LINEスタンプ 宛メとは?

1年前くらいに振ったと思っていた人がまだ私を恋人だと思っていたようで困っています あまり傷付けずにお別れする

カテゴリ

もう1年前くらいに振ったと思っていた人がまだ私を恋人だと思っていたようで困っています

もうお別れしたよって言いたいのは山々ですが精神が脆い人なので引きこもられたりしたら私が悪いって相手の親に(私の事が嫌いなようなのでよく小言を言われていました)言われるんじゃないかと思うと怖くて言えません

あまり傷付けずにお別れする言い方はありますか

名前のない小瓶
31815通目の宛名のないメール
小瓶を623人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

周りの友だちとかにも困ってるって伝えておいた方がいいかもと思いました。
相談とかはされてますか??

主さんが別れたと思っていた1年は、彼とどの様に接していたのでしょうか?
いっさい関わってないのに彼氏だと思ってるのなら、こわいなと思いまして。

自分でどうにか出来なかったら、周りも巻き込んでください。

ななしさん

無視



酷だが1番キツい

(´・ω・`)

ななしさん

それは大変ですね。

でもはっきり伝えた方が私はいいと思いますよ。
確かに傷つけるのは気が引けますが、気を遣うと余計に傷つける結果になりかねないと思います。

ななしさん

あ~…厄介者ですねえ。いますね、そういうヤツ。

僕は300%あなたに同情しますけど、
『傷つけずに』というのはまず不可能だと思います。

何人か、そういうヤツらを見た経験がありますけど、あれは病気ですからね。
『この状況でなんで、付き合っているということになるんだ?!!お前、気は確かか?』って尋ねても、特にマザコンは『ママがこうしなさい、って言ってくれたから俺は正しい。彼女もママに従うのは当然でしょ?』って本気で思うみたいですよ。『お前、一回病院行け!』って言ってもピンと来ないですねえ。

ましてや、あなたの場合、先方の親が云々でしょう?その時点で一家揃って異常な連中なので、『親にこんなこと言われそうで、しぶしぶこう言う風に立ち回っただけで、付き合ってもいないし、完全な誤解です!』と告げるべきでしょうね。

ポイントは2点。
#お友達としてなら、これからも…は絶対にOKしてはいけません。
#直接会って告げてはいけません。電話かメールにして以降は着信拒否です。『死んでやる』や『殺してやる』は残念だけど、警察行くね。と告げてください。

早い方が良いです。

念を押しますけど、あなたがハッキリと告げなきゃいけない時点で既にあなたは300%被害者です。
そんな訳わからん連中にまともな情は禁物です。『この状況で、なんでそういう風に考えるんだ??(-_-#)』という連中は結構います。ヤツらは正常ではないので、あなたが一方的に不幸を抱え込むことになります。

頑張って断ち切ってくださいね!

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

ありがとうございます

一応今の気持ちなどを踏まえて言ってみたところ俺は彼氏だから、と話を聞いてもらえませんでした…
それどころか数分に1通メールが来たので怖かったです(受信拒否しました

同じ学校同じ学科なので来週から学校が憂鬱です
無視はこれからも続けていこうと思います

ななしさん

それって、ストーカーに近いよね?
このままエスカレートすると怖いことになりそうなので、酷くなってきたら警察とかに相談したほうがいいと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me