっ!)
さて、オレは、今日も仕事だ!
宛メでサボらせてもらったぜ!(ありがとう)
まいたん
ななしさん
死んだら灰になっておわり
人間いつかは死ぬんだし、そのときはそのときだと考えるしか
まあ死ぬときは老衰で眠るように死にたいよね。苦痛が無いのがいい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項