宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は高校三年の受験生です かなり頭が悪くて、要領も悪く、説明能力もなく、駄目なとこしかなくて本当に何一つ良い

カテゴリ

初めてかかせてもらいます。
読んでくれた方がいたら、ありがとうございます。

私は今 高校三年の受験生です

かなり、頭が悪くて、要領も悪く、説明能力もなく、駄目なとこしかなくて本当に何一つ良いとこないと思います

そう言われ育ってきました
親は愛情注いでくれているのは伝わってきます
だけど、毎日自分の駄目なとこ否定され続けて生きてきた
何話しても何しても否定しかされない、怒鳴られ、イライラされ、鬱陶しいといわれる

~しろ、~しなさい、
言われたらやろうとして、でも私がうまくできなくてまた怒鳴られる

出来なかったら怒鳴られる
そう思ってた、

たくさんできた友達はみんな優しくて、私のこと優しくて良いところたくさんあるっていってくれる

10月から入った塾の先生も一週間に一回の授業以外も毎日できないとこ教えてくれる、私が何回できなくて、何回聞いても教えてくれる

それでも迷惑かけている恐怖に潰されそうになる
友達も先生も迷惑なんて思ってない
と言ってくれる

本当に本当に優しいです
毎日家に帰るの嫌で塾で勉強している

このまま続けていたら家で本当に精神的に潰れそう

出来ないとき、怒られるの怖くて
怒らない友達とか先生の側でも
『こんな私死んじゃえばいい』と自分否定し続けながらでないといられなくなる

うまく話せなくてごめんなさい

どうしたら自分のこと認めてあげれるのだろう

この家で育ったから自分が間違った人という認識がつよく、自分が好きになれない

周りの人は一生懸命で正直で素直なよいこ
といってくれる、慌ててしまうの性格もみてて、面白いと微笑んでくれる
家だと慌ててしまうの、鬱陶しいといわれる
その恐怖が頭に消えない

どうしたら恐怖きえるのでしょうか…

名前のない小瓶
30687通目の宛名のないメール
小瓶を651人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

この家で育ったから、というか、
この家の「ルール(ほとんど掟)」をまじめに守ってきたから
現在のあなたがあります。
おめでとうございます~*

生まれつき、掟を胸に抱いて赤ちゃん参上!と、出てきたわけでは
ないので、
違和感を感じたら、少しずつ「周りや親は、よかれと思って
言ってくるけど、一旦それは横に置いておいて、
私自身は、正直どう思ってんのかね~?」と自問自答してみて下さい。
やり慣れないうちは、サクサクは出ないこともありますが、
気長に、心のポケットに入れておけば、ある日突然
自分の考えがまとまる瞬間がくるので。
ちなみに、出ない時に限って、長々考え続けていたら出るであろう
と、思いがちですが、これはほぼ、ない、と思ってokです。

考え続けることと、適切な答えが出ることは、
偶然そういうことはあっても、ほとんどの場合、別回路の事なので、ないと思ってよいです。
(わたくし、これに関しては3年以上同じ過ちを課してきたので
身体張って、自信持っていえます)

てなことを、地道に積み重ねていくうち、なにか、が蓄積されていきます。
正直、それによって、友達のメンバーは変わるかもしれません。
(離れていく人もいるかもしれません)
あなたも、彼らを必要としなくなるから、ということもあります。

親御さんは、自分の思い通りにあなたがイエスマンのように動かないので、イラついて「あんたが悪い、可愛げがない」とか
言う可能性もありますが、
当面はこちらも「ま、あなたがあなたで、がんばって下さいな」
くらいの
笑顔で返すくらいでよいのではないでしょうか?

あなたにも、自我があって、自分にだけやりやすいやり方がある。
それを、ただ、人前でも、一人の時でも、やるだけ。
そのうえで、「一生懸命で、やさしい子」と声をかける人がいたら
友達に「なってあげても」いいと思います。

自分より、劣っているからと、勝手に決めつけて
あなたを引き立て役くらいにしか思っていない人が、
万が一、友達の中にいたら、そいつは捨てていいです。

おうちのルールも、あなただけのガイドラインに照らし合わせた上で
「現在」使えるものだけ、とっておけば良いと思いますよ。
親も、多少は、役に立つことは言ってるので。
あとは「廃棄」(オレ流でいけ)

まだ高校三年生、自分が思っているほどは、長く生きていません。
変わりたい時が、変われるときだと思います。
地道に頑張れ!
(長く書きましたが、あくまで通りすがりのいち提案なので、
違和感を感じたら、スルーしてもらってよいですからね!)

まいたん

ななしさん

人間なんてそんなもんです。家の人にちゃんと話してみたらいいんじゃないですか?私だって邪魔者扱いされますよ。でも、友達が支えてくれます。深く考え過ぎは良くないですよ。自分らしくていいんじゃないですかね。お友達にべったり甘えちゃっていいと思います。

ななしさん

はーい、深呼吸しよっか。

吸ってーーー!
止めて・・・!
吐いてーーー!


よし、スッキリしたね!

俺も高3の受験生なんだけどさ、
人間って日々進化してくものじゃん?

今は周りの変化に戸惑ってるだけで、受け入れられるようになる!

辛くなったら深呼吸でリセットリセット!

だいき

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。