春から大学生になるんですが、大学生活が不安です。新しい服も買ったし、カバンもスーツも買って、楽しみでもあるんです。ですが、友達が出来るか、授業についていけるか、不安も感じています。
大学からは何の連絡もなく、入学式前のガイダンスや体験講義みたいなのもありません。ほかの友達に聞くと何回か大学に行ってるという話を聞いているので、いきなり入学式で不安です。最近はTwitterなどで入学前に友達が出来ているという話も聞くので、いきなり一人になってしまいそうで怖いです。
学習面でも、私はAO合格で早く受験が終わってしまったので、ほかの人達より学力がないように感じてしまいます。医療系の学科に進むので、国家試験に合格しなければいけません。兄たちより学費が高い分、なんとしても両親の期待に応えなくてはなりません。そう考えると、少し辛いなと感じてしまいます。
でも、よく考えてみれば高校入学前も同じようなことを考えていました。でも、友達も出来て、あっという間に卒業をしました。
そう考えると、やはり大学は楽しみです。
今は不安の方が勝っているけど、プラスの感情で満たされるのを祈るばかりです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じように不安です。
私は推薦ではやく合格したのでずっと怠けててしばらく勉強していません(笑)
多分あなたの方が勉強できますね、医療系だなんてすごい!
私はコミュ障なので新しい友達ができるか不安です。
ま、あくまで大学は勉強するところですから、もし友達が少なくても勉強に集中すればいいかなーと思っています。
私はサークルに入る予定なので自然に友達ができるかな?なんて期待したりも。
不安を抱えているのはみんな同じだから大丈夫!大学で辛いことがあってもこのサイトで愚痴を言ってみんなで励まし合いましょう(^^)
Dreicy
ななしさん
大学2年ボッチですが、
慣れれば友達必要じゃないですよ
せいぜい一緒に授業受けて、
テスト勉強したり…それってボッチじゃないか、でも基本独りです
グループ作って~も笑顔で誘えば誰とでも組めます、
独りでもなんら問題ないんです、勇気をもって話かけましょう
友達を作るなら
会ったらそれなりに楽しい、このくらいの距離感を保つつもりでいましょう
友達に依存しちゃ駄目、宿題とか待ち合わせ遅刻とかに
いちいちカッカするようになったら依存です
友達より趣味を作った方がリフレッシュもできるから
メンタル強くなります
一眼レフ、ドライブ、レジンアクセサリー、デジ絵、油絵、映画鑑賞、ネットショッピング、飴作り、裁縫、化学実験、漫画…まだまだ書ききれない
趣味は裏切らず一生あなたの背中を支えてくれるので
現役生は趣味作りを押しておきます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項