あと一年が長い
高校生活っていったらもっとキラキラしてると思ってた
でもそれはあくまで自由がある人の場合で
雁字搦めで何もできなくて
学校の先生や友達も大学に行くことが絶対だとか思ってて
価値観の違いとか、裕福の差にため息しか出ない
俺だって好きでこの学校に来たんじゃない
引き止めたのに
入学金払わなくていいよ、って
二次募集受けるからいい、って
なのに勝手に支払ったのは結局両親
あんたが併願で選んだんでしょ、って言うけど
無理やり入学させたのはあんたら
こんなこと言いたくなかったけど
今でも心底恨んでる
へらへら笑ってるけど内心何考えてるかわかる?
毎日毎日、考えるのはどうしたら死ねるかだけだよ
今まで気持ち切り替えて頑張ろうって何回も思った
けどやっぱり無理
誰も俺のこと認めてくれないんだもの
頑張ってないことに対して頑張ってるねとか言われても困るから
しかも授業中には軽くパニック障害みたくなったり
無性にリスカしたくなったり
なんでこうなったかなんて俺が一番分かんない
でも、リスカする意味はちゃんとある
自分がほんとに死なないためにやってる
なのにその傷を馬鹿にすんの?
いいかげんにしてくれよ
怒るなら分かるけど馬鹿にするって何?
意味わかんないから
妹が私立に行けないのは俺のせいだって知ってるけど
それを本人の前で言う必要あんの?
あんたの上が私立なんだからあんたは落ちても行けないよ
なんて
もう笑えもしない
もうどうしたらいいか分からない
結局イライラして吐きそうになってリスカして
血見て安心する
こんなことになるなら生まれたくなかった
不謹慎だけど、ほんとにそう
頑張ることが、いいかげんつらい
ここまで読んでくれた方ありがとうございました
乱文、失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も高校つらかったです。
進学校に入りましたが同性の友達が一人も作れず、家庭でもうまくいかず、高3で中退しました。
今は、高校の思い出がすっからかんな自分が、高校さえも卒業できなかった自分が嫌いで後悔しています。
高校の世界って思っているより狭いです。
もっともっとこれから楽しいことがあるっていう大人いますよね。あれ、全然わかりませんよね。私も分かりませんでした。
高校まで子供達は詰め込まれてばかりです。勉強中心の生活、何に役立つのかわかんない。別の高校に行った子の方が楽しそうとか。
まあ、勉強はした方が社会に出てから恥ずかしい思いしないんですけどね。ぱっぱらぱーだと周りがしている会話についていけなくて辛いです。
一回長い休みの期間を使って遠いところに遊びに行ってみて、全然違う人に会ったりしてみませんか。ホステルとか、安いですし人もいますよ。定年したおじいちゃんとか、ワーホリの外国人とか笑
お金がなかったら、読書でもいいですね。世界が広がれば広がるほど、やることが増えるほど、悩む時間も減ります。
あなたはあなたが幸せだと思うことをやればいいです。リスカもその場では一応幸せですよね。でも、それがずっと続くわけでもなければ、充実感はあまりないですよね。私がそうなんですが。
もっともっと知識を取り入れていろんな経験をして、早く一人で暮らせるようになるといいですね。
きっと好きに生きられますよ。
最後に、ゲームは現実の問題に対処する時間を取ってしまいますから、気をつけてくださいね。
19歳の大学生でした。
ななしさん
分かります。その気持ち、中学生の時一人だった。皆から浮いてた、高校生になったら浮かずにすむかなって思ったけど、ダメだった。たった一つの動作で今日もある人に嫌われた。私も心がはち切れそうです。
ななしさん
分かります。その気持ち、中学生の時一人だった。皆から浮いてた、高校生になったら浮かずにすむかなって思ったけど、ダメだった。たった一つの動作で今日もある人に嫌われた。私も心がはち切れそうです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項