宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

もうすぐ学校で合唱会があります。クラス対抗で競うイベントです。そこで私は伴奏を弾くことになったのですが、極度に

カテゴリ

もうすぐ学校で合唱会があります。クラス対抗で競うイベントです。そこで私は伴奏を弾くことになったのですが、極度に緊張してしまいます。


初めのうちはクラスの皆の前でさえガチガチで手が震えてました。練習を重ねるごとに慣れてきたのですが、体育館など広い空間にいくと心臓が早くなるのを感じ肩があがってきます。


クラスに他に弾ける人がおらず、引き受けましたが、本番が心配で最近は考えるだけで緊張します。


家やピアノ教室ではほぼ完璧にひける状態ではありますが、学校ではミスがあります。
どうしたら緊張しなくなるのでしょうか。クラスの皆の足を引っ張りたくないです。よろしくお願いします。

名前のない小瓶
29802通目の宛名のないメール
小瓶を505人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も今まさにそんな状況です。


この間、体育館でクラスごとにお披露目会みたいなことをしたんですよ。
順番に歌って。

さらに私のクラスはくじで最後になってしまい、緊張が増加…。


普段弾けるところもわからなくなってしまい、とっても不安でした。

結果、前奏でミスをしてしまいました。
それは有名な曲なので、ばれてしまいました。


教室に戻って、初めて担任にみんなの前で「ピアノ前奏頑張ってほしいな」と言われました。



それで私が思ったことは、“練習”です。

本番は緊張して、上に書いた私のように普段弾けていたところがわからなくなってしまうかもしれません。
けれど、今まで練習してきた時間は決して裏切りません。
いざ鍵盤に手をのせると、弾けます。

練習次第ですけどね。


私は単なる練習不足でした。





だから私は、本番まで残りわずかですが、一生懸命練習します。

主さんも、一緒に頑張りましょう。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。