野菜が嫌いだ
食べる努力はしたが無理だ
吐く。
どうしよう
ただいま19さい
結婚できるだろうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うちの親父は、
トマト、ピーマン、ネギ、ニラ、セロリ、玉ねぎ、にんじん、ナスが
大っ嫌いで意地でも食いません
で、好きな食べ物は
プリンとハンバーグです
…幼稚園児か(笑)
しかし仕事も結婚もしっかりしてます
母親は食事作りに苦労してますが(^^;)
主さんも大丈夫と思う!
ちなみに食べやすくなる調理法もあるようですよ
ななしさん
野菜が嫌いでも結婚はできます!
でも大事なお身体のために、時々野菜は食べましょうね。人間ですから
^ ^
ななしさん
結婚出来ますよ。
健康には気をつけて
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
ありがとうございます。
女19さいです。
20までに少しは食べられるように
なりたいです。
ななしさん
すっごくおしゃれな野菜サラダを
レストランで食べるか、作ってみては?
器や色合いも考えて可愛いくすれば
食欲が湧いて食べるようになりました。
ななしさん
野菜が嫌い、食べられないから結婚できない
という法律はありませんし、野菜食べなくても裁かれません。
私の彼もサラダと焼き魚は食べませんので
ななしさん
子供のうちに親が克服させなかったのね。
大丈夫なんてコメントあるけど、結婚は不可能ではないけど偏食は男女問わずかなり厳しいよ。
将来子供にも影響するしね。
私の友達の旦那さんが偏食で野菜ほぼ食べれないらしいんだけど子供も同じように好き嫌いして苦労してるみたい。
あなたはまだ若いんだし、料理を工夫して少しずつ克服していこう。
でも無理は禁物だよ。
20才までとか期限設けるとストレスにもなりかねないからゆっくりね。
ななしさん
味覚は変わるもの
ななしさん
大丈夫だ、問題ない。
ただ結婚相手にはその旨伝えよう。相手がベジタリアンだと大変だ。
私は肉と生魚が嫌いだ。米と野菜があればいい。しかし、野菜嫌いな人は周りに山ほどいる。
大丈夫だ。変わりにサプリメントを飲むといいよ。
ななしさん
味覚って本当に変わる。
こんなに好き嫌い多い人知らないとまで言われた私が20歳過ぎてから徐々に変わり今は嫌いだったものも食べるようになってます。
ゴーヤだって食べれるくらいに、笑。
好きだった物が嫌いになったり、嫌いだった物が好物になったり。
果物が好きなら野菜ジュースもおすすめ。
一見飲みずらそうだけど、果物の甘さで野菜臭さが無く案外飲める。
最初はバナナやオレンジを混ぜると野菜より強い味なので飲みやすいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項