LINEスタンプ 宛メとは?

不登校の友達のことについて悩んでいる真紅です。もうどうしたらいいか分かりません…。何度も何度も学校に来て

カテゴリ

不登校の友達のことについて、悩んでいる真紅です。

もう、どうしたらいいか分かりません…。


何度も、何度も、学校に来て欲しくて呼びかけた。


本当に。


機嫌をとったり、暇ってメールが来たら、メールにつきあった。


Aが学校に来たときは。
いつめんが喜ぶから。
私も嬉しいから。


みんな。


だから、私は頑張ったんだ。


自分のために。Aのために。


みんな、喜ぶし、私も嬉しいし。


ただ、毎日、メールしても、絵文字もなしで、そっけないメールがかえってくるのが辛かった。


Aが悪口をいわれてるのを聞いて辛かった。


だけど、そんな考えもガラリと変わる。


修学旅行のあの日。


いつめんの一人、Kと、Aが同じ班になった。


私だけは別だった。


まあ、二人が一緒ならいいか、と思った。


でも。


Aは、いつめん以外の友達、Mとばかり話していた。

Kをほってらかしにして、空気のように扱っていた、私も、修学旅行の班でKと同じようなことをされた。

私は、思った。


Kをないがしろにしたのが許せなかった。


私だけ違うくて、二人が一緒ならいいやって思っていたのに。


あげくのはてに、Kを泣かした。


苦しませた。


許せなかった。


でも、我慢した。Aは、ただでさえ、学校で不登校ということで嫌われているのに、私が嫌いになってどうすると思って。


だから、いつめんには私の考えを言わずに、隠していた。


KからAの悪口も聞いていた。


心が痛かった。中間でいるのが辛かった。


Kを慰めながら、Aを学校に誘う。


そして、私自身にふりかかったいじめ。


班で仲間外れにされていた私。


私はだんだん、おかしくなっていった。


そして、月日は流れ、9月。


体育祭。


辛いことが沢山あったとき。


宛メにも沢山投稿した。
※「Yami」という名前です。


体育祭で、皆から責められて、悪口言われて、いじめみたいなことになっていたときに、私は、まずKに助けを求めた。


でも、Kも辛かったみたいだ。


私もKもクラス中から悪口を言われていた。


だから、Kにも助けを求められなくなった。


私はついに、Aに助けを求めた。


学校に来てほしい。一緒にいてほしい、と。


Aは、一度だけ来てくれた。


だが、それいこう、来てくれることはなかった。


助けて、くれなかった。


私のAへと対する思いは、薄れていった。


なんて、無情な人。
なんて、酷い人なんだろう、と思った。


だけど、嫌いにはなっちゃいけなかったの。


Aには、私たち以外の友達がいないから、


そして、10月25日のこと。


先生から頼まれた。


Aを学校に誘ってと。Aが学校にきやすくなるようにして、と。


なにも知らないくせに。よくいうね?


私の努力、知らないくせによくいうね?


知ってるの?


ねえ!!!!!


私だってね!?学校来てくれるなら、とっくに説得してるよ!!


いつも、いつも、我慢するの疲れたんだよ…。


Kは、もうA嫌いだし。


私は、私、は。


分からない。


不登校のこの心情が分からない。


Aは、いじめられてる訳じゃない。


Aは、友達がいない訳じゃない。


なのに、めんどくさい。


それだけで行かない。


はあぁぁぁ???


ふざけんなよ!!


めんどくさい?だから、なに?


こっちは一生懸命いってるのに!!


頑張ってんだよ!!


めんどくさいごときの理由で不登校になんてなるなよ!!


学校にさえ、来てくれたらいいんだよ…。


簡単でしょう?


誰か、教えてください。


不登校のAを学校に来てもらえるようにする方法を。

これだけ、吐き出しても、やっぱり大切な友達。


中3最後までは、笑いあいたいから。


いつめん四人で。


お願いします。




真紅

名前のない小瓶
29790通目の宛名のないメール
小瓶を575人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

貴方の質問に答えているかは微妙ですが。

Aさんが所謂「サボり」ではなく、「不登校」のカテゴリに当て嵌まるのであれば、基本的には他者の来て欲しいと言う言葉は届きません。
本人の自発的な意思以外で学校に行くと言う選択肢を採らせることは先ず不可能と言ってよいです。

そして、貴方に対してめんどくさいと言う風に語っているそうですが、それが本心とも限りませんし、貴方が考えるめんどくさいの意味と重さが違うのかもしれません。

貴方は、Aさんの不登校になった切欠や思いを知っているのでしょうか?例えるのなら学校をめんどくさいと思うに至った切欠、理由等。

そのAさんと学校以外で会う機会はあるのでしょうか?
Aさんは学校に行かずに遊び歩いていたりするのでしょうか?

そうでなければめんどくさいと言う理由が本心の場合、範囲が学校にとどまらない可能性があります。

曰く生きることすらめんどくさい。
話すのも、何もかも。曰く無気力。

そのAさんがそうかは分かりませんが、燃料の切れた人間を動かすのは燃料を補充するしかありません。(他者に出来るかどうかは分かりませんが)。
燃料の切れた車、ゼンマイの切れたおもちゃに動けと言っても響きませんし、何度言おうと思おうと動きませんし動けません。

世の人はその燃料切れを「甘え」と断ずる事が多いように思いますし、ある意味その通り「甘え」なのでしょうが、そういった思いを持つ人からの言葉でその相手が動くことは余程の状況でなければ有り得ませんし、動いたとしても間違い無く身を削っています。

貴方の言い分、これは要約するとAは私達の為に学校に来て。ということになってしまいます。それで解決する場合もあるのでそれが悪いことだとは全く言いませんが、ある意味一方通行の思いになっている可能性が否定できません。

つまり、貴方は努力しているが、相手と努力の歯車が噛み合わない場合においてその努力は相手にとってしていないのと同じどころかマイナスになる可能性もあると言うことを留意してください。

ななしさん

?はAを嫌いなったのではなくいじめが面白くなったのか
いじめられたくないのかのどちらかです
それとAは怖くなったんじゃないんでしょうか
いじめっ子を前にして
私はあなたこそ最低だと思いましたけどいい文章もあった
やっぱり正直に言った方がいい
何投げられようが暴言吐かれようが来んなて言われようが

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

一通目の方へ

Aが来ない事情は、本当にめんどくさいからなんです。
休日は、普通に私たちと遊ぶし、アニメイトなどにも普通に出かけています。
それに、Aは、悪口などを言われても気にしないタイプの子です。
逆に悪口を言います。
基本的に、めんどくさいことをしない子です。
ただ、Aをそうさせたのは、両親のせいなのかな、と思います。
Aの両親は、虐待はしないが、父親は、最低な人なので、離婚してます。
母親とAと姉の三人暮らしですが、生まれなかった兄弟や、異母兄弟がいます。漫画やアニメにあるような複雑な家庭なようです。
でも、大事にはされています。
多分、母親が、放任主義だから、Aもそうなったんではないかと思います。
Aは、ちょっと、【危ない人】です。病んでます。


二通目の方へ

確かに、私は最低なんだと思います。
Aに、学校に来てほしかったのは、助けてほしかったから。
友達なら、助けてくれると信じていました。
いじめられているとき、Aに相談すると、真紅の方が悪いとか言って、ちゃんと聞いてすらくれませんでした。
多分、Aも私も、最低なんだと思います。
だけど、こんなAでも、クラスの一員、何も知らないくせにAの悪口をいう人たちの方が私は嫌い。
だけど、自己中なAも嫌いです。
皆に迷惑かけているのにもかかわらず、罪悪感もない。
それは、人として駄目だと思うんです。
だから、私は、Aに変わってほしい。
一週間に一度でもいいから、学校に来てほしい。
A自しんのために。
ただ、私には、それをいう権利はないようですね…。


お返事ありがとうございましたm(__)m

真紅より

ななしさん

「めんどくさい」

この一言にどれだけの意味がふくまれてるか考えてごらん。

どうめんどくさいのかを考えることすらめんどくさいのかもしれない。
それくらい、彼女は追い詰められてるんだよ。
そんな彼女はちっとも「危ない人」なんかではない。

ななしさん

「こっちはお前のためにやってやってるんだ」という押し付けが相手に伝わってるんじゃないのかな?

厳しいことを書いてごめんね。
押し付けはやめた方がいいよ。

ななしさん

「こうするべきだ」で雁字搦めになってるだけに思えるけど

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

三通目、四通目の方へ

「めんどくさい」の中に意味が含まれている…。
あのこに、そんなのは無いんです。
本当に、本当に。
酷い人なんですよ。
私がもし死んだとしても悲しくないっていうんです。普通に私の前で、私を殺す話をするんです。

本当に、気持ち悪い。

何故、本人の前でそんな話をするのか。
その時点で、危ない人でしょう?
その時点で、頭おかしいでしょう?

これ聞いてもまだ、普通といえますか?

あと、押し付けてはないです。
これたらでいいよっていってます。



真紅より

ななしさん

どうも二番目に書いた者です
お礼を言う事でもありませんよここでは普通ですから
それからそんな事ないですよ
あなたは一週間に一度は来てほしいと思ってる事はいい事です

ななしさん

Aは中学卒業後どんな道に進みたいのでしょうか
進学したいなら学校に来るべきですが、そうでないのであればしょっちゅうは誘わなくていいと思います

周りがこんなに応援してくれてもめんどくさいから行動しないなんて身勝手もいいとこですね
Aのことを悪く言うようですみません

でももし本当にめんどくさいだけなら、Aは真紅ちゃんほど不登校について真剣に考えていないようなので、これからについて真面目に話し合った方がいいと思います
その時は遊びとか妥協とか余分な気遣いとかなくていいです
卒業後どうするのか、あと数か月学校に来る気はあるのかないのか、これたらでいいとか優しくしてたけど真紅ちゃんの本音、きちんと話すべきだと思います

ななしさん

ん~よく解らないな。
Aさんの事が「気持ち悪い」「危ない人」とまで返答に書いてあるけど、小瓶主さんはどうしてAさんの不登校に執着するのかな?
既に何度も学校へ誘った以上、後はAさん個人の問題だよ。

それに小瓶主さんはAさんの事よりも自分の「いじめ」問題を解決するべきだよ。ご両親や担任に相談して下さい。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

真紅です。

私が、Aに執着する理由ですが…。
やはり、Aを悪く思っていても、大切な友達には変わりないからですね。
あと、依存してるのかもしれません。私が。
私だけが、Aとメールしてる。私だけが、Aの親友、みたいなことを思ってるからかもしれません。
私は、友達には執着が強いんです。
独占的が強いんです。
私も、そういう場面では自己中です。

結論は、Aも学校にいないと面白くないし、下手したら中学卒業出来ないからです。

あと、後日談。
やっと、やっとAが来ました。
長かった↓↓

皆さんに感謝です!
半ば、押し付けですが(--;)
まあ、ちゃんと来たので。やっと、クラス全員そろったんですよ。
で、先生がわざわざ写真とってましたw

まあ、頑張ってみます。
Aが私を嫌いになる、もしくは私がAを嫌いになる、それまでは。



では、また♪(o・ω・)ノ))

ななしさん

少し厳しい事を書きますね。

何故、小瓶主さんがAさんに執着しているのかは判りませんが、もうそろそろ止めた方が良いと思います。
Aさんが学校へ来ようが、不登校に戻ろうが、それはAさんの自由です。
Aさん自身やAさん家族の問題であって、小瓶主さんが無理強いする権利は一切ありません。

>「結論は、Aも学校にいないと面白くないし、下手したら中学卒業出来ないからです。」

小瓶主さんが決める事ではありませんし、Aさんは一個人であり、Aさん自身の考えによって自由に活動が出来るのです。

Aさんが学校に来ない理由の一つに小瓶主さんの態度が負担になっている可能性もあります。
Aさんは本能的に小瓶主さんの「依存」に巻き込まれたくないと、防衛していたんじゃないかな?

小瓶主さんの人格形成にも問題が出てきます。
ご自身で判っていますよね?自分がAさんに依存している事を。
人格障害の本が数多く出版されています。
一度、読んでみて下さい。

「絆」とか「仲間」とかのフレーズがメディアを通して流行っておりますが、本当の「絆」「仲間」を作る上で「依存」や「執着」は必要ありません。

ななしさん

お久しぶりです
良かったですねAさんが来て
また相談したいことがあったら来てください
待ってます

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me