LINEスタンプ 宛メとは?

また授業休んでしまいました。不登校です。もう21歳です。就活生です。詰んだ。挫折。廃人。さっきまで首絞めてたので

カテゴリ

自傷癖があるわけではないのですが、
手首や脚や首、顔まで切ってしまい
マスクをして登校しようにも血がにじむので


また授業休んでしまいました。


不登校です。
もう21歳です。
就活生です。


詰んだ。

挫折。


廃人。




さっきまで首絞めてたので
頭が痛いです。

ぼーっと首を吊ってたら
鏡に自分の顔が見えて

真っ青というか紫色になっててびっくりしてああ、死ぬってこういうことになるのかと
震えて縄を切ってしまいました。



どーせ死ぬつもりなんてなかったのかも
しれません。



お腹痛い頭痛い
今になって身体中がひりひりします。




もやもやします

お金おろしてありったけの買い物して

今までの服とか布団とか雑貨とか全部捨てたい



もうなんでこんなに上手くいかないんだ
どうしてつまづいてしまうんだ


ちゃんとやりたいのに
ちゃんと生きたいのに


心が弱い。

名前のない小瓶
30031通目の宛名のないメール
小瓶を602人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

余り神とか仏とか言うつもりはないのであるが、日本で普通に言ったら、四国八十八か所巡りとか、観音霊場などの霊場巡りを、昔だったらするのかもしれない。神様仏様助けてください、そう、昔だったら祈っていたのかもしれない。観音だったら、聖観音、千手観音、十一面観音、馬頭観音、如意輪観音、など。

朝起きたら、太陽にあいさつする。柏手を打つでも手を合わせるでもいいが、兎に角、おはようございますと、太陽に向かってあいさつする。太陽の光を浴びて、一日が始まる。そうして始まる一日のリズムを、きちんと確立するのが、大事だと思う。一人暮らしをしていれば、炊事、掃除、洗濯も自分でやらねばならない。それは結構大変なことで、私自身、そういうことができないで一日のリズムがくるってしまったので、偉そうなことは言えないのであるが。精神的なものもあると思うが、兎に角、一日のリズムをきちんと作るのも、大事なことだと思う。快眠快食快便ということを侮ってはいけない。

神仏に祈るとして、他に対象がなければ、千手観音に祈ることをすすめる。

この辺で書くのを止める。

ななしさん

自分で自分を追い詰めて、心が弱ってしまったんじゃないのかな?
元からそうではなかった、けど、どこかで狂ってしまったとかではない?


人生を百と考えたら、今二十でしょ。
だいたい、4分の1が過ぎたから、まああと4分の3があるんだ。
人生詰んだと思うほど、将来の先読みが出来てるの?
そんなに頭がいいの?
どちらにせよ、先読みしたって何十通り何百通りの道があるんだから、最悪なものを選ばなくてもいいんじゃないかなぁ。

自分がやりたいことはなに?
自分を傷つけること?
やりたいことがないなら、やれることはなに?
大きく考えなくていいんだよ。
とりあえず早く起きよう、早く寝よう、そんな感じにさ。


顔に傷があるから自傷って考えることはない。
だって喧嘩でも、転んでも怪我をする。
あなたの傷の理由はあなたが話さなきゃ真相は闇の中だよ。
絆創膏とかテープで十分。


人目を意識するなと言っても難しいかもしれないけど、結果までの経過はひとつしかないわけじゃないからね。
どんな道を進んでも、あなたが進みたいと思う結果を見て(なんでもいいんだよ。美味しいケーキを作りたいでも)とにかく進んでいけば、老衰するときに結果は見えるさ。


今が最悪でも、死ぬまでに挽回すれば問題なし。
最悪だから死ぬっていう結果より、いいと思わない?


とりあえず、首吊りは止めときな。
死ぬ気がなくても簡単に死ぬ可能性高いから。
そうすると挽回の時間は消えちゃうよ。

ななしさん

主さん、こんばんは。おはようかな?こんにちは。

辛い夜だったね。
寒くなったから鍋でもつつこうか。
あったかいココア入れてあげたいよ。

誰かがあなたを見ているよ。辛いんだね。

もういっぱいココアどうですか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me