私は中学2年の女子です。(次、中3です。)
最近というかずっと生きている事に希望を持てません。
毎日毎日、常に『自分はいらない人間だ。』と思ってしまいます。
友達関係も上手くいってません。
学校にも行きたくないです。
私は生きてる価値無いんだと思うんです。
次は受験生で、内申点にも関わってくるので学校にも行かなくてはなりません。
クラスの友達が次出来れば変わるのかもしれませんが、自信がありません。
何事にも自信が持てません。
否定的になってしまいます。
私はいつも暗い表情ばっかりで、
話ずらい人なんだと思います。
せめて愛想笑いぐらい身につけたいって思ってしまったりします。
こういう気持ちから抜け出すにはどうすれば良いでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も高1の途中から、別棟にある保健室に通っていたんです。
親がストレス原因だったので学校の寮で生活していましたが、授業をサボったため留年し、寮にはいられなくなりました。
今年は下宿ですが、自分にとってはかなり窮屈な場所です。
私の場合はひとりで絵を描いているのが唯一の自分と向き合う時間なんですね。
それだけはどんなに他人にじゃまされてもやりたい。それが見つかってからは時間がいくらあっても足りない。死ぬのはもったいないなと、思うようになりました。
腐り果てたこの心も、絵にだけは素直に前を向いてくれるようです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項