私は、中学三年間で良い点を取ったことがありません。
一年のときから、勉強せずに遊んでばかりでした。
テストは、500点満点中286点275点とかでした。
そんなこんなで、もう中学校を卒業です。
努力するのが遅くて、公立には行けません。
オープンキャンパスで気に入った私立高校に行きます。
その高校は、コースが三つあって、入学時に一番低いコースにいたとしても、成績優秀者は、進級時に特進などの上のコースに移行できます。
私は、今一番低いコースに行くことが決まってます。
高校で頑張ったら、特進コースに行けるでしょうか?
頑張ってもバカは、バカのままですか?
成績が良いことで親に誉められたいです。勉強を楽しいって思いたいです。
私は、変われますか?
乱文すみません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
遊んでたのに、努力してなかったって分かってるのに、
今努力しないの?
変われるか、なんて努力してみてからいいなよ
ななしさん
断言する。絶対変われるよ!
自分を変えることができるのは自分だけ。
あなたが望めば、努力すれば、あなたの世界は変わるよ。
大丈夫、ガンバレ!!
ななしさん
高1女子です。
私もあなたと同様に中学時代はあまり良点を採ったことがありません。
公立の高校に入学し、中学時代とは全然授業のペースもゆっくりで良い点を採ることができています。
あなたが高校に入学して、頑張ろうという気持ちが強いのならば、成績も上がると思います。
親に誉められたいと思いながら、頑張っているといつかは親に誉められる日がくると思います。
勉強もやり方が分かると楽しいと思えると思いますよ。
数学とか、私も苦手科目ですが、やり方が分かると楽しくなりますし、
あなたは、変われるはずです!
ななしさん
誰でも変われますよ。
特に勉強は、やればやるほど必ずちゃんと結果に現れるので。
ななしさん
変われますよ(*^^*)
僕は前に『公立高校はあなたには絶対に無理』と教師に言われた中学生に勉強を教えて1~2週間で合格させたことがあるんだけど(4人)
大体の点数が低い子って『そもそも自分は何が解っていないのか、が解っていない』
っていうパターンがほとんどです(^-^)
学校の教師なんて、子供から見たら賢く見えると思うけど、世の中ではバカな方に入る奴らがほとんどです(^^)教え方も下手だし、頭もたいしてよくない。
だから、自分で勉強方法を作らなきゃいけません。
まず、集中力。ケータイを気にかけながら、なんて問題外。
次に、正直になりましょう。問題集をじゃんじゃんこなして、『間違えたところ』をやりましょう。最初は〇点で良いんです。誰にもバレないし。何回もやっていくと最後には満点になります。てゆーか、満点になるまでやります。
ノートを綺麗に作ってはいけません!一生懸命ノートをカラーペンとか使って、教科書を写したりすると『勉強を頑張った気分になってしまう』からです。でも頭にはほとんど残りません。
予習をしっかりやりましょう。先にやっとけば、教師が喋ってる内容を既に知ってる状態になります。凄く授業が楽ちんです。英単語とか先に調べておくなんてアタリマエです。
他人のアドバイスを真に受けてはいけません!『勉強が出来たって幸せとは限らない』『偏差値や大学で人を評価するなんて最低』『人生で一番楽しい時に…』などなどの嘘があなたに向かってくると思いますけど、絶対に惑わされないで、勉強をすればする程幸せになる、って信じてね!
高校の勉強なんて、向き不向きなんて全く関係ない。やるか、やらないか、それだけが全てです。数学とかもほとんどが暗記です。やればやるほど伸びます。
勉強には体力が必要です。風邪ひいたりすると、その分勉強が遅れるし、受験当日に体調不良だと、圧倒的に不利です。毎日、体も鍛えましょうね!
充実した高校時代を送って、一流大学に合格してくださいね!\(^o^)/
応援してるよ(*^^*)
ななしさん
最低のコースにいる人たちは、怠ける人が多いです。うちの学校もそうでした。
回りの人たちにつられて怠ける人が多く、上がってくる人はいませんでした。
当然教師も、教えるのがうまい教師は上のコースを担当します。勉強でほめられたい、楽しくなりたいなら、上に上がるのが一番いいです。
回りに引きずられずにただ上がることだけ考えてください。そうすれば上がれる可能性はあります。
ななしさん
人は変われます。
ひとつわかれば
そこからまたつぎのことがわかり
勉強って楽しいなと思えてきます。
自分の中学のときの経験が
それをわからせてくれました。
高校のはじめの授業を大切にしてください。
自分は余裕をこいていたら見事に
坂を転げ落ちるように成績が落ちました。
スタートは一緒。
目標をもち一日一日を大切に過ごしていってくださいね
ななしさん
出来ますよ。私なんて、中学時代500満点中50点しか取らないくらい勉強嫌いでしたが、高校に上がりぼっちを極めたおかげで勉学に磨きがかかり、隣の席でいつも私を見下してたクラスメイトの口を見事開けさせる事に成功しました。
そして、その日以降、クラスメイトからの視線が、雲の上の住人を見るような目に変わり、私の頭脳を頼ろうとする者まで現れたのだった。
ななしさん
俺も中学の頃、君と同じような点数で気に入った私立にいったんだけどさ、今ではトップ10とかだし。
ちなみに、変われるかは自分次第ですね。
俺が今ここで
君は変われる
とか言っても君が勉強しなきゃ、変われないからね。
大事なのはテスト2週間前からでいいから、本当に集中してやること。
頑張ってな。
ななしさん
成績が上がらなくなって褒められることはありますよ!!
俺は中学のとき通っていた塾の先生に「今日は(問題を)解くの早いね!いいぞー」とか、親は成果主義だけど、勉強してたらたまーに褒めてくれました(°_°)
現在は隣の席の成績1番のなるしに、英語力で勝っちゃった…学年で2位くらい?てへぺろ
でも数学は赤点、たぶん学年でビリ。
なんてこともあって、褒められるのは成績がすべてじゃないよ!ってのが俺の意見でした。
あおと
ななしさん
いつでもあなたは変わることができます。
あなたが行動し続ける限り。
変わりたいと思った瞬間から頑張りましょう。
絶対かわれる。
私高校入って最初は特進コースで下から数えて10番以内だったけど
高校2年の終わりには200人ぐらいの中の10番以内に入ったからね。
いつでも変われます。
あなたが本気で思う限り。
by大学生
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項