LINEスタンプ 宛メとは?

みんなごめんね。 仕事、辞めると思う。

カテゴリ

椿屋四重奏の「シンデレラ」をずっとリピートしてます。

昨日?か一昨日。
またあの人からお説教。
しかも出勤してすぐだった。

裏に呼ばれて、まず頭を叩かれ、怒鳴られ。

その怒られた事柄が、あたしの働いてる店はアイスとか、冷凍食品、ハーゲンダッツのアイスがすごく安くなってる日がだいたい週末にあるんだけど。
その店内放送しろとこないだ言われて。
初めてやる訳じゃなかったんだけどすぐ出来なくて。
もともと人前で何かを発言したりやったりするのがすごく苦手で、おろおろしてたら結局出来ないまま終わってしまって。
そのことをまず怒られた。
まぁ確かに出来なかったら怒られるのは、仕方ないと思う。

…でも苦手なものは苦手なんだよ。
それだけのことに何分かかってんだよ!って言われても、めちゃめちゃ緊張するしオロオロしちゃうんだよ。
何で出来ないんだって怒鳴るから理由話したら、ふざけんな!って言われたけど何でかわからん。
聞かれたから正直に言ったのに。
正直に言ったって同じように怒るんじゃんって思った。

あともう1つは、あたしは仕事が出来ないからって理由でいつも8時間出勤の2時間前に来てサービス残業してるんだけど、実際8時間で仕事を終わらせなきゃいけない訳だから、8時間の中で出来るようにするために2時間前じゃなく定時で来ますって言ったんだけど、今も時間通りに終わらせられないんだからはやく来い!ってまた怒鳴られた。
でもそう言ったのは何日か前だよ?
それをいきなり有言実行出来るようになんて無理だよ。
出来ないから目標にして頑張りますって言ったんだけどなぁ…。
やっぱりあたしが間違ってるのかなぁ…。
自分の言った事に自信と責任を持て!って言うけど、出来る事を言った訳じゃないよ?
現状で出来ないから目標を言ったんだよ?
なのに何で怒鳴られなきゃいけないの?
それだけならまだしも、なんで前髪つかまれたり、胸ぐらつかまれたり、出来なかったらもう仕事させないとかその時点で帰らせるとか言われなきゃいけないの?
叩かれたりさ。
あたしの意見はいつも否定してばっかり。
結果を出せない人間は言いなりになれなきゃ仕事する資格もないの?



それで、あたしが全部悪いの?
理不尽だよ。
間違ってるのはあたしなの?


もうわからん。
あたしはじゃあ何のために頑張るの?
あなたの言いなりになれなきゃ、あたしは職場にいる価値も必要もないの?
そんなことが正しいって言うの?
そんな世界ならいらない。
生きる喜びなんてない。
生きる価値もない。
今すぐ首を切り刻んで消えてやるよ。



あたしは自分自身頑張らなきゃいけないって思ってるから何を言われても我慢してきた。
すいませんって頭下げて、仕事させて下さいって頭下げて。
怒鳴られ、叩かれても、笑って接客してきた。
親にだって、心配かけるからずっと言わないで耐えてきた。
それなのに何で仕事なめてんのか!って怒鳴られなきゃいけないの?
何で暴力まで受けなきゃいけないの?



あたしはずっと夜も眠れなくて、食欲もないんだよ。
何も楽しめなくて、起き上がるのさえしんどいんだよ。



もう、限界。



これ以上、頑張るのは疲れた。





みんなごめんね。
仕事、辞めると思う。







もうこれ以上あたしには無理だよ…。


誰か、助けて。

あたしは間違ってるの?

わからないんだよ…。

名前のない小瓶
深夜の、91通目の宛名のないメール
小瓶を631人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

さらに上に言うか問題をおこす。
俺は結局5年押さえつけられて、死ぬ気で言いたい事言ったら、物凄い殴られたけど、なんかそこから何言われてもどうでもよくなって、そこから仕事もしやすくなったし人間関係も良くなったなぁ。

怯えるから、怖がるから全てが回らなくなる。
辞めるつもりなら、そいつに「胸ぐらつかんだら、警察や労働局へ言うぞ」くらい言ってから辞めると良いですよ。

ななしさん

間違ってないと思う。いくら仕事が出来ないからと言っても人を叩く女の子を叩くって言うのは、やりすぎの度をこえてる暴力行為だと思う。

力でしか解決ができないからいくらわかってもらいたいからとは言えやっぱり暴力でしか言うことを聞かせられないのは犯罪だよ今ならDVだよ特定の男の人からの暴力だとか好きでも無い男の人からの暴力は訴えることだってできる。親に言えばただあんたができてないから…とか言われるかもしれないけど助けてくれるのは親しかいない……。涙流して親に今の自分のバイトの話しをしてみるのも悪く無いと思うよ。きっと親だって本当に本心から何かあったんだな?って気付いてくれると思うよ。あたしは今はバイトも何もしてないフリーの状態だけど気持ちが分かるからあたしも高校の時好きでも無い先輩から無理矢理帰り道にキスされたの覚えてる。あれは本心では張り倒してやりたいぐらいセクハラだって思うぐらい気持ち悪くてあたしはそのキスしてきた先輩よりも実際まだ好きな人がいててその好きな人を思ったら何であの時誰にも助けを求めなかったんだろな~と思った。
何でだろう…?でも好きな人にも気持ちが冷めてる頃だったのかも………。でもあたしは体も心もボロボロにする暴力はやっぱり許せないし自分の心理的には物が怖くなったりする時もあるし男の人が嫌いになった時もある。近寄ってほしくなかったり男の人から些細なことを言われたりした時でも完全にこの人とは合わないなってゆう心のブレーキをかけて2度と合わないようにしてる。男が女に暴力をふるうなんて人間のくずだと思う

ななしさん

暴力は間違ってる。
でもあなたが正しいとも思えない。

仕事なんて、結局結果が命。
結果出せなくてクビになる人なんてざらです。
でも、あなたはまだ雇ってもらえてる。
そりゃ、暴力こみで怒る相手はおかしいけど。

あなたは結果を出すために、目標を立てるだけじゃだめだと思う。
確実に結果を出せる方をとって、目標に近づけるって分かってからじゃないと。
なんでもやってみるだけじゃ済まない。


できるなら、あなたには仕事をやめてほしくない。
今のご時世、職なんて見つかるとは限らない。
もし暴力がきついならやめても構わないけど、自分ができなくて怒られるのが嫌なだけならやめないほうがいい。
罵ることと叱ることは別。

愚痴なら、ここでみんな聞いてくれるから。
頑張れるだけ頑張ってほしいな。

ななしさん

パワハラは然るべき所に訴えてもよいと思いますが、報酬をいただく職場にて、あれが苦手、急には無理、は通用しないのではないでしょうか。
重ねて言いますが、パワハラは問題です。しかし、あなたが抵抗を向けている矛先も違う様に感じます。
あなたに、首をかき切っていなくなれと言っているのではありません。
育てていただいている、ここで育とうと思えない職場なら、辞めたらよいですね。
しかし重ね重ねパワハラは問題です…。

ななしさん

それってパワーハラスメントってやつじゃないですか?
暴力や暴言で社員を圧迫して、口答えや抵抗したら『解雇』と突き付ける。その人の人間性が見えてきます。
あなたは十分頑張ってます。
できないのを理解してそれを補う努力もしている。誰だって苦手なものはあるし不器用な人だっている。
でも暴力に振るって何か解決することなんてないはずです。

私は迷わす他のバイトを探したほうがいいと思います。寧ろ躊躇する必要すらない。
あなたが壊れる前に、新しい生活を送って下さい、

ななしさん

暴力には反対ですね、あなたの上司が会社でどれだけの人かは知りませんが、なんかの拍子に上司が辞める、転勤ってなった場合は意味ないですから、あなたは会社の指示で効率よく仕事をこなせばいいと思いますよ、ですがあなたも正しいとは思えません。会社とはあなたの成果、成果をみての将来性に給与を支払います。目標には一切支払われてないのですよ?履き違えないでくださいね。上司と言うのは自分より仕事が出来るのが上司です。店内アナウンスがわからないのであれば、わからないので一度お願いできますか?と話ししてみましたか?仕事はみんな生活をかけてるんですよ?オロオロしていれば怒られるのは当たり前ですね。私もあなたに似てるので言いたいことはよくわかります。今の仕事は10年やってますが3回円形脱毛になりました、確かに辞めたいと思うときもありましたが我慢しましたよ、さすがに暴力はありませんでしたが、結局上司は辞めていきましたから。上司に暴力は辞めて下さいって食ってかかっていいと思いますよ、正したいのはそこなんですが、やってる上司だって悪いと思いながらやっているんですよ、あなたが大人しくしてるから調子に乗るんです。身体に支障が出ないようにもう少し、頑張ってみませんか?今の仕事を辞めて別を探しても少なからずありますよ、我慢することも社会にはありますから

ななしさん

職場の方もノルマもあれば営業成績や売り上げを延ばす為、自分が怒られられないが為に必死になるものです。
人を動かしてなんぼ!そんな考えでいるうちに視野が狭くなり悲しい事に大切な事すら見失ってしまう。
自分にもそんな時期がありました…。


今の職場、合わないなら退職しても構わないと思います。
自分に見合う職場をまた探して下さい。
必ずありますから。

あと、余談ですが。
他人様を叩けば暴行。ケガさせられたら傷害。精神的に追い詰められても同じく傷害です。
世間的に人を傷付けて良いなんて決まり事はありません。
何でもかんでも訴えてやる!はいけませんが、余りにも度が過ぎる場合はそれなりの対応をしても良いと思います。


仕事の為の人生ではなく、人生の為の仕事です。
充実した生活をおくる為にも今の状況は打破できるよう考え行動してみて下さい。


by ろみひ~

ななしさん

仕事が向いてない。

向いてないのに頑張っても会社は迷惑です。

その上司もあなたの事でストレスが溜まっているはずです。

ダメな人間は努力してもダメ。仕事は遊びじゃないのだから、あなたに合った仕事を探してください。

このままでは、あなたも不幸だし、その上司も不幸。会社も不幸。

あなたにはあなたに合った道がある。

ななしさん

ただ甘えてるだけに見える
そんなの誰にでもある

辛いのは分かるけど
そういう人はどの職場にもいるから
乗り越えなきゃ
前向きに

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me