宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

正社員からアルバイトになりました・・・

カテゴリ
初めて参加します。
私の悩み事は、正社員からアルバイトになったこと。

いくつも転職して、自信がなくなったこと。

がんばっていた、資格の勉強が、バイトになり本格的にしないといけなくて、怖くなったこと。

資格はほしい。正社員になるために、がんばってとりたい。
まだバイトは始まってなくて、毎日1人で部屋で勉強したりします。

そこで落ち込んだり、正社員で働く友達がうらやましかったり。

自分の道が間違っていたか、悩んでしまいます。

誰か、アドバイスくださいませんか?
名前のない小瓶
3932通目の宛名のないメール
小瓶を631人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
アルバイトでも生活ができるならそっちの方が良くないですか?正社員は福利厚生は良いけど、責任あるし、やりたくない事もやるしかないし、休みも少ないし。私は今正社員で働いていますが、収入面で問題がないならアルバイトの方が良いです。
ななしさん
現在進行系で勉強してるのは凄いことと思います、そのまま続けたら絶対に資格が取れます!!

私は間違った道なんてないと思います。
みんなと違った自分だけの道を歩いてるから
不安になると思います。
でもその分だけあなたは進んでると思います。
ななしさん
アメリカでは転職しない人は出来ない人って言われていますよ。

転職はステップアップのものって考えていいんですよ。
ななしさん
今のご時世、仕事に就く事がほんとに難しくて、私の周りでも大変な思いをしている人が沢山います。

今、アルバイトになった事は、ひょっとするとラッキーだったのだと思いませんか?
正社員だと拘束が長くて、なかなか勉強ができないですもの。
今はしっかり自分の充電をする時期なのだと思いますよ。
そして景気回復とともに、充実したスキルで波に乗る!!
おうちで1人勉強を頑張れるあなたですもの、
絶対にチャンスは掴めますよ!
自分の道を信じて行きましょう!!ファイトー☆彡(^-^)..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
吐き出しです。何も分からなくなったので今思った事をそのまま書きます。 幸せなことだけ忘れていく。+学校のパソコンから送っているが、先生にバレているらしい。(長文) 誰も分からないんだ。「僕」だけ見てればそれでいいんだ。 診察の日。泣き疲れた心。目が腫れぼったい。少し頭も痛い。疲れた。 最近の出来事。僕の気持ち。身体と精神の異常など。 目が腫れてる。泣きすぎた。式終わってから永遠に泣いてたもので、先生たちのこと思い出したら大号泣ですよ。やばいですね。 毒親みたいなやつに出会うとぶちギレそうになる あと一年以内に死にたい。仕事、生活、人間関係、全部投げ出したい。 リスカ跡が見つかったが。「なにそれ」「え、知らん」「…もしかして学校の鞄?」学校の重い鞄の紐で傷ついたのではと思ったらしい。あの人は冷静に受け止められるような人じゃない。 丁寧に綴ってもさぁ、軽くいなす奴っているんだよ。そんな奴にどんだけ私の愛や、神経をあげなきゃならないの?馬鹿馬鹿しいよね。本当に心の底に怒りが溜まってくんだよね。 久しぶりにカラーの世界に行ってきた。道ゆく人たち皆さんとても幸せそうで何だが羨ましかったが、おかげでネガティブな気持ちがかなり低減された。 会いたいひと。勢いで飛び出してきてしまったけど、あてもなくて長い時間彷徨ってしまいました。こんなところにいていいのかな。でも、誰も見てない場所にいたくてここに来ました。 担任の先生から前期と後期を差別されるについての話。(担任に抗議に行った編「後編」) いちおうひと段落。いやはや、疲れたな。お疲れ様。ありがとう。間違ってるとこあるけど、いいんだ。 色んな理由をこねくり回し自分をなだめてみても溢れる溢れる止まらない。衝動は高く着く。ただ疲れたヨ

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me